掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
九州男児さん (8uvknmfs)2023/11/11 10:37 (No.971442)削除
おはようございます。会長兼、グラウンド係です。BOSSが『走れメロス』で国語の模擬授業やらないといけないらしくて、その話を最強知的生物?とか自称している人と3人で話してたんですよ。そこで、自分が最強知的生物さんに『走れメロス』の有名な冒頭部分が何か分かる?って聞いたら、「当たり前じゃん、知ってるよ」って不安そうに言いながら、高速で頭を回した結果、出した答えが、「【メロスは走った】でしょ」って言ってきました。何を持って最強知的と名乗っているのか、とても不思議になりました。一周回って、なんか可哀想だなという風にも思いましたし、なんで彼ってそんなに自信を持って生きていけるんだろうな少し羨ましくもなりました。やっぱり、誰かも言ってたように自信と過信を間違えないっていうこと、彼のように恥ずかしがらずに自信を持ってプレーすることが重要だと思います。特に稲穂は俺はこいつより「上手い」っていう自信じゃなくて、俺らならこいつらに「勝てる」っていう自信を組織一丸となって持って試合に臨めるチームだと思います。どんな形であれ、最後に勝つのは稲穂、勝って王者になろう。

ps.響生は先週、女の子を飲みに誘って未読無視されてるのにもう一回DM送ってまた未読されてました。この人も別の意味で可哀想。
返信
返信0
3
3トレさん (8jivv8y2)2023/11/11 10:17 (No.971425)削除
おはようございます。3トレです。

昨日、奈良ちゃんがミーティングで言ってた「稲穂の復活」。めっちゃかっこいい。
他のチームに稲穂が戻ってきたって嫌でも思わせられる、そんな瞬間が見たいと思いました。

最近監督の言葉やら漫画やらの紹介ばっかしてますが、今日も今日とて。ということで。
みんな知ってるであろう「ハイキュー!!」は烏野高校排球部のお話です。その中で私お気に入りのマネージャーのセリフがあります。

「繋がなくてはならない、託さなければならない。練習して練習して練習して積んできたものは想像以上にあっけなく終わる。それがどうした。私はコートに立たないし、ユニフォームを着るわけでもない。でも今挑まずにはいられない。ここが私の最前線。」

積み上げたものを全てかけて戦っているこのリーグ戦。いつでもどこでもどんな状況でも稲穂は挑戦者。愚直に挑んでいきましょう。目の前の立愛戦。そこから続くフースとHUMAN。どの試合も全員で勝利を掴んで、稲穂が戻ってきたと見せつけてやりましょう。

最後に。
マネージャーはいつでもプレーヤーと一緒に最前線で戦ってるよ。自信を持ってピッチに立って来てね。
りゅうせいさん (8n1nrs2q)2023/11/11 10:34削除
いっぱい洗濯してね
返信
返信1
最強学部3マネさん (8wb3erim)2023/11/11 10:29 (No.971436)削除
先日は3回目の社学デー。相方の3マネが西日暮里で動けなくなりディズニーにいけないという事態の中、無事に生き残りガキ大将の介抱まで完遂した最強学部3マネあやのです^_^成長成長!

今日から始まる三連戦絶対ものにする。私にとって、立愛はフェスタでPK勝ちしたけど、マガハイBでベスト8を決める戦いで2-3で悔しい思いをした相手。新関東のマネージャーの中で唯一私が応援をマネ全員でやっててうるさいなと思う相手。試合でも応援でも勝てたら最高に気持ち良く明日を迎えられると思ってる。絶対に稲穂のシュートが入ると信じて、絶対稲穂のゴールにはボールが入らないと信じて、プレーも応援も絶対やり切ろう。

こっからの快勝を一生の酒のつまみにしよう。サカ同への一勝だけじゃ終われないよね。絶対勝つよ。来週再来週の優勝への道を繋ごう。
バモス稲穂!
返信
返信0
2
24さん (8hkuh06u)2023/11/11 10:27 (No.971434)削除
おはようございます
隣に座るミヤオバディヤゾウミンに話しかけてもイヤホンをしているフリをしているミヤオバディヤゾウミンから応答がありません。メンバー表に名前が入りきらないので少しだけフォントを小さくして、ミヤオバディヤゾウミンの名前を載せました。おはようございます。ミヤオバディヤゾウミンです。史也をそろそろ生贄に献上します。

