推
推しマネは生方さん (8gdiroeo)2023/6/3 10:42 (No.802673)削除昨日、熊谷駅とかいう僻地に行き、その後くそ脆弱な武蔵野線に3時間乗らせれるというストレス満載な1日を送ることになりました。ほんと、台風クソ喰らえ。と、毒を吐くのをこんくらいにして。(毒を店主に吐ける居酒屋行きたいので、紹介してください)そんな昨日を送った私ですが、昨日1個だけ嬉しかったことがあります。それは未開の地熊谷駅の駅員がバチコリ可愛かったことです。例えるならモモ以上の可愛さでした。トモキわかったか🫵 正直、ナミキやアサノに熊谷は遠いし、なんも無いぞと言われており、特段期待していなかったのですが、まさかあんなキレイな人に会えるとは思っておらずハピハピな一時でした。と、この話はこのくらいにして。前回同様、漫画よりおすすめのセリフを見つけたので、それに関連する言葉を贈ります。
科学の発達により、SNSが主流になった今日、効率というものが重視されるように社会だけではなく、私達の周りもそれが求められるようになってきました。そのため、努力や苦労ということに対して、それやってすぐに結果が出るの?なんのためにそれやってるの?と批判に言われるようになってきました。結論から言うと、私はこのような言葉はとても嫌いで、努力や苦労は今の時代においても必要なものであると強く思います。どんな形であれ、結局最後にいい結果が出ればそれは、必要な努力や苦労というものである。仮にいい結果が出なくても、私達の人生の糧になると思う。だから、この今の世の中に似合わない努力や苦労というものが必要だと思う!
1つ1つの努力が、私達を大きく成長させてくれる。今日は試合会場で試合に出る人は苦しいけど走る、仲間のために走る、仲間のために応援するという努力していきましょう💪