山
山下さん (8qgzkmp6)2023/5/20 07:54 (No.789642)削除おはようございます。
9月くらいまでに髪をマンバンにしようと思っている2プレ山下です。
最近、3年生に「謹慎から声出るようになったね」と褒められることが多くなりましたが、本当は1年の頃から熱いパッションは密かに持っていました。ですが、人見知りをする性格から最初は声を出すことに恥じらいがあります。それが謹慎をきっかけにただちょっと自分を出せるようになってきただけです。ですのでこれからもっと明るく、熱い闘志を表に出せるように頑張っていきます。
今回、小野ちゃんの命令でbbsを書くのは初めてですが僕が普段から思っていることを書きたいと思います。僕から見て稲穂という組織は不器用だと思います。応援は強制参加でサークルなのに謹慎制度が存在し、副審をやり続けることはとても苦痛です。1年生にとってはもっとゆるく、楽しくやるのがサークルだというイメージもあると思いますがそれは稲穂では通用しません。プレーヤーはどういう判断でA、Bに上がれるのかも分からないままがむしゃらに頑張らなければならない。これだけだと嫌な組織に見えます。
でも、新歓のときに2、3年生はとても熱く語ってくれたと思います。同じ新歓班だった浅野君は途中加入なのに僕よりも稲穂の魅力について語っていました。それだけ、みんな稲穂が好きなんです。この時期から1年生は思ってたんと違うと思い始める頃だと思いますが、とても熱い人達が不器用が故に稲穂の楽しさを1年生に上手く伝えることができないです。だから、1年生は真似して欲しい。そしたら自然と楽しくなってくると思います。僕が思うに稲穂に入ってくる人って本当は熱いパッションを持っている人だと思っているんですよね。それを声や態度で体現してくれれば先輩たちは勝手に喜んでくれて、褒めてくれます。上手くいけば奢ってもらえます。
モチベはなんでもいいと思いますが2、3年生についてきて欲しい。自然と楽しさはわかってくると思います。それを謹慎で知った僕でした。