掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
匿名さん (8pwvrnmt)2023/7/15 05:41 (No.847339)削除
ゆりさんのbbs読んで電車でうるうるしちゃいました。
留学する3年生にとっても夏でやめちゃう1年生にとっても、ぜっっっっったいに今日絶対勝って稲穂最後のいい思い出になってほしいです!!!!
なってほしいというか、きっとなります!
返信
返信0
ゆりさん (8gfgejv8)2023/7/14 23:23 (No.847250)削除
2年半分の感謝の気持ちをこめて!現役ラストBBS書きます。稲穂に入って本当に良かった、そしてみんなありがとう!3マネゆりです。

留学まであと1ヶ月。
国外逃亡だとか逃げる前に奢れだとか散々の言われようですが、最近は留学のこと考えるだけで涙出そうになってて、あんまり考えないようにしてるくらいメンタルズタボロっていうのが本音笑

でも何がこんなに悲しいんだうって考えてみたら、みんなと過ごすこの当たり前の日常が、明日で全部終わってしまうっていうのが1番辛かった。それくらい自分は稲穂に大学生活を捧げて、本気で向き合ってきてたんだろうなって引退を前にして気が付きました。

私は本気で稲穂と向き合いたいっていう気持ちと、留学っていう夢を諦めたくない2つの気持ちがずっとあって、でも両方とも絶対に中途半端にしたくなかったからやるからには全力でやろう!って決めて活動してました。だからこそ、急遽2年の時に留学を辞退しなきゃいけなくなった時は、正直稲穂に行ける元気もなくなってた。
でもそんな時、稲穂の同輩はめちゃくちゃ励ましてくれて、あの時みんなが居なかったらもう一度留学行きたいって絶対思えてなかったし、もしかしたらそのタイミングで稲穂も辞めちゃってたかもしれない。
それくらい私にとってこの留学に色んな思いが詰まってて、行くからには全力で頑張ってきたいって思ってます!最後まで同輩のみんなを見届けることが出来ないっていう選択を自分でしたからこそ、今みんなと離れるのが本当に辛いし、仲間の大切さと、当たり前の日常をみんなにももっともっと大事にして欲しいなって思っています。

ああああもう泣きそうだよこれ書きながら
最後にみんなへ

1年生へ。
数あるサークルの中から稲穂を選んでくれて本当にありがとう。今だからこそ胸張って言える、絶対にその選択に間違いはないです!
1年生とはなるべく沢山コミュニケーションとりたかったんだけど、やっぱりあんまり話す機会もなくて悲しかったな、もっと声かければよかったなって後悔してる。まだまだ残りの稲穂生活は長いから、みんなで沢山悩んで全力で向き合って、悔いのない素敵な3年間にしてください!

2年生へ。
こんなにもサッカーが大好きで、とても熱い気持ちをもって稲穂に向き合ってくれてありがとう。ただ!すぐ奢れだの顔怖いだの散々の舐め腐り様でもうお手上げです!でも後輩の面倒見も良くて、それも含めて可愛くて頼もしい後輩たちだなってつくづく思ってました。
おのちゃん、はやと、とても素敵な代だと思うから2人筆頭に学年をまとめてこれからも頑張ってください!

最後に3年生へ。
2年半、この学年の全員と全力で稲穂に向き合うことが出来て本当に幸せだった、本当に感謝でいっぱいです。
1年生の時から稲穂が大好きな人が多くて、プレマネ共に本当にイナファーばっかりの学年だなって改めて感じてます笑
みんなもよく言ってるけど、決して今までのプロセスは間違ってないはず。こんなにもいい環境と素敵な後輩達に恵まれてるんだからあとは最後まで突っ走るだけだね!
絶対日本一取ろう、大丈夫みんななら取れるよ!


最後に全員へ!
今一緒にいる仲間を大切にして欲しい。お互い助け合っていって、嬉しいことも辛いことも沢山共有して、悔いの無い稲穂生活を送れるようにこれからも楽しんで頑張って下さい!
明日の早慶戦全カテゴリー絶対勝って、いい形で前期締めくくりましょう!!
ラスト一日全力で応援します。

かけがえのない最高の思い出を本当にありがとう!
みんな大好きだよ!!

