掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
匿名さん (8wv2alqk)2023/10/28 08:17 (No.954722)削除
イタリアからこんばんは🇮🇹こっちは午後12時くらい、夜食を作ってる最中です。約10000キロ離れててもみんなを応援してます。4人で共同生活してるんですが女2人がずっと男連れ込んでるので実質6人です。負けないように毎日生きてます。(他の人泊めるの1ヶ月で7日までって書いてあったのに💢)

イタリア人、イタリア人、オランダ人、日本人(+イタリア人、オランダ人)。国も文化も生まれ育った環境がほぼ違う僕たちはとても苦労しながら毎日を過ごしています。食べ終わったお皿を洗わない、ゴミを捨てない、電気つけっぱなし、電話の声がうるさい、、、慣れるまでとても大変でした。最近はもうすっかり慣れて、はじめはすごく嫌だった共用スペースに何時間でも居続けることができるようになりました。

ここまで来るために、意識したことが二つあります。一つ目は気づいたら全部自分がやろうっていうこと。もう一つはありがとうってめちゃめちゃ言うことです。始めてから全然日にちは経ってないのに今では僕の分の洗い物してくれたり、なんかビール夜飲もうよって買ってきてくれたり、目に見えて僕たち4人の(6人の)共同生活レベルが上がっています。

まあ結局何が言いたいのかって言うと、まず自分が気づいて、やった方がいいって思ったことは全部やろうってこと。全員に感謝の気持ちを持って接しようって言うことの2つです。点を決めたり、スーパーセーブをするっていうような目に見えて結果に結びつくことじゃないけど、誰か1人が始めれば、間違いなくチームレベルを上げることができるし、勝利につながると思います。

今日ももちろん、うまくいかない時間、状況、必ず来ると思います。そんな時にそれを打ち破るきっかけの人になれるように頑張ってください
応援してます💪



ぴーえす


がくた元気にしてる?
1番心配だよ
まっきーさん (8wv2alqk)2023/10/28 08:18削除
牧野です
返信
返信1
逆押ししたいさん (8jacvxlo)2023/10/28 08:15 (No.954720)削除
おはようございます。
夏アニメ大注目だった無職転生、やっぱり2期もめちゃくちゃ面白すぎました。
2期の注目ヒロインはなんて言ったってシルフィエット(シルフィ)。可愛すぎます。
シルフィは主人公の同じ故郷の幼馴染で小さい頃は仲良くしていました。しかし、ある転移事件をきっかけに主人公とは離れ離れになってしまい、魔法学校で10年ぶりくらいに再開します。しかし、シルフィはシャイな性格のために忘れられていたらと正体を明かさずに主人公と接していましたが、ある日ついに事実を明かすことを決心します。その最後の3話がとても面白いです。ラスト最後の3話のサブタイトル、衝撃の結末、続きはNetflix等で。
話題沸騰中の無職転生は、主人公の成長の話がメインになります。2期においてのテーマは愛なのかなと思ってて、今まで自分が向けている愛しか見えてなかった主人公が、自分に向けられている愛を知ることで成長したって話かなって思います。愛の力が長年悩んだ主人公の病も治し、愛の力はとても偉大なんだと思いました。
愛の力は偉大です。好きな人のためならめっちゃ頑張れるし自分を犠牲にできる。俺は稲穂のみんなが好きだし、稲穂という組織もめちゃくちゃ好きです。今日の試合もみんながみんなへの愛を忘れずに全員で勝とう。辛い時こそ仲間の顔を見て愛を確かめ合おう、そうすれば絶対乗り越えられる。
バモス加藤。
返信
返信0
2
2マネさん (8hkl4b2s)2023/10/28 08:09 (No.954712)削除
御厨、最近いつ女買った?
せなごめんねさん (8hkl4b2s)2023/10/28 08:12削除
平日は忙しいから、週末かなー。
ちな今日空いてる?
返信
返信1
九州男児さん (8uvknmfs)2023/10/28 08:08 (No.954711)削除
おはようございます。会長兼グラウンド係です。夏に旅立ってしまった2浪おじさんが所属するチームでも現在リーグ戦真っ只中らしいです。彼は開幕戦でチーム初ゴールをゲットしたらしいので、自分も狙っていきます。でも、彼は寝坊してチームの遠征に参加できなかったらしい。やっぱり環境が物言いますね。
 今回、言いたいことは環境について。この偉人の名言は去年のBBSでも書いたんだけど、本当に好きな言葉なのでもう一度共有しときます。
「勝つ意欲は対して重要ではない、そんなものは誰でも持ち合わせている。重要なのは、勝つために準備する意欲である」(ボビーナイト)
この言葉はコロナ禍で高校のインターハイが無くなり、一時期目標を見失っている自分に父が送ってくれた言葉でした。なんかこれを読んだ時のなぜか胸が高鳴りました。選手権に向けて頑張ろうって思えた言葉だったことを覚えてます。GUSTAはもちろん、どのチームも勝ちたいとは思っている、稲穂も例外ではなく。でも、「準備をどれだけ行ってきたか」ということは、稲穂だからこそ自信をもって言える、戦えることではないかと思います。トップ、サテライト両方勝って次週に繋げましょう。
返信
返信0
2
24さん (8hkuh06u)2023/10/28 07:59 (No.954705)削除
「攻めていこーぜ」感動しました!おかげで頑張れそう!稲穂入って良かった!飯田の爪楊枝音サイコウナンダケド‼︎え、フミヤホントキモインダケド‼︎などなど、各種連絡受け付けてます、おはようございます、城西です。

