理
理学科生物学専修さん (8wb2wd26)2023/10/14 08:39 (No.937115)削除おはようございます。
昨日、一昨日と授業で博物館と植物園にいって歩き回り、観察をするという大3にもなって高校生みたいなことをしている3プレドラゴンです🐲
皆さん「相利共生」という言葉を知っていますか?文系の皆さんは知らないか、、。
「相利共生」というのは、個体が互いに利益を与え合う生物種間の協力的な関係のことです。具体例としては、アリとアブラムシがあげられて、アブラムシは甘い体液を出すのですが、それをアリが貰う代わりに、アリはアブラムシの天敵であるテントウムシを追い払う関係があります。
小さい昆虫ですらこのように素晴らしい助け合いをしていることに感動しませんか?
このアリとアブラムシを見習って、プレマネ、稲穂全員でピッチ内外で助け合って、絶対アットホーム優勝をもぎ取りましょう!Vamos 稲穂!🔥