對木祐里
返信
返信0
2ゴリさん (8gfjxhbx)2023/7/14 23:17 (No.847242)削除
お疲れ様です。
五条より夏油派、2プレオノデス。
今年になってから練習中に怒ることが増えて、皆さん扱いに困ってると思うのでなぜ怒ってるのかについて書いていこうかなと思います。
私は人事を尽くして天命を待つということをモットーにサッカーに対して出来る限りストイックに生活してます。オフの日に筋トレを欠かしたことはないし、毎日戦術のことを頭の中で模索しながら、試合の映像を見返して24時間中半分以上はサッカーに費やしています。それほど僕にとってサッカーは生き甲斐だし、大切なんです。稲穂はガチのサッカーサークルというのを掲げてやってきて、去年はそこに物凄く惹かれて、稲穂の活動というのが本当に楽しかった。けど、今の稲穂は「楽しさ」が先行してしまい、練習よりもその後の遊びが中心になってる人、練習しに来るのではなく友人に会うために来て2時間話して帰る人。その割合が増えて、ただの楽しさを追求しているサークルになってしまった気がします。はっきり言ってクソつまんないです。雰囲気は大切な要因の一つだと思います。ただ、最初は「勝つための雰囲気」を求めてやっていたけど、最近は段々「みんなが楽しい雰囲気」を求め始めてる気がします。しかも、個人の主体性も去年に比べて劣っていて、練習中に何かやらないといけないからただ友達とグランドの周りを喋りながらジョグしている人、課題がいっぱいあるのにそこに目を向けずただグランドの隅で鳥籠をしてる人。リコタイに負けた日から何の変化もしていない。だってただ無駄な時間を過ごしてるだけだから。今チームに必要な存在っていうのは今関みたいに自分の何が足りないのか考えて行動して結果を出した選手で、そういう選手が増えることが、チームが後期のタイトルを取るために必要なことだと思います。けど、今はチャラチャラしたそこら辺のサークルと何ら変わらない気がします。ただルールがあるから遅刻しないで来て、練習は適当みたいな選手が多すぎる。雰囲気に関してフォーカスしてるけど、練習中今日もあったけどちょっと疲れてくると誰も声を出さなくなる。リツイートしなくなる。全てのことが表面的すぎて嫌になって来ます。本当に日本一を取りに行こうとしているのか実際全くわからないです。早慶戦前にこんなことは言いたくないし、雰囲気を壊すことはわかってます。けど、この問題をそのままにして明日勝利しても、問題をそのままにしてマガハイで負けて、後期苦しくなってしまう気がします。明日は前期最後の活動、稲穂にはタイトルを取る義務があると思います。もっと一人ひとりがその覚悟を持って取り組んでいかなかったら稲穂が稲穂じゃなくなる気がします。明日はもっと全員でこの組織の1人として出来ることを最大限取り組んでいきましょう。
返信
返信0
寿
寿司打より家系ラーメンさん (8gflshcm)2023/7/14 22:08 (No.847189)削除
お疲れ様です。タイピングマスターに俺はなる。でお馴染みのさいよしです。日本一のタイピングを手に入れるために勉強と就活の時間を惜しんでパソコンと向き合っています。好きなワードは、zuwaiganiとohadaturuturuです。あ、あとbaycurrentも。打ってて一番気持いい。明日の納会での「寿司打とさいよし、いつでも俺らがついてるぜ〜」コールお待ちしております。

かれこれ寿司打を始めて3週間。今まで課題など携帯のフリック入力でこなしていたため、笑っちゃうくらい遅すぎてびっくりしてる。ほんとは今頃日本大会に出るつもりだったのに。全く思い通りにいかない。城西今に見ておけよ。世界とってやるからな。というわけで明日は前期の集大成の早慶戦。前期を振り返ってみると、寿司打と同じようには無理があるけど、思うような描いていたような結果が出なかった。雰囲気や一体感にこだわってきて、自分たちなりの色は目に見えるくらい形になってきたと思う反面、それだけでは勝てないという厳しさを知った。意識を変えれるのって一瞬なんだけどそれを継続して、基準を高め続けることの難しさを知った。お互いに厳しく言い合うことで自分の基準をチームの基準も上がっていく。カップ戦負けて一ヶ月、目に見る形では強くなっていないし、まだまだギアを上げないとはいけないと思うけど、チームは後退はしていないと思う。明日、前期感じためちゃめちゃ悔しい気持ちをぶつけて自分達が積み上げてきたものを全部出し切れるかが後期の稲穂がさらに強くなれるかにかかっていると思う。For the INAHOの気持ちを持って明日は全員で闘おう。

