掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
御厨こと城西さんさん (8n1nrs2q)2023/3/17 23:44 (No.731400)削除
こんばんは!御厨こと、彼女持ちに手を出して、バレて、その彼氏に死ぬほど怒られた御厨です!浮気はやめましょう!シロクンごめんネ!!!

ちな上弦の壱です。

今日ひびちゃんとナラちゃんと飲んでました!気持ち悪いほど熱い話しかしなかったんですけど、

稲穂って結局熱い人間が集まるところだよね、と。夢に向かって熱くなれるやつ、目標に向かって熱くなれるやつ、試合に向かって熱くなれるやつ、そういう奴が集まるところだと。

別に悪くないんですよ、カッコつけること、スカすこと、頑張らないこと。大学生にはピッタリです。

だけど俺らってそうじゃないよねってってこと。

馬鹿みたいに早く起きて、頑張って、声出すチームだよね、てこと。

俺らで大学生の常識覆しちゃおうよ。頑張ってて馬鹿で叫んでる奴らが、一番強くてかっこいい世界線作っちゃいませんか?
一年生、あと3年あるんだぜ?こっちに全振りするのも悪くないぜ?、と一年いなかった奴が言ってみる。

俺らはまだまだぶち上がるぜ!
ルフィにも信にも悟空にも負けねえぜ!
たかがサークル、されどサークル。
だけど、ここを選んだ。
だから全員でぶち上げていこうぜ!
新入生も、熱い奴入れまくろうぜ!
もちろん2マネもな!
返信
返信0
ベスト11を懐かしく思う前岡さん (8gfjxhbx)2023/2/24 23:46 (No.711405)削除
去年の夏は良かったな〜
返信
返信0
c
capニキさん (8n33orgl)2023/2/24 00:41 (No.710504)削除
御厨に影響を受け、我慢できませんでした。そしてイキってません。
王国作り初めて1ヶ月が経ちました。
好きな言葉は「コツコツが勝つコツ」
地道な努力の積み重ねが成功する秘訣という意
まじで稲穂にぴったりだと思う。

まずは改めて学内戦優勝いぇい!!おめでとうは他人事でなんか違うなって思って、勝利した喜びを自分事としてなんて表現しようか迷った挙句、このよく分からんいぇい!!に繋がった訳だけど、みんなもおめでとうっていう他人事な感じじゃなくて、いぇい!!使っていこうぜ。

学内戦沢山の応援ありがとうございました!70人全員で掴んだ学内戦優勝だと本当に心の底から思います。だからもっとみんなこの学内戦優勝を自分事と捉えて欲しい。インスタとかもっと上げていいんだぞ?確かに試合に絡めてなかったり、自分事と捉えきれない人も多いかもしれない。俺も1年の頃とかはそうだったし。というより自分が居てチームにプラスの影響を与えてるなって感覚は少なかった。でも去年1年間プロセスとか、圧倒的な一体感とか、for the team の精神の重要性とか、試合に出れない悔しさと葛藤しながらも、試合に出れなくても出来ること、チームに貢献出来ることを実感したし、1月から最高学年になって、capとしてチームを引っ張ってきて改めて思うのは、一人一人の力の大きさ。学年とか、メンバーとメンバー外とかプレとマネとか本当に関係なくて、稲穂に所属してる皆一人一人の声掛けとか姿勢がチーム全体の雰囲気に良くも悪くも繋がってくるし、それがいい方向に発揮されたことで学内戦優勝っていう最高な結果に結びついたと思う。そういった感覚は全員に持っていて欲しいし、それが主体性とか稲穂に対する熱量ってとこにも繋がってくると思う。試合に出てたメンバーは、全員の気持ち背負って戦ってるし、応援や声掛け、雰囲気作りの面でみんなの支えがあったからこその勝利だと思ってる。試合の動画とかインスタライブとか振り返って見ていても、あの雰囲気こそまさに勝てる雰囲気だったのかなって思う。

よく勝てる雰囲気作ろうって声掛けをするけど、勝てる雰囲気って凄い抽象的で感覚的だと思う。負ける気しないとか、今日は絶対勝てるなとか。いい機会だし、それをどうにか言語がしようと思う。

