掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
会計くんさん (8gfca1dm)2022/10/8 06:44 (No.565422)削除
おはようございます!
森田から名前をつけてもらったので、名前変えてみました3プレです。
井上のモチベーションビデオ見て、どの大会もいい思い出だなぁってしみじみしてました。特にマガ杯は稲穂にとって充実した大会だったし、今まで苦しんでたからこそ、結果以上に大きな価値のある大会だったと思う。トーナメントで敗退しても、優勝してもサークルサッカーであれだけ涙を流せるチームって他にないと思う。それだけの気持ちを持ったみんながいることに改めて気づいたし、やっぱり稲穂に入ってよかったと思った瞬間だった。いつも本気だし、面白いし、でもちょっと抜けてたり変なところもある。
そんな稲穂のよさを相手にしらしめよう!
平野、吉澤ベンチから盛り上げるからね〜
今日は、井上とか森田からインスタ越しに「サイレント」って言われないから!
頑張るぞ〜!!
返信
返信0
友達はプロテインさん (8gegg44x)2022/10/8 06:15 (No.565406)削除
西北も西北、東京ドーム8個分を超えるキャンパスに通う菊池研究室の3プレです、おはようございます。
「ヒト科のゼミ選びはお任せあれ!」って、はい。そんなことはさて置き、
昨夜、いつも通り中々寝れず、ずっとベッドの上で、5分ほど今日の試合のことを考えていたことをお伝えしようかと。結論から言うと「やっぱり初戦は何が何でも勝たないといけないなぁ。」って。まぁ、トーナメント戦なわけで、どの試合も勝たないと次はないんです。当たり前のことですけど、正直この初戦にはただの一戦以上の意味があると思うんです。
何故かって。この前マガ杯が終わって、ある3年生が「俺マガ杯で燃え尽きたなぁ。」って呟いてて。また別の場所で、「マガ杯が楽しすぎて最近の活動に気持ちがついてこないんだよねぇ。」なんて声を聞いて。確かに会場に行けるのは25人、ピッチに立つのは11人。当然だけど、気持ちがついてこない、この試合を自分ごとだと捉えられない。正直、そんな人がいるのは仕方のないことだと思うし、自分が1年の時なんて何の大会出てるのかもあんまり気にしてなかったなぁ。ってのが本音。(ナイショナイショ)
だからといってこの大会は他人事で終わらせてほしくないし、そんな気持ちは一切ない。というのも、このアットホームは今年の稲穂の活動が始まって、初めて掴んだタイトルである学内戦。そして大阪で味わった全国大会。あの時、「今度こそこの舞台で優勝したい。」「ここで勝ってこそ王者だろ。」って思ったんですね。この大会に勝つために今年の稲穂は活動してきたといっても過言ではないと思う。
アットホームカップはあの40年の歴史を持つマガ杯と比べても、規模が何倍もデカい。だからこそ、この大会で日本一をとってこそ稲穂2022の集大成。
そんなわけで、今ならきっと誰もが応援したいチームになれてきたはず。そのための勢いをつけるのがこの初戦。勝って笑って、まだまだこのメンバーで全国に向けて練習がしたい!!
そんなわけで今日の試合もインライ・会場・海外からも盛り上げて稲穂らしく勝ちに行きましょう!!