本日界隈を盛り上げてる「彼」の話です。

アットホームはJFA公認の大会として、選手の登録作業が必要で、社会人のチームに入っている人は登録の都合上、稲穂での登録ができないので社会人チームの登録を抹消する手続きが別途必須でした。該当者は期限までに抹消を行い、稲穂の申請を通そうしました。すると、「彼」が稲穂で登録ができないことが判明。本人に事情を聞くと、社会人チームに加入してるとのこと。期限が過ぎ、アットホームのメンバーとして登録できるかどうか危ぶまれる瀬戸際でピークの焦りに達してた時、彼が送ってきた言葉は「ごめすごめす」。
なんやそれ!「わんちゃん間に合わないわ」には気の抜けた「ほんまに?」の軽薄なレスポンス。焦りを感じない彼の度胸に多少狼狽えながらも非常に憤りを感じましたね。そんな「彼」の名はナミキシュン。大怪物です。今日は彼がやってくれると大いに期待して精一杯声援を送りたいと思います。頑張れ!双木。リーグ戦のお祭り男です。

さあ初戦ということで、いよいよ最後の大会です。必ず来る終わりに対して自分がどう進んでいくか、手段なんていくらでもある中で、選んだ道を正解にする。自分の力でその道を進んでいく。もしかすると、回り道なのかもしれないし、沢山試練は待ち受けてる。そんな時に目を背け、問題に言及することを憚るのではなく、都度、問題に対峙して乗り越える姿勢を持つ。そして地道な一歩一歩の先に、ようやく最後に、でかいことを成し遂げる。振り返った時にそんな組織だったなと思えればいいと思う。そのために今を必死に懸命に生きたいし、やりきりたい。みんなと。

康人が書いてるけど、今は本当に勝ちたい気持ちを大事にしたい。怯え、弱腰になるのでなく、明るく元気にポジティブに。自分のこと、味方のことを最後は信じて、本気でやるだけ。本気で。色々な人に支えられてるし応援されている、そんな強い繋がりを心のどこかに感じながら皆んなで闘おう。ここまでやってきたことが正解かどうか分からないけど、俺は信じて進みます。最後、リーグ戦駆け抜けよう!初戦とるよ。
返信
返信0
バ外で落ち込む楠原さん (8wv12w8o)2023/10/28 07:51 (No.954697)削除
がちくやしー。まぁ俺には金も芽依もいるから、ゆめとお前には負けてないよー。まぁせいぜいがんばってー。
返信
返信0
サテライト入って慢心してる中嶋さん (8wv12w8o)2023/10/28 07:50 (No.954695)削除
なんで俺がサテライト入れたかって?努力だよ努力。楠原わかるか?
ただ足速いだけでは勝てへんのやで。勝負の世界は厳しいんやで。今日はスタメンで出るって聞いとるからみんな全力で煽ってやー!
てかぶそんほんまに鍵なくしたん?無くしてたらもう口きかへんで。
返信
返信0
京都さん (8gfdo6r7)2023/10/28 06:47 (No.954655)削除
ノースノスノス。おはようございます。稲穂のバンディエラ。最近は漢気で勝てなかったとき、心の中でちょっとでも喜んでる自分が情けないと思ってる3オス、ナラです。残りの大学生活でリトルナランチを育てていきたいと思います。リトルといえば、今日の相手は、心も体もリトル、いやスモールな。グスタさんです。ちょっと長くなるので、ここら辺で止まってもらっても十分過ぎるくらいです。

