掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
さん (8ms32ct1)2023/10/28 08:30 (No.954733)削除
おはようございます。稲穂hechima王者の一平です。僕のライバル、ヘチマ選手権2位の雄大のbbsで心に残っている言葉があります。

「俺は一つに団結して戦う時の稲穂の強さを見てきた」

全員で一つになってまずはグスタぶっ潰しましょう。
元祖サイコさん (8jivuobq)2023/11/4 05:50削除
稲穂Festaみたいに言うな
さきさん (8n1nrs2q)2023/11/4 06:11削除
Hechimaなら何て言うかな
返信
返信2
かいとーきっどさん (8gdiroeo)2023/11/4 06:00 (No.962869)削除
今日も4時半起き。みんなおはよう。今日は「雪辱を果たす一戦」ですね。闘志剥き出しで、高田馬場向かっております。バモス!
今日の都内の色んな大学で学園祭が行われてますね。私の母は、今日を楽しみにしていました。それは早稲祭に来るindigo la Endを観にいくからです。川谷絵音くん!とか、やっぱりチューリップは名曲なのよ(自分は通り恋の方が良いと思う、あと夏夜のマジックも)とか言っており、夕食準備中にindigo la Endの曲が流れたりもう完全に浮かれてます。なんなら、そこら辺の大学生より今日の学園祭を楽しみにしております。おかげで少しご機嫌が良い。(マイケル、indigo la Endのサイン貰えたらください、)

そんなこんなで、早稲祭今まで私は1度も行ったことありません。なぜなら、稲穂の試合と被っているから。1年生の頃は稲穂の試合より早稲祭の方がいいなぁとか思ってたけど、今はもう逆ですね。色んな人から11.4の早稲祭行く?ん?あ?とか言われましたが、尽く断ってきました。早稲祭にももちろん良さというものはあるけど、稲穂の試合の方が良さがあると思う。それは身近な知っている人が主役として活躍しているかもしれない。自分が主役だからかもしれない。稲穂は全員が主役のサークル。しかし、早稲祭は主役ではなく、オーディエンスとして参加になる。それはどこか気がかりに思います。はい、完全な主観で、偏見で書いてます。別に早稲祭を批判したいとかで書いてある訳じゃないです。結局、稲穂で今日、最高の思い出を作ろうって言いたい。いつものように、話の筋は全く通っていないかもしれませんが、全員が脇役ではなく、オーディエンスでもなく、主役として活躍できる環境がある稲穂。
試合に出てないから、オーディエンスとかではない。応援もまた主役だと思う。会場を稲穂一色にするためには、試合に出ていない人の力の見せ所だと思う。今年も終わりに近づくにつれて、応援のクオリティは増し増しになってる。今日も頑張りましょう!試合に出ている選手も自分のプレーで会場を稲穂一色にするという意気込みで、めっちゃ頑張りましょう!

そして、御厨が昨日ミーティングで発言していたように誰もが記憶に残る勝利をしましょう。

城西がずっと言っている伝説の代にするために、今日の一戦、伝説の幕開けとして戦いましょう!


まずは球際バチバチ行こう!
返信
返信0
永遠の乃木ヲタさん (8soxnwhj)2023/11/4 05:57 (No.962866)削除
おはようございます。
めちゃくちゃ勉強をして入ったこの大学。右も左も分からぬまま始まった稲穂フェスタ。気づいたら大会が始まり、気づいたら試合に出てた。みんなに支えられて、気づいたら決勝の舞台に立ち、豪雨の中圧倒的な応援と雰囲気でこのサークルに入ったことをあの瞬間に自分の大きな功績だと感じた。しかし、1時間後入らなければ良かったとも思った。あの瞬間は今でも夢に出てくるし、1mmも忘れたことは無い。だからこそ今日は絶対に勝ちたいし、この試合だけには絶対に参加すると決めていた。
ただ、今は5月とは絶対に違う。最高の先輩と出会い、最高の同期と出会い、日々を分かち合い、色んな経験をしてきた。悔しい思い出もいっぱいあるが、それも今日までの布石だと思えばいい。そう思えるほどに今日は勝ちたい。いや、勝つ。
最後に笑えるように、今日は全員で盛り上げよう。試合中にどれだけキツくても、どんな形であっても、最後に笑うのがうちなら大満足だ。
1年へ 納得がいかないことや自分が全体に対して関われてないって感じることもあるかもしれない。けど、絶対に全員の力が鍵になる。ここは1歩踏み出してみて、積極的に楽しもう。
2、3年生へ あともう少しの間だけ自分を支えてください。自分も一生懸命に返せるように頑張ります。
全ては勝利への布石。一つ一つを心がけよう。
唯一俺の写真で笑った達也
返信
返信0
はっぴぃさんふらわぁさん (8gflty89)2023/11/3 23:33 (No.962731)削除
どうしてもみんなが寝る前に言いたい!!枕カバーを変えてください!!!
眠い人は枕カバー変えておやすみなさい、まだ読める人は理由を書くから読んでね。

2021/10/31、リーグ戦第2節。試合に連れて行ってもらって、嬉しくて初めてbbsを書いて、前日夜な夜な準備した はっぴぃさんふらわぁのはっぴぃはろうぃんを配っていたのは2年前です。恐ろしいなぁ。あの時のbbsは最強学部最強だったなぁ。それが今やチベットに伝統を真似されてしまう始末です。と言いつつ私もチベットに片足、いや両足くらい取られてます。学習指導案来週提出とか何事!!!