返信
返信0
ポテサラ星人さん (8gflshcm)2022/10/8 06:03 (No.565398)削除
おはようございます!昨日は熱が出たことになりバイトを休みました2プレさいよしです。決してズル休みではないです。今日の試合に向けての戦略的温存です。
単刀直入に言いたいことは声を出し続けられるチームになろうってこと!マガハイでもそうだったけど、Aチームって雰囲気に波がある!負けている時、上手くいかない時、試合終盤で疲れている時、押されている時、出さなきゃって思ってても中からの声がどうしても少なくなっちゃう。でも、それだとグスタとかと変わらないなって思っちゃう。勝ってる時は馬鹿みたいに煽るし、雰囲気いいんだけど、失点したとたんに葬式になるやつ!本当に強いチームは上手くいかない逆境の時にたくさん声を出そうとするんじゃなくて悪い波が来ないためにばかみたいに声を出し続けられる力があると思う。だから、昨日、田中碧やブスケツのテクニック集見て(笑)、イメージトレーニングしてたんだけど、全部忘れて今日は声と走りで圧倒し続けます。なおとも言ってた中盤で支配できるか、技術は相手の方が上だからこそそれを上回るくらい声と走りでカバーします!とにかく戦う!戦う!やるぞ!やるしかない!戦うぞーーーー!今日は初よしよしカー!ワクワクっ!!全員で声を出し続けて鹿島を稲穂色に染めあげよう!森田の分もたくさん緊張しちゃおーっと
返信
返信0
ミラニスタ研修生さん (8hkl4b2s)2022/10/8 02:23 (No.565343)削除
Ciao tutti !!
ルームメイトのインド人は、ヒンドゥー教徒なので魚•卵•肉が食べれません。そこまではよかったのですが、匂いが野菜につくから冷蔵庫には入れないで欲しいと言われ、今バトってる最中です。他にも、右手でご飯を食べ、左手でオケツを拭きそのまま部屋の色んな所を触ってきます。いや、これが世界を相手に戦うということなのかと日々感じている2プレ仲野です。
さて、明日からアットホームカップの初戦ですね!初戦ってホンマに難しいし、大切ですね。僕も、大学のクラスが始まる初日の朝は、どういう立ち回りをしようか悩みました。結局、「Sono di Giapponese」が1番ウケて、1番仲良くなる方法でした。そんなことはどうでもよくて、僕が言いたいのは前期苦しんだ分、後期暴れまくってくださーい!前期、なかなか結果が出なかった姿を見ていたからこそ、マガ杯優勝は本当に感動したし、めちゃくちゃ嬉しかったです!後期は前期よりも、多くのタイトルがあるので取りまくって、来年自分がいっぱい星の付いたユニフォームを着れることを期待しています:)
離れた場所から、一緒に戦います🔥

FORZA RAGAZZI !!
返信
返信0
2
22さん (8gfi1d5y)2022/10/8 01:08 (No.565285)削除
先日のミーティングで怒っていたと言われてしまいましたにまねまおです。怒鳴るのは老害の始まりですね。かわいいいちまねに戻りたいです。ぜひミーティングで取り上げる際は固有名詞ではなくマネージャーという代名詞で取り上げていただければと私は思っております、、、こわいってなるのとかやだからほんとに!!!
さていよいよアットホームの初戦ですね。先日のマガ杯で優勝が決まって3年生やみんながチャンピオーネ歌ってるの見てなにかが込み上げてきて涙が止まりませんでした。3年生を筆頭に普段からこつこつと頑張ってきた成果がやっと形になったなって思って心の底から嬉しかったです。つまり嬉し涙ってことです!嬉し涙が出てくる理由は、嬉し涙を流すほど努力をしたからだと思っていましたが、マガ杯の時は嬉し涙は、多くの人の努力を目の当たりにしてきたからだと思います。ずっと勝ちたかった、勝って欲しかったから本当に嬉しかったです。間違いなく人生で忘れられない思い出になりました。この代で忘れられない思い出を作るチャンスはあと2ヶ月しか残されていません。悔し涙はもう見たくないし、全員で嬉し涙流して終わりたい。私は会場には行けないけどなんかもう今から緊張してるし、行けないけどめっちゃ応援します!まずは初戦絶対に勝ちたい!!!東京からエールを送りますー!!がんばれーー!!!!絶対勝とう!バモス稲穂!