相手がどこであろうと、学年、メンバー、プレマネ関係なく自分たちにベクトル向けて、目の前の試合にだけ集中して、勝利への執念滾らせて、適度な緊張感とメリハリは持ちつつも、全員で楽しんで、馬鹿みたいに盛り上げる。そうやって生み出した試合に向かう雰囲気がいいプレーを生み、そのいいプレーがまたいい雰囲気を生む。そしてどんな状況であろうとも全員が勝利を信じて戦う。外は勝利を信じ全力で中を鼓舞する。中は勝利のために全力で応援に応えて戦う。やれる事や役割は違えど全員が一枚岩となって戦う。ここには全員で戦っているっていう感覚がある。

これが俺が現状思う勝てる雰囲気である。サークルサッカーは雰囲気が大事とよく言われるが、他のサークルより技術で劣る分、稲穂において雰囲気は特に重要になると思う。稲穂2023が始動してから約1ヶ月特に雰囲気面にフォーカスして積み上げてきたものが最大限に発揮できたと思う。

学内戦優勝したわけだけど、それでも目指すは全冠日本一。まだまだスタートラインに立ったばかり。これからまずは前期フェスタ、カップ戦獲得に向けて、新歓期でパワーアップできるようにしよう。全員で高めあって成長し続けられるのが稲穂の良さ。現状維持は衰退。全員で成長し続けようぜ。アクセル踏み続けようぜ。学内戦獲ってからの前期の過ごし方はめちゃめちゃ大事。昨年と同じ失敗は絶対しないよ。まだ何も成し遂げてないよ。謙虚に。愚直に。まだまだこれからよ。伝説作ろうや。オフ期間なんとなく過ごすんじゃなくて、ここまでの1ヶ月間振り返って、稲穂と向き合って、ここまで積み重ねてきた物は絶対にぶらさず、全冠日本一に向けて、まだまだ成長していくために勢い、熱量持ってオフ明け全員で集まろう。コツコツが勝つコツ!やんぞやんぞ
返信
返信0
中塚ガンバさん (8gdiroeo)2023/2/23 10:36 (No.709707)削除
昨日の試合終了間際、中塚へのスルーパス。キーパーとの一対一。中塚どうでる?もう時間はない。次の瞬間、中塚は相手キーパーのお腹へパンチのあるシュート。一瞬何が起きたかわからなかった。ピッチサイドにいる応援組は時が止まったかのように身動きが一瞬できなかった。アレ、、⁈だが、PK戦では見事ど真ん中は蹴り込み決めましたね!流石です!
中塚まだまだ高みを目指して頑張ろうぜ
返信
返信0
駿
駿也イキルナさん (8n1nrs2q)2023/2/23 00:43 (No.709461)削除
正直今日のPKはヒヤヒヤした。だけどニキがポスト当てて決めた時点で時点で勝ち確でした。マネもみんなビショビショでした⊂((・x・))⊃
返信
返信0
匿名さん (8n1nrs2q)2023/2/23 00:30 (No.709455)削除
返信
返信0
稲穂が強いのは割と俺のおかげさん (8n1nrs2q)2023/2/23 00:28 (No.709454)削除
お疲れ様です。追コンサボって裏で酒飲んでるミクリヤです。勝利の美酒は格別です。本音は、ミナミと笑顔さんやりたかったなあ。上弦失格だなあ。肆くらいまで降格する覚悟はできてます。ミナミ会募集中です。

