掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
某2マネさん (8fsmgi8y)2022/11/19 15:02 (No.611514)削除
平野さん早く垢抜けないかなー
垢抜けたらモテると思います!!
返信
返信0
新井田さん (8fvzupbv)2022/11/12 18:08 (No.605123)削除
何しに稲穂に来てるんだ!!!!
返信
返信0
ッパイさん (8gfiegph)2022/11/12 08:44 (No.604711)削除
ノスノスノスノスノストラダムス。先日の社学デーでは、精一杯fightした結果アクアトピアで家族連れもまばらにいる中、嘔吐するというよい教訓をガキンチョに見せつけてやりました。今話題沸騰NTRアホキャプテン、お前がディズニー楽しんでるのだけは許さん。おはようございます。3プレアヤシス代表オクノでございます。
みんなが言うように、今日の試合はまじで大事。いい雰囲気、結果が出たときに俺らは気が緩む癖があるし、同じ事を繰り返しちゃいけない。一発目の集合からバチッと締めよう。
でも根底にあるのはやっぱり楽しむってこと。公式戦っていう緊張する(タモリとかわしは緊張しすぎ)舞台を楽しもう!アホcapとか筋肉幹事長とかは「この1年上手くいかないことの方が多かった」って言ってるけど、結果が出なかった大会も、上手くいかない練習も全てが自分の財産だと思うし、かけがえのない時間だから俺はマジで楽しかった。あと1ヶ月で終わっちゃうなんて考えらんないんだけど、その分1回1回の練習も試合も200%で取り組んで全力で楽しんでこう!
マジで今日勝とうぜぇぇぇい
返信
返信0
スアレスさん (8gflyw3f)2022/11/12 08:38 (No.604702)削除
おはようございます。
3プレ老害副代表蔵田です。
今日のバスの真後ろにはポニテのユンメ。最高ですやん。4624クンワリワリワリワリ‼︎‼︎!!嫉妬しないで!!!!!!
てことで、可愛いマネージャーを見ると足の痛みも吹っ飛ぶから、みんなどっか痛くなったりキツくなったら推しマネ見ると良いよ、最後のロッカールーム見た後並みにパワー漲るから!
相変わらず、老害節発揮したところで、俺からは今日はソコソコ緊張感も持とうってことを言いたい。
前回の3連戦は結果的に勝ったけど、アップの楽しむ雰囲気とふざける雰囲気は紙一重だったなぁと思う。今回は自分達が良い波に乗ってるからこそ、前回より締めたアップしていこう!同じ失敗はもうしたくない。良い緊張感持ちながらリラックスしてアップをしよう!
今日もたくさんのイナファーが矢田部に集まれるから、試合に出る人はもちろん、応援してくれる人もマネージャーも一緒に圧倒的一体感で絶対勝とう!!!
返信
返信0
インパイさん (8iyyx6z6)2022/11/12 08:38 (No.604701)削除
おはようございます。
横井のbbs久しぶりに見たな〜なんて思いながら自分は全然書けてないことに罪悪感感じてますガッズィーラです。
書きたくないから書いてなかったわけじゃないんだけど、いつもいつも構想がまとまりきらず、自信がなくて出せずじまいの連続です。(ちな先週はサカ同がアットホーム優勝した悔しさもぶつけようみたいなこと書いてました)

自信って大事ですよね。俺はこれまでクソおもろいやつとか、圧倒的ロジカルシンキングの持ち主とか能力の高い人達を前にすると萎縮してきました。でもサッカーだけは、いや稲穂でサッカーする時だけは自信を持って戦える。なぜなら戦う前に相当の準備をしているから。就活でいえば、面接でも志望度高いところはかなりの対策をするし、すればするほど本番で自信を持って伝えられる。最近知った。準備ゲーだ。その準備のためにコツコツ努力できるかが本番の自信につながる。自信を持ってるやつが成功する的なことを勇人がプロフィールの一言にしてたな。
そんな自信についての前置きはここまでで、本題は、
①自信と過信、②楽しむ(リラックス)と緩さ、③調和と規律、これらのバランスを調整するのは本当に難しいっていうこと。今一番感じてることで、少しでも気にしてみてほしい。
①蔵田、横井の言う通りで、少し結果が出ると、自分達の気づいてないところで過信してしまっているのが今年の特徴。自信についてダラダラ書いたけど、要はこれまで準備してきたことには適度の自信は持つ。それでも絶対にうまくいく保証なんてないし、仮に上手くいかなくてもそこで不満を感じた時点で負け。失敗に不満を持った時点で自分を過信している。うまくいかない時こそ原点に!ポジティブに!
②楽しむと緩さは紙一重。先週の試合は個人的に、トップとサテでこの二つが対極に出たと感じた。トップは蔵田がbbsで言ってた通り、リラックスはできてたけど、マガ杯とかと比べるとどこか締まっていなかった。まだ理由はわからないんだけど、足りないと思った。だから3試合とも立ち上がりが緩かったって意見が上がったと思う。ブラ体はよかったし、盛り上がってはいた。盛り上げるためには多少のはっちゃけ?も必要、でもリラックスの中でも締めなきゃいけない。逆にサテは、モリシマオカタイ〜の応援が象徴するように、硬い印象があった。今は実力差で勝てているところもあるけど、本当に接戦となって仮に負けた時に、後悔しそうな中の雰囲気だった。
③規律と調和。これは稲穂らしさってところから。この間先輩と飲みに行って過去の稲穂の話を聞いた。昔はザ・オカタイ、今とは比にならないくらい厳格なサークルで、1年生は3年生にビビり散らかしてたし、謹慎なんぞしたら死で、謹慎を一回しちゃったから辞めてく人もざらにいたそう。一年生にcapがいくら舐められようと、謹慎が大量にでようと(減らしてください、、)、こんだけ一年がコミットしてくれる環境を作れるなら昔みたいな規律はいらないのかもしれない。でもその規律が稲穂らしさでありながら、自由がある中そこでいかに主体性を持ってやれるか、がDiego大先輩からのお言葉でした。難しぃ。