 思い返すと、自分が新入生として、稲穂に入った時、そして彼との出会いが思い返されます。自分は、humanのOBの方から早稲田でサッカーサークルに入るなら、稲穂かグスタをおすすめされていました。先に行ったのが稲穂キッカーズの新砂での練習でした。軽く雨が降る中、先輩方が列になって始めた最初のブラ体に圧倒され、熱量の高さと先輩の優しさに心を掴まれたのを覚えてます。その時、1本でて無双していたのが、おとぼけストライカー双木くん。新入生ながら20分間で2本のゴラッソをぶちかまし、早退で帰っていきました。その後のスナモで食べた丸亀の味を今でも覚えてます。リツキとインスタ交換したのも。
 稲穂の練習に参加した次の週くらいにグスタの練習にも参加しました。そこで彼にまた会ったのです。そう、おとぼけストライカー双木。彼は早稲田本庄の友達とわちゃわちゃしながら、グスタの先輩にも気に入られてるようでした。練習はひどいもんでした。ぐだぐだなパス練から始まり、終わったと思ったらすぐゲーム。ゲームの間、先輩たちは、アイドルの出待ちばりにいる他大学のマネ志望ズを相手するので精一杯。2度ときてやるかと、そう思いました。当のストライカーは、グスタに手応えあったようで、「あ、そっちに行くのか、勿体無い」と思いました。しかし、新歓後、蓋を開けてみるとストライカーは、稲穂キッカーズAチームのトップに君臨し、1年間のタイトルを総なめしていました。私は、グスタを切り、稲穂のために全てを注ぐ覚悟を早い段階から決めてました。

 このストーリーから何が言いたいかというと、グスタが積み重ねてきたものと、稲穂が積み重ねてきたものとでは、その質も量もレベルが違うということ。2年前くらい、あのレベルのトレーニングをしてたグスタに惹かれて、今頑張ってる?彼らと偉大な先輩に憧れて入り、苦しみながらも必死にもがいてきた俺たちでは、この試合とリーグ戦にかける想いは違うということ。それを教えてやりましょう。
 そしてもう一つ。彼が帰ってきたということ。800年ぶりの復活ではないが、2年ぶりくらいにあの心臓の音が聞こえます。ドンドットと、伝説のストライカー、ナミキ。彼に期待せざるを得ません。しかし、こんなこと言ってると、彼はきっと緊張してのびのびできないので、みんなで温かく見守って上げましょう。

これから長い戦いが始まります。このリーグ戦はトーナメントとはまた別の緊張感があります。自分は去年リーグ戦に出続けた身として、今年にかける思いは、他に比肩できるものはありませんが、それと同じくらいの緊張もあります。去年は全く緊張しなかったのに、今年はなんだかどの大会もバクバクだし、このリーグ戦は最も緊張していると言っても。でもそれとはまた別に、ワクワクしてる自分がいます。マガハイ、アットホームと後期の大会が終わってしまった今、振り返ると心の下から湧き上がる、ワクワクさが足りなかった気がします。決してガクタじゃないけど、試合前日に自分のスーパープレーを想像して眠れなくなるあの感じ。今はまさに感じてます。自分がどんなプレーをするのが自分にワクワク、そしてみんなにワクワクしています。

ではみなさんワクワクしながら、会場に向かいましょう。
吾郎星さん (8n1nrs2q)2023/10/28 07:44削除
バケモン
返信
返信1
パチプロ前岡さん (8hkl4b2s)2023/10/28 06:46 (No.954654)削除
俺のマジックフィンガーで、全員ストーンさせちゃうぞーー。
アリサさん (8wv12w8o)2023/10/28 07:43削除
本当に気持ち悪いです。
返信
返信1
いのまたおめでとうさん (8jacc6wd)2023/10/28 07:27 (No.954679)削除
お疲れ様です。
最近寒いね〜なんて言う人も増えてきましたが、私はまだアツいです。
81000円の給料のうち、80400円がクレカの支払いで消えました。夏合宿で消失した5000円さえあればあと1週間は生きられるので、猪又くん早く返してね。明日の天皇賞に全てをかけてます、3プレ大金欠会計係です。
最近、みなさん大好きeFootballをまたやり始めました。私は稲穂の中でいっちばんこのゲームが下手です。それにも関わらず、他のプレと金を賭けて対戦してます。日々消えていくお金。小林武尊に、私との対戦はバイトだとさえ言われてしまう始末。この怒りはどこに向ければいいのかと常に考えてきましたが、その答えが見つかりました。小林武尊をこんな駄目な人間に育ててしまったあの集団が悪いんです、多分。というわけで今日は必ずGをぶっ潰して、これからのリーグ戦に弾みをつけましょう。加藤!
頑張ろう
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.