稲穂が終わるこの時期になるとエモエモなBBSで溢れ返るはずなのに今年はそんなことがない。やり残したことがあるっていうのが三年だけでなく全員の共通認識かな。ここまで幹事長としてやってきたけど、稲穂って改めて特殊すぎる組織だと先週勝ってから改めて思う。高揚感、感動、一体感、全てが特別で稲穂が素晴らしいと思う瞬間。受け継がれてきた伝統もあるし、世間から見たら違和感しか覚えないような制度の元で成り立っている。でもそんな特別な組織だからこそ、その特別さを武器として、「尖る」ことに意味がある。主体性や帰属意識、言葉の意味だけでなくて、全員が強制で参加しなければならない組織で3年間を過ごしてきて、身をもって理解したことが山程ある。皆んなもあると思う。苦しい思いも辛い思いもしてきたけど、どうせやるなら絶対に負けられない、絶対に勝ちたいって思いが。今日明日、集大成として稲穂の特徴を最大限鹿島で発揮したい。稲穂は他のサークルと全く違くていい。自分達が培ってきたものを大切にしながら、尖り続ければいい。稲穂のプライドとどこのサークルよりもサッカーに本気になって向き合ってきたここまでの過程を自信と誇りに。本当に稲穂一色にしよう。三戦のうちの一戦だと捉えずに一戦一戦決勝戦のつもりで俺らの空気感で包み込もう。絶対勝つよ。バモス稲穂
返信
返信0
目指せDオタさん (8pwzcf0l)2023/11/11 10:13 (No.971420)削除
お疲れ様です。
先週乃木オタさんがサカ同への思いを書いていたので今回僕は立愛への思いを書きたいと思います。
立愛と最初に対戦したのはフェスタのとき、1試合目工体連に勝った後そのままの勢いで勝てるかと思い臨んだ立愛戦で4-0でボコされました。大学に入って初めて自分の力のなさを感じたし、人生で初めてめっちゃ煽られてめっちゃむかつきました。
そんななかマガ杯でも再戦することとなり、前回の悔しさを胸にみんなよりも大きな思いを持って戦いましたが2-3で負けてしまいまた勝てなかったことはめっちゃ悔しかったです。手も足も出なかった前回とは違い互角に戦えたと思うし、個人的に2点取れたことは嬉しかったけど後一歩足らなかった。負けた後ゆうすけくんと"俺らは立愛に勝てないまま終われないな"っていう話をして、今日がやってきました。
今日で立愛と戦うのは3回目、そして、今シーズン立愛と戦うのはこれが最後です。立愛と戦う時はいつも重要な時で、今回はリーグ戦を優勝するために絶対勝ちたい試合です。過去2回超えられなかった立愛の壁を超えて個人としても成長して、チームとしても3連勝できるようにしたいです!!バモス稲穂🌾
返信
返信0
どんな時もスマイルマイルさん (8gflshcm)2023/11/11 09:59 (No.971403)削除
ウィッス!稲穂の元戦士たちもマガハイやってるみたいですね!最強知的生物さいよしです。大事なことなので何度も言います。みなさん今日はなんの日か知っていますか?ポッキー?プリッツの日?ノンノン!今日は高校サッカー選手権、東京予選決勝ですね。我らが母校早稲田実業は四年前さいよしとのアングルブレイクから失点し敗れた因縁である、強豪校久我山と初の全国をかけて戦いに挑みます。全国を決めるか決めないかの大舞台に立てる後輩たちを羨ましく思いながらも誇りに思います。我らが森泉先生ならまた飛んでもない秘策を用意してるはずです。舐め腐った彼らをぎゃふんと言わせてもらいたいです。応援しています。

そして今日は天王山・稲穂2023の運命を決める一戦。これでリーグ戦の行方が決まると思うと死ぬほど緊張するし、死ぬほどワクワクするな。
3チームとも煽りの少ない良いチームだからこそ、正々堂々自分たちのやってきたことでぶつかって組織の力、一体感で相手を上回りたい。
りつあいもhumanも一回稲穂に負けて絶対食ってやる気持ちで戦いにくると思う。因縁の相手とかではないけど似たようにサッカーに対してガチのチームだからこそ負けたくないし、一戦一戦目の前の相手を食ってやる、勝ちたい気持ちをもう一度強く持って全員で倒しにいこう。この一戦で全てが決まるそういう強い思いを持ってこの試合に全てをかけよう!