自分語りの理論詰めはここまでにして後は情に訴えたい。とにかく勝ちたい。リーグ戦をみんなと獲りたい。日本一になりたい。生田に勝って大きく前進したい。勝つためになら、いくらでも盛り上げる、いくらでも走る、いくらでも応援する。色んなこと書いたけど最後は勝ちたいって気持ちを前面に出さなきゃ何を考えてたって行動に移らない。だから「魂・情熱・笑顔・球際・感謝」をベースにオスオス戦おう!!

こんなまとまりのないbbsで恥ずかしいけど、稲穂の仲間に遠慮して後悔するくらいならこの場でいいから共有したい。今日は遅れちゃってイレギュラーだけどいつも通り、矢柴の言う通りいつも通りの稲穂は強い!よし勝とう!
返信
返信0
オスオスさん (8fvzupbv)2022/11/12 08:36 (No.604697)削除
オスオスオスオスおはようございます。
第4右WBかつ監督の3オス森田です。昨日アシストしたし、A2が勝ったし試合に出る準備はもちろん出来てますよ?キャプサイ、さいよし。いつでも待ってます!

最近、感動しやすくなったなーってよく感じます。
先週のサテの試合序盤、Aはダウンしてて、応援する人が少ない中、小さい体で大きな声を出し応援を引っ張ってた暖。
あんなにシャフシャフしてる1プレが試合中に周りを鼓舞する姿。ボールバッグと同時に作戦ボードまで盗んでくる姿。
そして、最近baaadでティルイ、ムゥリ、オーゲェイ?しか言わないcapがゴールした瞬間。
稲穂キッカーズってエモエモですね。
でも、エモエモサークルで終わったら他のサークルと何にも変わらん。
最高の雰囲気作って、喉枯らして、最高の結果を掴み取って、ビール飲んで、最高の週末にしてこそ稲穂。
どのサークルよりも楽しんでオスオスすれば、今日も勝利に近づけるはず。
残り少ない稲穂2022。感動の瞬間を共有し続けましょう!
それではー
たまぎわたまぎわたまぎわたまたまー

P.S おいおいおいおい、3プレBBS少なすぎやしないか?
返信
返信0
ちさとさん (8hk8y4pj)2022/11/12 08:27 (No.604684)削除
おはようございます!
私、実はあんまりみんなに言ってないけど、本当に稲穂好きなんですよね。大好きだよ?だから勝て。頼む。
返信
返信0
3
3ババさん (8hk8y4pj)2022/11/12 08:20 (No.604681)削除
おはようございます!
電車の中でsilent見て今回も号泣し、バイト先の休憩室で恭子のモチベーションムービー見て号泣し、家帰ってまた動画見て号泣し、1日に何回泣けば良いんだ?と悩んでおります3マネです。前回のgroovy戦で横井がシュート決めた時も泣いて、さすがに泣きすぎだろ!とみんなに言われそうなのでもう引退まで泣きません。(たぶん)

昨日ある企業の面接で、「数あるサークルから稲穂キッカーズにした理由はなんですか?」って聞かれて、うわ〜なんだろう〜って思った時に、「みんな本気で頑張ってて支えたいと思って〜」とかありきたりなこと言っちゃって、それってどこのサークルのマネージャーも同じやんみたいな顔されました。
稲穂の良さってなんか言葉に表せないこと多くないですか?前に新関東の集まり行った時も、他のサークルの話沢山聞いて、うわ〜いいな〜って思うこと全くなくて、伝わらないけど稲穂で良かった!稲穂最強!って思うことばかりでした。今思えば「稲穂入ってよかった」って思うことばかりなこの3年間だったなあ。エモエモ話は最後のBBSで書きたいからこの辺で。

