掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
元エンバイロパラパレーション代表さん (8gdiroeo)2023/10/14 06:25 (No.936979)削除
おはようっす。
あれ、5時って真っ暗すぎじゃネ。どうも若林ゼミ幹事長です。
最近、自分に起きた出来事としてはパソコン壊れてWiFi使えない、キーボード故障、人生初虫歯になる、金欠、副鼻腔炎、周りに彼女でき始めたです。どれも自分にとっては不幸すぎますな。しかし、船橋最大の神社船橋大神宮で御籤を引くとまさかの大吉。しかも前回に引き続き2連続。身の回りでは不幸しか起きないのに大吉。え、?神様が可哀想すぎて、くじ引きだけは良い結果が出るようにしてくれたのか?!と、出来事の話はこのくらいにして、今回は「考えて行動しょう」ってことを伝えたいです。

最近になり、考えることがとても多くなりました。それは3年生になったからかもしれないです。3年生になり、ゼミが始まり稲穂では最高学年ということで、考える機会が必然的に増えました。最近考えていることは「どうしたら試合に勝つのか」です。戦術的なことはもちろん、それ以外のことなど考えています。戦術面以外のことの多くは擬似相関なことがあると思います。例えば、ゴミを拾うとかです。ゴミを拾うという行為は客観的に見て、直接試合に勝つということとは関係無いです。しかし、ゴミを拾うっていうことは運を掴むというのではなく、視野を広げるための1つの行動だと思います。同じ景色を歩いていても、視野の広さによって見えてくる景色は必然的に変わります。それはピッチ内でも同じ。周りと同じ景色を見てサッカーをしても勝つことはできない。逆を突くという言葉のように相手が見ていない所を見ることが大切です。

このようにサッカーの勝つために必要だとされているものは擬似相関のようなものですが、それを1つ深掘りしてみると擬似相関ではなく、サッカーに勝つために必要な要素なのかもしれません。(もちろん、天候や靴の履く順番と試合に勝つということは擬似相関だと思います)
みんなが思う擬似相関というものを今一度違う角度から考え、最高の準備をし、まずは今日からの2日間「稲穂らしく」頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

p.s.3年もっと書こうぜ
#愛してるぜwe love 稲穂
返信
返信0
逆境にSmileの体現者さん (8gflshcm)2023/10/13 21:46 (No.936672)削除
お疲れ様です。
英語だけの授業でともきのコミュ力を再確認させられ、まなcarと英語を頑張ろうと心から思いました、どうも「派遣社員佐井多大債務で謝罪会見御茶の子さいさい」の早口言葉でお馴染み、稲穂の乙骨憂太ことさいよしです。

明日のバスでは、1時間半の睡眠と30分の座禅(瞑想)の時間を確保したいので今日のうちにBBSに取り組みたいと思います。やれることはやれるうちにやろうの精神です。もしかして一番のりかな