三年のみんな!BBS書けるのもあと4回だよ。どうせ最後はみんなえもえもな感動エピを涙流しながら書くだろうから、ちゃんと書けるのも3回しかない!稲穂への思いとか感謝とか仲間へのモチベートとか全部言葉にしないと伝わらないからね!読んでるそこの君から書いてみよう!
返信
返信0
猪又、彼女できたってよさん (8soxnwhj)2023/11/11 09:54 (No.971398)削除
おはようございます。
最近、猪又くんに彼女が出来たらしいのですが、彼は保険をかけまくってゴールインしてました。やっぱりリスク管理って重要ですね。今日も徹底したリスク管理をしていきます。
さて、今日から3連戦。今日も授業を切って、サッカーしにきました。先週、久しぶりにサッカーで感動しました。あんなに嬉しい勝利は久しぶりだし、やっぱりサッカーって勝つのがいちばん楽しいなって感じました。今週も一致団結素晴らしい試合をしたいですね。いや、します。
今日言いたいことはただ1つ。振る舞いは王者。メンタルはチャレンジャー。これは、稲穂にいる中で稲穂を象徴する言葉がこれだと思いました。これから到着まで時間もあるし、試合開始までも時間ある。だけど、そこまでの行動って本当に試合を分けるし、とても基本的だけど根本的に重要だと思う。そして、凡事徹底を心がけよう。もちろん、先週は勝ったけれど、まだまだ一勝。こっから三連勝するためにはとてつもない集中力が必要。これを意識して、大好きな稲穂を王者にしよう。
バモス稲穂
返信
返信0
いなばしゅんたさん (8pwyvj1g)2023/11/11 09:42 (No.971387)削除
ミヤの竿はすごいんだぞ
返信
返信0
2
22さん (8gfi1d5y)2023/11/11 09:41 (No.971385)削除
時男くんの「無人島に2人で流されたら厳しい人ランキング」
1位まおさん
2位御厨
3位ひびき
らしい、、私のどこらへんが稲穂110人の中で一位になるほど、このメンツに食い込むほど厳しいんだろうか、、泣2人きりは緊張するってことかな??3マネ舞桜です

先週のサカ同戦、稲穂ってこれなんだよな〜ってなったし、やっぱり勝利は格別なもので、本当に嬉しすぎて涙が出たし、みんなが喜んでるの見れて嬉しかった!メンバーもメンバー外もマネージャーも全員で喜べる最高のチームだなって実感できた!
これから立愛、フース、humanと3連戦になるけど、そのどれもが先週の試合とも先々週の試合とも重要さは変わらなくて、城西が書いちゃったけど全部決勝みたいなもの!
今日は2試合目だからブラ体もアップも端でやることになるし、日曜は特に気候も良くなさそうだけど、その中でみんながどれだけ目の前の大事な一戦に集中して、高い熱量で挑めるかで勝敗が決まると思う。全員での勝ちに繋げる応援、命かけたプレーを二日間続けるのは簡単じゃない。けど稲穂の週3回全員で練習してるっていう強みがそこで活かせると思う!勝った時全員で喜べるチームにしかできないことだと思う!仮に劣勢になっても、寒くても、疲れてても、最後まで全員で勝利に向かって心を一つにして戦おう!ひとつひとつ後悔ない行動をしよう。絶対勝ち点9取って、絶対に次に繋げるよ!
バモス稲穂
返信
返信0
ミャンマー現地人さん (8pwyvj1g)2023/11/11 09:34 (No.971377)削除
ゴムは0mm派
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.