2
22さん (8gfi1d5y)2023/5/28 00:46 (No.796647)削除馬場の多目的トイレで潰れた副キャプ(アタオカな方)を3人で解放してたら多目的サークル呼ばわりされました。奥山の同伴はしません。
さんまね舞桜です!
明日はBの初戦ですね。私がそれに備えて1番言いたいのはやっぱり懸念ゼロにしよう!ってことです。明日バスの集合とか遅いけどアラームはいつも通り目覚まし時計とスマホの2つ用意して、スマホのアラームは2分おきにかけておいた方がいいし、荷物の準備は今日終わらせた方がいいし、集合時間の確認は寝る前にもう一回した方がいい。電車は間に合う時間の一本前にしたり、あとは前日の夜にこんなの見てないでさっさと早く寝るとか!
明日はバス着くの遅くても集合に全員ちゃんと間に合ってるようにしよう。ギリギリの時間に着いたらみんな走ろう!でも荷物はちゃんと整理整頓しよう!こーやって関係なくね?ってレベルのことからやると懸念はゼロに近づくと思う!懸念ゼロって言い方良くないかもだけど、もし良くない結果になった時にぜえええええったい自分のせいじゃないわって思えるくらいの行動するってことだと思う。整理整頓してなくても勝敗には関係なくない?って思うかもだけど、それすらも全員でできるっていう意識の高さと一体感が重要だと思う。勝利の神は細部に宿る!お昼ご飯のゴミは落とさないようにするし落ちてたら他チームのゴミでも拾おうーーーーそこに神は宿ってるらしいからね!
他チームの歓声を横目にグラウンド去ることはもう2度とない!明日勝って来週に繋げよう!慶應ぶっ潰すぞーーーーー!
華の早慶戦の歌の時ちゃんとみんなジャンプするんだよ(^^)
バモス稲穂!