立愛との練習試合後のミーティング中にOBに話しかけられたものの「今ミーティング中なんで」と軽くあしらいOBから半ギレされていた3プレ暖を思い出します。60歳に立ち向かう可愛い暖の姿に心打たれました。
自分からは一戦一戦をひたなのようにやるべきことに集中しようってことを言いたいです。いや、言いますよ。マガハイでは、初戦から勝たないといけないという気持ちが焦りにつながって空回りして上手くいかなかったし、自分たちがやるべきことを見失ってしまった。修正すべき瞬間で冷静さを失ってたと思う。マガハイを通じて感じたのは上手くいかない時こそ、自分たちがやるべきこと、今まで積み上げてきたことを徹底する大切さを学んだ。勝ちたい気持ち、味方のために戦う気持ち、稲穂を背負う気持ち、いろんな気持ちが原動力になるし強い気持ちが厳しい戦いほど必要になる。だけど、その気持ちに支配されて自分がやるべきことが発揮できなかったら勿体無い。特に負けていたり上手くいかなかった時に気持ちが先行してしまって発揮できないことが多いと思う。明日からのアットホームはグループリーグからマガハイと同じように格上や同格のチームと戦う。上手くいかない時間帯、想定外の事態、逆境に立たされることは絶対にあると思う。そんな時こそ、この1ヶ月積み上げてきた勝つためにやるべきことを思い出してそこに立ち返ろう。勝ったら上手くいったら楽しいのは当たり前。逆境自体を楽しみそれを乗り越えてさらにチームとして強く王者に近づいていくと思う。この二日間グループリーグとトーナメント一戦全部勝つために一戦一戦目の前の試合に集中して最高のパフォーマンスで鹿島を稲穂色に染めまくりましょう。
BBS楽しみにしてるよ、三年生!やれること全部やろうぜ!
非常に悔しい。四年生在庫余ってたらください
後輩love森田海斗さん (8wam4bv4)2023/10/14 00:49削除
ありません😭😭😭
返信
返信1
コラソンさん (8so8hz2x)2023/10/13 23:24 (No.936803)削除
コラソン、この名前を聞いてコラソンの顔を思い出すことができるのは御厨とならんち、めいかな。ワンピースの漫画の中で数多いるキャラクターの中で僕が好きであるキャラクターの1人です。トラファルガー・ローの恩人であるコラソン。最終的には殺されてしまうのですが、多くのワンピースファンにおいて印象に残っているキャラクターだと思います。コラソンは自分よりもロー(他者)のことを優先して動いていました。これっていうのは明日からのカップ戦も大事であると考えています。どんなにキツイ状況でもどんなに大変な状況でも隣にいるやつ、仲間のために最後まで頑張れるということが明日の勝敗に関わってくると思います。

明日は、会場にいけない人もいますが、その人達のためにも選ばれたメンバーは戦いましょう!

p.s.ドレスローザ編読めてない人ネタバレしてしまってごめんね
死ぬ間際までロー思いなコラソン、カッコよすぎます
返信
返信0
ベスト11を懐かしく思う前岡さん (8uvkgfzx)2023/9/8 07:26 (No.898736)削除
前岡です!
今年もベストイレブンもらえるようにガンバリます!
夜のベストイレブンも狙います!🔥🔥
1
1マネさん (8jacbg16)2023/9/8 07:29削除
本当にキモイです。
はぶらしさん (8uz5jnvh)2023/9/10 19:40削除
ビーリアルでセクハラしないでください。
本当にキモいです。
返信
返信2
3
3プレマジックさん (8n1nrs2q)2023/9/8 10:17 (No.898898)削除
メスメス!
3プレ1小学生と呼び声の高いジャニーさんことみくりんです。

100万を勝ち取った反動から早速出会い系に1万を溶かし、サクラを論破する遊びに費やした日々。そんな過去を取り返すためにわたしタタカイマス‼︎

みんな【チームの勝利】にベクトル向けよう!

自分ーチーム、楽しさー勝利で4象限区切った時に、他の3つではなくチーム×勝利のところを目指そう。

なんでかって言うと自責になるから!チームの為にって考えると、味方のミスもちょっとした雰囲気の悪さも全部自分ごとにして本気で臨める。

そこから逃げない。チームの為に何ができるか?今の自分の行動が勝利につながっているか?味方のために走り抜けるか?

うちの強みはそこで、みんなそんな稲穂が好きで一緒に走ってると思う。

戦おう。最高の景色を見よう。バモス加藤。

ps.久我山会開こうとしてるのに誰も協力的じゃないので、齋藤山下しばきます。
返信
返信0
ブラウニーさん (8gflshcm)2023/9/8 09:59 (No.898877)削除
牧野最後の思い書けよ。期待してるぞ
返信
返信0
2
24さん (8hkuh06u)2023/9/8 09:39 (No.898862)削除
「城西さ、『今年も優勝シマショウネッ‼︎』って宿の人から電話越しに伝えられたぞ」って言ってきた時半分泣きそうになってる楽大を見て愛おしく思えてきました。