BBSは試合前にやらなくちゃいけないなんてルールはないんで、法外に試合後に投稿してみます。

まあ我々は早稲田の頂に達した訳ですけど、目標はまだまだですよね。全冠日本一ですもんね。

どの大会があるのかよう知らんけど、リーグ戦もトーナメントも勝たなきゃですもんね。まだまだ歩みは止まらないです。

僕はサッカー指導者を2年間人生賭けてやってたんですけど、一つ分からないことがあるんです。それは、どうやって勝てるか。

ボールを持つことはできる、主導権を握ることはできる、選手の思いは実現できる。
しかし、勝ちに結びつかないことは多々。何でなんでしょう。当然運が絡むとはいえ、結果に結びつかないと指導者は凹むものです。選手が上手くなってるのに試合に勝てない。良い選手がいるのに上で評価されない。こんな毎日でした。
でもちょっと稲穂は逆なんですよ。負けそうなのに何か勝ってしまう。どんだけ外しても勝ってしまう。PKは負ける気がしない。これはスーパーなんですよ。
僕のいたチームは真逆です。負ける気しないけどポロっとと負ける、全国で勝負弱い、そんなチームでした。
だから稲穂は不思議だし、このチームのために全力でコミットしようとも思えるんです。一年生、御厨がなんとなく分かってきたか?久我山出身のくせに上手くないしダルい奴だぞ。だから面白いと思うんだけど。
せっかく入ったなら全部勝ちたいんですよね。なんでかって。かっこいいから、面白いから。毎朝馬鹿みたいに練習してる奴らが、イキリどもを駆逐する世界線見たくないですか。サークルの常識ぶっ壊したくないですか。俺らならやれるっしょ。歩みを止めるわけにはいかないっしょ。
今はスタート地点です。こっからアクセル踏みまくって(免許持ってないんですけど)、全員で全試合勝ち抜いていきましょう!!!
返信
返信0
九州男児さん (8gfll9gx)2023/2/22 08:47 (No.708735)削除
おはようございます、会長兼グラウンド係です。
昨日のシュタール戦、外から見ててもっとこうしたら良いのに色々思うことありました。途中から入ることが決まり、自分が試合決めてやろうってそんくらいの気持ちでピッチに入りました。案の定、力入りまくりで空振ったり、ずっと頭の上をボールが行ったり来たりしてるし、正直、自分自身に不満が残る試合だった。逆にリコサ戦はいつも通り頑張ろうって気持ちで入ったからミスなくプレー出来た。ここまで書けば、何が言いたいかはみんな分かってると思うけど、いつも通りやるこれだけ。本当にこれだけ。1日に2試合もあるから2試合目調子落とす稲穂にとっては、好都合な今日はhuman戦のみ。サッカー楽しみながら勝とう!

ps. まお、22はシンプルに番号としてかっこいいから意外になんかある?正直、昨日22を選んでいる理由をニャンニャンと聞いて失笑しちゃった、ワリワリ

ps2. シロ、ミモザじゃなくてマンゴーの味が感じられるゴールデンミモザな!!そこ重要だわ。
返信
返信0
テニサーの先輩さん (8mzb21b0)2023/2/22 08:47 (No.708734)削除
おーちーおーちーおーちーおーちー
いやー、昨日の試合サ↗︎イコウでしたねーーーーーー。特に、コーナー直接は痺れたねー
え?なんて?
「次、HUMANで強いから勝てるか不安です><」だって!?
一つだけいい??
ここまできたら優勝しようやー
いやなんかここにきて、不安とか懸念とか、そんなネガティブ思考捨てろ! バモ!
優勝して、みんなで写真撮ってるイメージだけしてればいいんだよ 
じゃあ、試合後大馬鹿集合で
返信
返信0
やるっきゃないっしょ!?さん (8jacvxlo)2023/2/22 08:38 (No.708726)削除
おはようございます。
4624君はなんかもう引退ムーブかましてますけどまだ早くないですか???

自分は所沢体育大学なんですが、humanではなく、稲穂を選んだ理由があります。
一年の新歓の時、humanの練習に行ったんですが練習後に走りがあり走りもするのかと思いましたが、その傍でピザを注文し、バレーボールをしてるプレージャーがいました。それをみて正直バカ引きました。
その後、稲穂の練習に行き、それとは全く違った雰囲気でものすごく楽しかった印象があります。この雰囲気と一体感が自分が稲穂に来た理由で、これが稲穂の強みだと思います。今日は稲穂一色で駒澤公園を稲穂らしさでhumanをぶち倒しましょう!!
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.