京
京都さん (8gfdo6r7)2023/5/6 06:57 (No.776746)削除ノースノスノス。おはようございます。みなさん朝の起床はva beneですか?今年のフェスタはva bene、流行らせようと思います。マイコーくん、日本のお笑いの治安は任せてください、佐々木の面白さはあの頃のまんまです。でお馴染みの、3プレ京都、いやもっとミナミだよ!のナランチです。
去年のフェスタをみなさんはどれだけ覚えてるでしょうか。忘れもしない、夜の「今日好き」が開かれていたことを。今年はどんなサプライズメンバーが来るのでしょうか。今日好き「鹿島ハイツ編」楽しみです。もしかして彼は継続参加してくれるのでしょうか。僕は彼の参加をまだかまだかと待ち遠しく思っております。おっと、そろそろ彼の携帯が母親からの通話を受信する頃でしょうか。話の概要は、ミヤに全部話したので、帰ったら聞いてください。
そんなことはさておき、去年のフェスタ、Aチームは非常に悔しい思いをしました。決勝トーナメントに行くことができず、他のチームにどんな顔を見せればいいか分かりませんでした。しかし、去年なんで負けたか僕はわかってます。一つは、油断です。学内戦3連覇を達成して、新歓を乗り越えた僕たちは、フェスタがなんだと、俺らなら余裕だという慢心がありました。本来、チャレンジャーであり、愚直にやるべきなのに、それが欠けていては、勝てる試合も勝てません。
二つ目は、雰囲気です。去年は、ピリついていて、楽しみきれる雰囲気ではなかった。一つ、一年生に向けて、「サークルサッカーは雰囲気ゲー」という言葉を教えます。確かにサークルでも、技術の有無はもちろんあるし、圧倒的な技術の前で声とか盛り上げなんて意味ないと思うかもしれません。でも、サッカーは11人でやるスポーツで、稲穂は120人で戦うチームです。今日は全員が来てるわけじゃないけど、みんなの気持ちが一つになって、勝つ雰囲気を作れたら、自然といつもの何倍ものパワーが出るもんです。まずは、やってみよう。2.3年は、この重要さを知ってるはずだからこれ以上言いません。
さぁみなさん。稲穂のお祭りが始まります。ぶち上げる「準備」はできてるでしょうか。1年生は、稲穂に入ったことを誇りに思ってください。プライドオブ稲穂。君たちがいる組織は思ってる以上にすごい組織です。今日、好き放題暴れちゃってください。va bene 2.3年が全部責任とります。この大会の主人公は我々稲穂キッカーズです。やったりましょう。では、それぞれ気持ちを滾らせて、会場で会いましょう。
黒岡の写真を見てみんなテンション上げていきましょう🔥