おはようございます、幹事長です。マガハイ、イナホ、2連覇するよ。

BBSの場を借りて!!俺からは二点皆んなに伝えたい。

一個目は自信を持つということ。
臆したり、日和ったりする必要性は微塵もない。稲穂のプライド背負って、やると決めた時からどれだけマガハイ優勝っていう目標を見据えて日々を大切にしてきたのか、夏の活動を経て成長できた部分は自分達が一番分かっている。適度な自信を持ちつづけること。だから、上手くいかない部分がある時、稲穂の仲間と繋がってるって事、目の前の相手と一対一するのではなくて124人が背後についている事、思い出して欲しい。本当にパワーになるから。

二個目はマネージャーへの感謝。
いつもありがとう。暑い時も雨の時も、声を出し続けて一緒に闘う姿勢で、サポートしてくれてありがとう。この5日間皆んなで一緒に駆け抜けよう。皆んなででっかい声でチャンピオーネ歌おう。

早く美味しい酒が飲みたい。全員がキラキラに輝いて最高のテンションで夏を締めくくろう!

オアナシュンスケのLINE の登録、ニキが大穴って間違えてるとか、マナカのD払い支払いが親にバレたとか、一旦おいてオキタイ!
全ての邪念を取っ払いたい。武田さん頼みますよ。

稲穂一色にしよう。
クジ引いてきます
返信
返信0
パワーさん (8pwzcf0l)2023/9/8 09:08 (No.898836)削除
おはようございます。最近赤髪にしたおかげで、覇気が使えるようになりました。覇王色で覇気だけでボールをとったり、見聞色でいろいろ予測したりしています。
さて、今回のマガ杯ですが、僕はけっこう強い気持ちを持ってきています。というのも、個人的にカップ戦の負けが悔しくて、今でもよく思い出すくらいです。あの試合は正直勝てる試合だったし、絶対に負けちゃいけない試合だったけど、負けてしまって、自分たちの持ってる力が出せないままカップ戦が終わってしまって、非常に悔いが残る試合でした。そんな中もっと悔しいことが、自分の意見をあまり言わなかったことです。カップ戦の時は稲穂に入って2ヶ月くらいの時でした。ある程度稲穂にコミットしてきた時の大会で、その時はただ3年生についていけばいいと思っていました。稲穂は伝統あるチームだし、結果を出してきているチームなので、ただ3年生についていけば勝てると思っていました。試合前にみんなで戦い方を話している中多くの人がロングボールを多くして蹴ろうと言っていました。試合前は賛成だったのですが、試合が進むにつれて、蹴っていても防がれて、攻めにくくなっていました。ハーフタイムにどうするか話し合っていた時に、多くの人が蹴るべきだと言っていましたが、僕は相手が蹴ることに対応していたため繋いでもいいんじゃないか、と思っていましたが、そう言っている人はほとんどいなかったので、蹴ることに賛成して試合を続けました。結果はPK負け。結局最後まで有効的な攻めはできませんでした。試合が終わった後、みんなで話していた時にみんなで口を揃えていったのがもう少し他の戦い方をしても良かったんじゃないかということです。Bのほとんどの人はあの試合すごく悔しい思いをしました。そんな中で自分が試合中にもっと他の戦い方を提案していれば結果は変わっていたのではないかというのがずっと頭に残っています。そのときになって初めてしゅんやくんがいっていた「いつまでもお客様気分でいてはならない」という言葉の意味がわかりました。新歓が終わって自分も稲穂の一員として、ブラ体で声を出したりお客様ではないと思っていましたが、まだまだお客様だったんだと自分の甘さに気づきました。まだ1年生だからとか関係なく自分が引っ張っていく気持ちで頑張ることが大切だと痛感しました。
この敗戦から約3ヶ月このマガ杯にむけて準備をしてきました。前回のように後悔しないように、今ではちゃんと自分の意見も言うようにして、みんなで擦り合わせています。今回は僕はBチームでカップ戦の時と同じ人もたくさんいるので、あの時の借りを今回返せるように頑張ります。バモス稲穂🌾
返信
返信0
ミラニスタ研修生さん (8hkl4b2s)2023/9/8 09:04 (No.898831)削除
Ciao tutti
今日は端的に、