ってことでプレイヤーのみんなもマネのみんなも、「稲穂入ってよかった」って思えるような試合にしてほしい。この93人で戦える試合も残り片手で数えられるくらいしかないから、今この時間を大切にして、最後まで全力で走り切って、全力で応援して、絶対に勝つけど、勝つけど、勝てなくても悔いなく終わることができたって思える試合にしてほしい。(勝つけど)
まあとりあえず勝つよ!!!!!!ってことですね。?
今日も全力で応援します!!!

ps.小野ちゃん、2万円のボールは優勝したらかな〜
返信
返信0
2
24さん (8hkuh06u)2022/11/12 08:18 (No.604678)削除
本日商学部デイです。
1週間前くらいより、血が騒ぎ始めています。
おはようございます城西です。いや、小野!誰が泡吹きやねん。昨日森田君がBBS書こうって言ってて。思い返せば去年もリーグ戦の同じ時期にBBS書こうっていう言及を佐平君がしてたなと思い出した。BBSの場だけでも盛り上がりの要素の一部を作れるし、一体感を感じれる。2年生そろそろおはようの成果出してこうぜ。そんな2年生の畳み掛けるように続くアヤシスラーッシュはCAPの横井君に全部持ってかれて残念だったけど切り替えようなオオノッチ。いい加減隠さないでツーショ見せてクれよ。ツーショ見せて欲しいって言ったらむせるのいい加減やめようぜ。なぁ?史也!!!いやぁあぶね。「か」やね。アヤシイのもう一匹発見したわ、脱金髪ニキ、あります。脱金髪ニキははい、これしっかりやります。授業だってあるし、バイトだってあるし、ジェラトーニ持ってディズニー行かなかきゃだし、サイヨシは漏らさないといけないし、蔵田みたいに就活セミナー参加しながら麻雀見ないといけないし、牧野なんてエチエチな漫画読まないといけないし、皆んなそれぞれ事情もあるし、やりたい事も他にあるし、時間がなくて忙しい中で、稲穂っていう強制が通常の組織の中で互いに高め合って、全員が当事者意識を持って、主体的に取り組むようなその姿勢こそが稲穂を稲穂たらしめてる所以であるんだなぁと昨日彩里と話して再認識した。俺らは日本一取れる資格が必ずある。もっとやれる。全員で。そんな強い気持ちを持ち続けることが必要だと思う。この一戦をあっちゃんの言う通り波に乗れるようにしていかなきゃいけない。あっちゃん、今日は迷惑かけまへん。テッシーにはかけるかも。ワリッ。
今日もぶち上げて生田ぶっ倒して、美酒に溺れましょう!!!!!
返信
返信0
最強学部2マネさん (8gfii7oz)2022/11/12 08:17 (No.604676)削除
BBS
先日の社学デーではサイゼリアでの儀式の前に、前幹事長が「記憶ないディズニーがイチバンタノシイ。」そう言っていたので、言われるがままにその儀式を全力で戦い、無事に断片的な記憶しかないディズニーではしゃぎまくった最強学部ニマネ次期マネ幹です。舞浜着即帰宅した1 プレ、終始つまんなそうな顔してた1プレ、横井と一緒に開始30分で就寝した1 プレ、来年も逃しませんよ、と。
私は今日絶対BBSを書くと心に決めてバスに乗りました。何も書くこと決まってないけど、、。多分最後の方の試合は引退も近づいて色んな人が書いてくれるかもと思うので、今日少なそうだからみんな読んでくれるかな〜と思って。でもやっぱり書くこと思いつかなかったので、ここらへんで終わりにしたいと思います。これから毎週1試合のために土日の1日を使って茨城に行くと思うんですけど、1、2年生は何かしらチームに貢献したと思えるような一日にしようー!例えば、誰かの置いてったゴミ拾うとか選手にリツイートしてもらえる声出すとか試合前に審判に言われる前に試合球用意してみるとか(?)わかんないけど多分好印象に繋がって結局なんらかのいい影響与えそう!!!!なんでもいいけど、まあなんか矢田部来た意味みたいなの見出して、最後三年生がこの後輩たちいてくれてよかった〜と思える後輩(すでにそうかも知れないけど)に一人一人がなれたらいいなって思いました
今日の試合がどうとかあんま関係ないこと書いちゃったけど、3年生はラスト1ヶ月楽しんでくださいね〜!
なんかここらへんで〜って書いたら思ったよりかけました\(^-^)/

私は、前回ラスト試合で応援組も疲れてへばってる時に、これから始まる〜♪を一人で歌ってみんながついてきてくれたのが快感すぎたので、今日もなんか歌って盛り上げたいと思います〜!バモス稲穂!
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.