最近ついてないんだよねって彩乃に話してたら、枕カバーを変えるといいよ!という助言をもらいました。そんな助言を聞きつつ実行していない矢先、さらに大惨事。これは流石にまずいということで枕カバーを外し、洗い立てのタオルでぐるぐる巻きにしたまくらで寝たところ、翌日大切な家族がたくさん管ついてるけどお家に戻ってきました。ちゃんと良くなったら管外れるそうです。これからも毎日枕カバーを変え続けたいと思います。

ということで言いたいことは1つだけ!明日勝つためにみんなも枕カバー変えて寝ましょう!運を味方に!!おやすみなさい〜
返信
返信0
サカ同に勝つよさん (8gdiroeo)2023/11/3 18:59 (No.962421)削除
サカ同まじでここでぶっ潰そう!
かれんさん (8n1nrs2q)2023/11/3 20:52削除
この後この人負けんのよ
ッパイさん (8gfjxhbx)2023/11/3 21:35削除
そういうこと言わない
返信
返信2
1
1マネもっと来てさん (8wv2u0af)2023/10/28 08:32 (No.954734)削除
おはようございます。りりが隣でアイマスクをして寝ています。彼女は3:15起床です、早稲田住み誰か家に泊めてあげて泣。自分は文章書くのが得意じゃないのでBBSかくのやだけどせっかくなので書きます。

大学にはいりサークルを探している時、りきやに誘われて稲穂の新歓に来ました。最初は友達と一緒に、ご飯食べるだけでいいから行こう(テヘ)て思っていて、でも結局行かないと後悔するなと思ってひとり練習行って、先輩の一生懸命さと人柄の良さに惹かれて入ってしまった稲穂。朝は早いし謹慎あるし前期金曜1マネは2人だけ、こんなの聞いてない!って思ってたけど、早慶戦カップ戦夏合宿マガ杯きつかったけど、たくさん稲穂キッカーズの一員として参加していくにつれて、稲穂特有の愚直さ泥臭さ熱量ユーモアに魅せられて、どんどん好きになってます。りきや誘ってくれて有難う。
リーグ戦が近づき、3年生の引退が近づいてきていることを実感し、稲穂の為に1マネとして出来ることはなんだろうと考えることが最近増えました。試合をするのはプレーヤーなわけで、自分はサッカーの知識もないし、出来ることはやっぱり応援だけだなと。今日ベンチから応援席から、たくさん声出して応援します。結果がでなくて苦しんでいる先輩を見るたびに苦しかったけど、めげないで何度も立ち上がって一生懸命頑張る姿が最高にかっこいいです。勝って勝って勝ち続けて3年生が喜んでる姿を見たいし、一緒に喜びたい、です。なにを言っても想い伝わってる気がしないけど、応援してます、だいすき稲穂!
九州男児さん (8jacbg16)2023/10/28 08:40削除
優勝したら大好きな一平のヘチマ自由にしていいからね!
返信
返信1
9
99の系譜さん (8jacbg16)2023/10/28 08:38 (No.954741)削除
おはようございます。みなさん闘志は燃えているでしょうか?もちろん青い炎で。御厨みたいに真っ赤に!と言いたいところだけどしっかりとした冷静さはこういう試合でこそとても大事です。心は熱く、頭は冷静に。聞き飽きたと思うけど書いておこうと思います。自己紹介遅れました、腹黒く、色黒く、心は天使の白でお馴染み盛合です。

 さてこういうBBSとかSNSって匿名で気軽に書けることもすごくいいと思う。だから学年プレマネ関係なくみんな書いてね!でも時には誰がどういうことを書いているかが重要な時もあると思うんです。名前が判明していることで自分の言っていることに責任を持つ必要が出てくるし、あいつがこういう思いを持ってやっているとかがわかった方がいい時もある。今までの大事な試合も、今日も、そしてこれからの1ヶ月間の毎日もきっとその"時"の連続だと思います。だから今日は久しぶりに本名で登場です。
 
 今年1年間本当に苦しい思いばかりだった。自分達のやっていることは変わってなくて愚直に真摯に勝利に向き合ってきたと思うしGUSTAよりも本気で、マジで、目の色変えてやってきた自信はある。けどタイトルは、サッカーの神様は稲穂には微笑んでくれない。これだけやっているのになんでだろう、と本気で悔しい思いでいっぱいです。Aチームとして戦ったマガ杯、アットホームは予選で負けてしまって、自分の力不足を痛いほど突きつけられたし、何よりもAチームに入りたくても入れなかったみんな、全力で応援してくれたみんな、今年最後になる三年生に見せる顔がないと、本気で辛かった。
 
