掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
スアレスさん (8gflyw3f)2022/9/9 10:08 (No.532436)削除
オスオスオスオス!

明るく楽しく元気よく!
そして絶対優勝しよう!
ゆんめが優勝トロフィー掲げてる姿見たいなぁぁぁ!!!
返信
返信0
はっぴぃさんふらわぁさん (8gflty89)2022/9/9 10:04 (No.532429)削除
着いたと思ってパーキングエリアみたいな宿だね〜って言ったらまさかのほんとにパーキングエリアでした。お寝ぼけ最強学部2マネです。
最強学部って言葉、聞かなくなったなんて言わせない!(ちなみに去年稲穂に入りたての時はやばい学部に入ってしまった…と自分が社学に入ったことを反省しました。今は好きだよー)

マガ杯とってもわくわくうきうきしてます!去年はCマネで、勝てなかったけど、先輩がCで良かったって泣いてくれて、私自身もCで良かったと思えた楽しいマガ杯でした!
でも今年は勝ちたい!!
最高の雰囲気で勝ちまくって稲穂でベスト4埋めちゃいましょう~!!

最後にBマネとして!
いろいろな思いを持って集まった20人だからこそ、強い気持ちで相手チームにも挑んでいけるんじゃないかなって思ってます!雰囲気から圧倒して絶対に勝とう!
応援いっぱい頑張ります!!まおにゃん一緒に勝利の女神なろうね!


※2年連続チーム一緒の最強学部ウノタクくんのbbs楽しみにしてるのになぁ。
返信
返信0
さいよし一生許さないさん (8gflshcm)2022/9/9 10:03 (No.532427)削除
おすおす。さいよしは一生許されませんさいよしです。憧れの先輩新井田くんと同じ髪色でテンション上がっています。(蔵田と同じとは聞いていない。)去年のマガハイから1年、去年はBチームで怪我人を出しながらもサカ同を破りベスト8まで行けて、何が良かったかなって考えた時に、みんなが言うように雰囲気が良かったんだけど、どうして雰囲気が良かったかって言ったら、一人一人がチームのためにっていう声掛けが多かったからだなって思う。3年生が本気で勝ちたい姿勢をプレーと声で見せて、それを支える2年生も声を出す、1年生もそれに負けじと精一杯声を出してた。こういう関係が大事だなって思った。先輩が頑張ってるから負けじと出そうとか、後輩がこんなに声出してるなら自分もやらなきゃとか、お互いの頑張りを見て刺激し合って、結果全員がチームのために盛り上げられてればいいチームになると思う。今年もどのチームも人数少なくてきつきつの試合になると思うけど、だからこそ全員の力が必要になるからこの5日間、チームのために、稲穂のために声枯れるくらいまで全力で楽しもう!
返信
返信0
九州男児さん (8gfll9gx)2022/9/9 09:58 (No.532419)削除
昨日までの3日間くらい、ゼミのためのES書いてたんですけど、なかなか自己PRの欄が埋まらなく困ってました、おはようございます、2プレです。
自分の良いところって何だろう?って考えて、いざ文字に起こしたら恥ずかしくなっちゃいます。でも、不思議なことにサッカーのことになると、おそらくみんな何かこれできるっていうプレーだったり、最後まで走り切れるだったり、自分の良いところがあると思うんですよ。(ちなみに、さいよしは、得意なプレーはドリブルって自慢げに言ってた!)水曜の練習のミーティングでも言ったんですけど、みんなそれぞれチームに貢献できる力は持ってると思う。それはプレだけじゃなくて、もちろんマネも。この大会は、1チームの人数が少ない分、その力を表現しやすいんじゃないかと思う。誰もが貢献できる力と環境が揃ってるなら、それを表現しないと勿体ない!
5日間もある大会だから、まずは、今日勝って明日に繋げていきましょう!その積み重ねが稲穂全チームベスト4を達成できることに繋がると思います。