<10:25>するとそこへ、ある律法学者が現れ、イエスを試みようとして言った、「先生、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか」。
<10:26>彼に言われた、「律法にはなんと書いてあるか。あなたはどう読むか」。

<10:27>彼は答えて言った、「『心をつくし、精神をつくし、力をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。また、『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』とあります」。

<10:28>彼に言われた、「あなたの答は正しい。そのとおり行いなさい。そうすれば、いのちが得られる」。

<10:29>すると彼は自分の立場を弁護しようと思って、イエスに言った、「では、わたしの隣り人とはだれのことですか」。

<10:30>イエスが答えて言われた、「ある人がエルサレムからエリコに下って行く途中、強盗どもが彼を襲い、その着物をはぎ取り、傷を負わせ、半殺しにしたまま、逃げ去った。

<10:31>するとたまたま、ひとりの祭司がその道を下ってきたが、この人を見ると、向こう側を通って行った。

<10:32>同様に、レビ人もこの場所にさしかかってきたが、彼を見ると向こう側を通って行った。

<10:33>ところが、あるサマリヤ人が旅をしてこの人のところを通りかかり、彼を見て気の毒に思い、

<10:34>近寄ってきてその傷にオリブ油とぶどう酒とを注いでほうたいをしてやり、自分の家畜に乗せ、宿屋に連れて行って介抱した。

<10:35>翌日、デナリ二つ[注釈 1]を取り出して宿屋の主人に手渡し、『この人を見てやってください。費用がよけいにかかったら、帰りがけに、わたしが支払います』と言った。

<10:36>この三人のうち、だれが強盗に襲われた人の隣り人になったと思うか」。

<10:37>彼が言った、「その人に慈悲深い行いをした人です」。そこでイエスは言われた、「あなたも行って同じようにしなさい」。

加藤!
返信
返信0
2ゴリさん (8uvnx5i6)2023/9/8 09:03 (No.898830)削除
おはようございます。
優勝して東京に帰り、朝まで飲んで最高の誕生日を迎えたい2プレ小野です。tinbo会楽しもうなオバディ。
今日からマガ杯ということで、多くの人がワクワクと緊張が入り交じった感覚だと思います。そんな中、天候は大雨ということでフェスタ決勝を思い出しますね。あの大雨の中コロコロPKを決勝でやったことは流石に社会不適合者だったなと思います。でもサッカー上手な人は社会不適合者って坂元さんも言ってたので良しとしましょう。
私からは「勝ちたい」と思うことの重要性を伝えたいです。フェスタの初日、私は心の中で「早く帰りたいな」と思っていました。たまに大会期間中にマイナスなことを考えてしまうことがあるのですが、そういった時にあるジンクスが私にはあります。それは決勝で必ずPKで負けるというものです。これは人生で3回経験があります。立愛戦は3/6もストップしていたのに決勝戦では0/9。あの日からずっと後悔してます。もしあの時に自分が勝ちたいと心の底から思っていたらこんな結果にはならなかったんじゃないか。あの舞台で最高の景色を見せられたんじゃないかと。「勝ちたい」「優勝したい」と思っていない奴が優勝するはずがない。そういったことを改めて認識させられた出来事でした。総力戦となる4泊5日の戦い。途中で疲れてしまったり、怪我だったりで心が揺らぐことは起こってしまうと思います。けど、そんな時こそ「優勝すること」を純粋に信じることで自ずと結果は出てくると思います。だからこそ、全員が[タイトルを取る]ということを常に思いながら頑張っていきましょう!!
移動中に寝るやつは面白くないといじるくせに寝る中嶋とすぐ服を脱いじゃう山中
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.