 でも今日この日からは違う。このリーグ戦は何としてでも優勝したい。悔しさを悔しさのままで終わらせたくない。絶対に勝利に、優勝に、笑顔に、昇華させたい。今年1年間自分達が歩んできたプロセスが間違っていなかったことを証明したい。強い稲穂と自信を持って言えるようにしたい。そのためには試合に出る選手だけが頑張ればいい?いや、そんなわけがない。そんなので勝てるほど甘い相手はいないことはみんな言わなくともわかってるはず。試合に出ているメンバー、出ていないメンバー、会場で応援してくれているメンバー、会場には来れないけど応援してくれているメンバー、とてつもなく可愛い日本で、いや世界で一番可愛い!!マネージャーの皆さん、本当にチーム全体の力が必要です。試合に出るメンバーは頑張って当たり前。悔しい思いをしているメンバーが山ほどいるし、JDを満喫したいけど自分の時間を犠牲にして応援してくれているマネージャーに恩返しをしなきゃいけない。本当にこの初戦がとても大事。今までの全てをこのリーグ戦にかけて最高の景色をみんなで見に行こう!!楽しんで、リラックスして全員が自分ができる最高を見せて、GUSTAをぶっ潰しましょう!!
締めていこう!
返信
返信0
洋物好きなRitsuki さん (8hkl4b2s)2023/10/28 08:01 (No.954706)削除
我がヘチマに送る

由来
繊維の多い実をつけることから「いとうり(糸瓜)」と呼ばれ、次第になまって「とうり」となり、
「と」は、「いろは四十七文字詩」では「へ」と「ち」の間であることから、「へち間(ま)」の名になったという説も。

花言葉
「悠々自適」「剽軽な」・・・ぶらぶらとぶら下がる実の様子をユーモラスに表現。

僕から言いたいのは一つだけ、「ヘチマの大きさを分からせてやろう」って事です。
僕たちはこの1年間ヘチマを育て続けてきました。いくらお酒を飲んだ日でも、体調が悪くても、そのヘチマは勇ましく•強く•そして大きいのです。毎朝磨いてきたヘチマは僕たちの誇りであり、強さでもあります。今年は、そのヘチマがどんどんどんどん大きくなっていく。

熱いプレーで俺たちを揺らせ
もう焦らさないで、我慢できない。

流石にもう我慢できません、、
これほどまでに大きく、そして立派に育ったヘチマをどうすればいいのか。喉から手が出るいや、ヘチマが出そうなほど「勝利」が欲しい今節。大丈夫!みかん野郎達にヘチマは付いてません。きっと僕たちのヘチマを見たら、驚いて戦意を喪失してしまうでしょう。
まずは特攻隊長、我らが応援隊長そしてヘチマキングである一平が、相手応援団にヘチマを見せつけると言う先制パンチから今日の試合は始まります。稲穂一色。会場が稲穂一色に染まった時、ヘチマが爆発する。さぁ、刮目しろ我らがヘチマの大爆発を!
しょうたろうさん (8jacc6wd)2023/10/28 08:20削除
一平が一番!
ゆうかさん (8n1nrs2q)2023/10/28 08:33削除
一平さんおおきいい
返信
返信2
O
Oh Gussoさん (8qh0n59j)2023/10/28 08:28 (No.954732)削除
おはようございます
福田が飛んでから早、1ヶ月。稲穂1年が大きく変わってきたように感じます。集中開催されていると噂のエロミツ、我らがグループの一大イベントを切る可能性のある近野、ちんじろう、いのまた。その他もろもろ。
大輔、たつや最後までよろしくな!!
福田帰ってこーーーーい!!
あ、1プレスポ科です。

後期になって練習に参加できずチームに貢献出来ていない。そんな中自分ができることは母校の大先輩のように声を枯らしてまで応援すること

今日の2試合で声を枯らして、Gを撃退して馬場に帰りましょう!!
バモス稲穂!!
P,S 1年のBBS待ってます。インライから盛り上げよう!!
返信
返信0
某2プレさん (8wcnjl66)2023/10/28 08:24 (No.954726)削除
お疲れ様です。
今日は前所属のグスタとの1戦で気持ちが昂りすぎてる某2プレです。
今思えば懐かしい2022年春。新入生たちが楽しいキャンパスライフを送るためにSNSを駆使しサークル探しに奔走する中、某2プレ少年はTwitterをやらないことがかっこいいと思っておりほとんど情報を得ないまま入学を迎えました。そして友達がグスタの練習に参加しておりなんとなく自分も参加した時に昨年のグスタのキャプテンからガチのサークルだから入らないかと言われ(騙され)、情弱だった少年はキャプテンが千葉県民で親近感が湧いたこともありあっさり加入。しかし雰囲気が陰キャの自分に合わなかったこともありあまり活動には参加せず終わりました。

そして今年。今ではビンタ強要プレイをする仲になってしまった某3マネのマオさんをはじめ2年から稲穂に入ってきた自分を温かく迎えてくれた3年生、仲間に入れてくれた2年生には本当に感謝しています。だからこそ自分は本当に3年生に日本一を獲って欲しいし一緒に皆で笑って終わりたいです。そのためにもまず今日2部から上がってきたペーペーに昨年王者が1部の厳しさ教えてあげましょう!
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.