返信
返信0
ッパイさん (8gfiegph)2022/10/8 00:24 (No.565241)削除
ノスノスノスノスノス
前泊してサウナ整って万全の状態で就寝体勢に入った3ジジオクノです。めちゃくちゃいい温泉もあるし飯屋沢山あるし、めちゃオススメ。
3年は泣いても笑ってもあと2ヶ月。この貴重な時間を楽しもう!後輩たちに何が残せるか、稲穂2022の集大成として臨むこれからの2ヶ月でまた最高の景色を後輩に見せてやらなきゃいけない。その為に明日必ず学団連をぶっ倒そう。矢柴がいつも言ってくれるけど、最初がまじで肝心。目の前の1戦に集中してまじでかとう!アイツら去年のメモハイから公式戦無敗らしい。ビヨンビヨンに伸びた鼻をガロンッしてまおう。
それともう1つ。この大会は来れる人と来れない人がいることも忘れちゃいけない。圧倒的一体感を体現して、全員が現地にいるくらいの熱量で明日は集まろう、bbsももっともっと盛り上げよう。それが絶対に俺らの力になるから、短くてもいいからもっと形にしてみよう!試合に出る人はそれに絶対にプレーで応えよう。死に物狂いで全員の力で勝ちましょう!
それじゃ明日一発目のおはようございますからぶち上げて、日本一のブラ体して最高の試合しましょう!おやすみ!

隣で寝てるCAPの情けねえ姿でも載っけておきます。
返信
返信0
A
Aチームに入って慢心してる前岡さん (8hkbx25q)2022/10/7 22:05 (No.565045)削除
明日もがんばろー(^^)
返信
返信0
3
3ババさん (8hk8y4pj)2022/10/7 20:42 (No.564911)削除
お疲れ様です!こんばんは!
久しぶりのBBS緊張してます3マネです。他の3マネにてるてる坊主作れ!と言われたので作ったら明日の天気予報曇りになりました。やはり私晴れ女説濃厚???みんなちょっとだけ感謝してネ(^^)
とりあえず明日は何がなんでも勝ちたい!!それだけ!
学内戦、フェスタ、カップ戦、マガ杯、それぞれの大会みんないろんな思い出やってきたと思うけど、明日は久々に限られたメンバーでしか行けない大会なので、現地に行ける組は茨城から東京まで聞こえるくらいの声で応援して、行けない組は東京から茨城まで聞こえるくらいの声でインスタライブ見ましょう。ちーちゃんの声1キロ先まで聞こえる説検証したい。。
3年生は残りのあと2ヶ月、どうなるか明日の初戦で決まるようなもんだから、全力で、なによりも楽しんで、みんなで勝ちに行こうね。
勝って大阪行こ〜〜本場のたこ焼き食べよ〜〜
返信
返信0
松葉杖さん (8fvzupbv)2022/10/7 19:22 (No.564803)削除
オスオスオスオス。怪我して1週間、すでにサッカーしたくてたまらない3オス小便小僧です。

明日会場に行ける25人は死ぬほど楽しんできて欲しい!です!
最悪の場合を想定すると、明日負けたら稲穂2022で出来る試合は残り8試合しかない。
まだまだみんなと田舎で愛してるイナホ歌いたいし、チャンピオーネもあと4回したい。
マガ杯を取ったからこそ、全チーム打倒イナホの想いが強まってるはず。でも、それを跳ね返すくらいの練習をマガ杯後もやってきたし、今週は特に試合週らしい練習が出来たと思う。日本一への想いもどのサークルよりも間違いなく強まってる。だからその自信と想いを持って、蔵田が言ってた通り真の日本一になるべく、学団連もF立も試合前から圧倒して、ケッチョンケッチョンのボッコボコにしてやりましょう!

ヒラノとざぁと会計クンは、月曜日も声枯れて声出ないくらい声出し頼んだ!!!!
試合に行けない人70人くらいいるから、70人でインスタライブから盛り上げましょう!
絶対みんな観てね!!bbsも書きまくろう!
それでは、たまぎわたまぎわたまぎわたまぎわー
返信
返信0
さん (8fwhb9ot)2022/10/7 18:03 (No.564733)削除
こんばんは。前岡です。明日がんばりましょう。ヘディングしまーす
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.