そして、これからも応援されるチームを意識しよう。3年になって始めて縦の(OB・OGの方々の)繋がりを意識できるようになったんだけど、多くの先輩が稲穂の活躍を気にかけてくれていて、金銭的なサポートはもちろんのこと、今自分達が関東一部でプレーでききていることっだったり、フェスタを開催できるのは先輩方の努力あってのこと。名前も知らんおじさんの応援は気が乗らないとは思うんだけど、こうやって世代を超えて稲穂が集まれる機会なんてないと思うから、稲穂のファミリーとして一緒に戦いたいなって思う。そして、これからも応援してもらえるように声援だけじゃなくて、挨拶の部分だったり、荷物整えることだったり、明日だけやればいいわけじゃないんだけど、見られているっていう意識持って行動しよう。長くなってすまん。タイピング楽しくてついつい長文になってしまった。

P.s. 小野ちゃんいじられたがってるらしいから、あのパリピな柄シャツ着てきて欲しいな。かわいいっていじってあげるぜ。留学組一日中暴れまくろうぜ!
返信
返信0
 
ポール カレンダーさん (8soaq3tw)2023/7/14 20:00 (No.847063)削除
Hello、みなさんコンニチハ!
社学の2年生、吉田くん、坂元くん、小野くん、武田くんに英語を教えています。カレンダーデス。
私は慶応の教授をしておりますので、複雑な気持ちですが、吉田くんたちがいつも授業頑張ってくれるので稲穂を応援したいと思いまス!
バモス!
返信
返信0
山Pさん (8so8hz2x)2023/7/14 18:58 (No.847030)削除
絶対に試合に勝つ!慶應ぶっ倒そう!早稲田しか勝たん!
返信
返信0
やまだけんとさん (8n1nrs2q)2023/7/14 18:52 (No.847024)削除
ミーティングで言ってしまったので、初めて書きます!やまけんです。

みんなに言いたいことは小さい目標を持とうということです!いつかのミーティングで僕が共有したことです。

なんで大事かって言うと、目標は大きすぎると臨場感が湧かなかったり、実際に何をやれば良いか分からなくなってしまうから。
小さい目標なら、何をすれば良いか明確だし、達成に向けてワクワクできます。

試合中で言えば、勝つと言う大きな目標も大事。だけど、それを分解して、対面の相手を抜く、隣の味方がプレーしやすいポジショニングを取る、プレが元気になる声かけをしてみる。そんな小さな目標の設定と達成が勝利という最大の目標の達成につながると思います。

だから、勝利は掲げつつも、みんなが目の前の小さな目標をクリアしてくのが大事。僕もBBSを始めに書いて盛り上げるという小さな目標を定め、勝利に貢献していきます!

カップ戦のリベンジしてきましょう!
バモス!稲穂!
^_^
返信
返信0
横井さん (8r12rxpb)2023/6/5 17:11 (No.805322)削除
小野ちゃん中学の時いじられキャラだったんでしょ
さいよしはもっと小野いじってこう
返信
返信0
匿名さん (8gdiroeo)2023/6/4 00:09 (No.803446)削除
試合に負けたこの悔しさを忘れてはならない。全員が目的意識を持って、次みんながこのBBSの投稿を見ている時までに絶対成長しよう。今日のこの悔しさ絶対に忘れず、日頃のトレーニングから主体的にフォア ザ チームで戦おう!
返信
返信0
2ゴリさん (8gfjxhbx)2023/6/3 11:08 (No.802703)削除
おはようございます。
武田カーにて欅坂の歌を聴いて、テンションを無理やりぶち上げている𝐎𝐍𝐎です。
武田カーでは1列目に武田と𝐎𝐍𝐎のライブ、2列目にやまけんとれのんの地元トーク、3列目に2マネ女子会の3部構成となっております。
楠原どっかに参加しろ。
昨日のPK練にて、コロコロPKを失敗させて坂元の気持ちを理解し、やっぱり決めるのではなく止めることに集中していきたいと思っております。
さて、本日また大豪雨の中サッカーをするということで、現地に着いてからも様々なイレギュラーがあると思います。地獄のForza’02時代にコーチに言われたことを思い出します。
「良い選手はその次のプレーだけでなく、もう2、3個先のことを予測してプレーしてる。」
今日思い通りにいかないことっていうのは絶対にあると思います。その時に、どれだけ予測しているかが、その人の対応の善し悪しを決めると思うし、こういう時だからこそ全員がリアクションではなく、色々と気を遣って行動してNINDO改めリコタイボコボコにしていきましょうー!!
登録ミスにより、2外を落とす将来安泰ニキとそれをめっちゃ煽るこの後不機嫌になる貧乏人
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.