人は居場所がないと感じると、精神を病んだり、アルコールに溺れたりする。他者に貢献することで、居場所を確保すればいい。(アルフレッド・アドラー)
返信
返信0
社不の代さん (8gfjxhbx)2022/9/9 09:11 (No.532369)削除
おはようございます。昨日、某3年副キャプテンと美容院が一緒でびっくりした1プレです。
入学から今まで本当に多くのことがありました。その中で感じたことは、このチームで本当に良かったということです。入学当初は自分のやりたかった所でサッカーが出来ず、本当に悔しい思いをしました。そんな中、2月くらいからお誘いがあったため、なんとなく始めたサークルサッカー。最初はサークルサッカーを簡単だと思っていましたが、フェスタでその難しさを知りました。そこからチームは勝てない時期が続き、振り返るとチームとしても個人としても本当に苦しい前期だったと思います。そんな苦しい中でも、練習前にミーティングなどを開き、練習中はすごい盛り上げてくれる3年生。そんな3年生についていき、どんな練習も真面目に取り組む2年生。どんなに嫌がっても、最終的には奢ってくれるおかわりくん、宇野くん。こういう先輩達を持つことができて本当に幸せです。また、個性が強く、変な奴が多い同期。前期は本当に稲穂のおかげで苦しい時期ではあったものの、楽しく過ごすことができました。そういう先輩たちや同期のために、このマガハイはチームのために全力で頑張っていきたいと思います。最後に、本当にどうしようもないくらい変な代ですが、これからも僕ら社会不適合者の代をよろしくお願いします。
返信
返信0
オスオスさん (8fvzupbv)2022/9/9 08:56 (No.532353)削除
オスオスオスオスおはようございます。
大好きな青赤に染めれてマガ杯ワクワクしている3オス森田です。
俺からはどんな時も去年の日本一・今年の学内戦優勝の瞬間、勝った試合を思い出そうってことを伝えたい!
5日間で8試合もあれば、苦しい時もくるかもしれない。
そんな時も、チャンピオーネを全員で歌って騒いでるイメージをすれば体も軽くなるはず!
結局その苦しい時間をどれだけ楽しめてるかっていうことが大事ってことは去年のマガ杯でも今年のフェスタでも俺は学ばせてもらった。
相手のが人数が多いし、上手いかもしれないけど、本当に雰囲気ゲーなサークルサッカー。
ピッチ上にいる選手もマネージャーも関係なく全員で楽しんで盛り上げちゃえば、夏合宿乗り越えて次の日も練習試合しちゃって、週3もバッチバチに練習しちゃってる稲穂からしたら、どんなチームもヘッチャラなんです。
俺らより陽キャな44チームを雰囲気で圧倒しちゃいましょう!
それじゃ、せっかく髪染めて、菅平まで来たんだから、全員で後々考えたら恥ずかしくなっちゃうくらい楽しんで、全チーム優勝しちゃいましょう!!
みんなでチャンピオーネ歌おうな!!!
返信
返信0
最強学部2マネさん (8gfii7oz)2022/9/9 08:31 (No.532324)削除
おはようございます。本日始発に乗車し、馬場で山手線を降りたところで喋りかけられた知らない男性、朝からめんどくさいなと思っていたら、ドラフト2位でプロ入りした元プロ野球選手でした。なでしこジャパンと仲良いとかいうしょうもない嘘つくななんておもってごめんなさい2マネ彩乃です。最強学部って言葉もなんか聞かなくなりましたね。
私は、去年bチームのマネとしてマガハイに参加しました。去年マガハイに参加したという経験は、たくさんサークルに入っていた私が稲穂に絞ろうと思ったきっかけでした。というのも去年のbチームは3年生プレイヤー2人、2年生6人くらい、あとは全員1年生で、正直他のサークルと戦ってどんな強さなのか全く想像できていませんでした。しかし戦ってみると、うるさくて騒がしい3年生の先輩たちの導きによって、稲穂Aとベスト8で戦うところまで勝ち上がることができました。マガハイを勝ち上がることができた要因はほんとに雰囲気が良かったことだったと思います。ベスト8を決める試合で、サカ同のAと当たった時、bチームの絶対的なキーパーだったたいとさんが怪我をして搬送されて、やばい点入れられちゃうかも。。そう思いました。審判がオロオロしてたこともあって給水後になぜか時間を巻き戻して半分以上の時間を試合するという理不尽な展開を迎え、キーグロを手にしたのはなぜかあきら。不思議な世界線でした。でもここでマネやベンチのプレ、試合に出て戦ってる選手、本当に本当に全員が声出しや応援で一体化して戦って点を入れられず勝つことができたんですね。そんな胸が熱くなるような忘れられないような試合。またしたいし見たいなぁと本気でそう思いました。マガハイは普段のどんな大会よりも技術に負けないくらい雰囲気の要素が強いと思います。今回はどのチームも人数カツカツで控えがあまりいないかもしれません。なのでマネージャーは本気で全力の声出ししてみませんか?苦しい時にマネの声に感化されて試合を盛り上げてくれる人がいたらほんっとに嬉しいです。突っ立ってるだけ、ただ試合にでてるだけじゃ、忘れられなくなるような試合に出会えないと思います。全員でチームとして一体感持って勝ちもぎ取りましょう!!!いつもミーティングしてる三年生の努力をここで結果として出せるように下級生も本気で優勝狙いに行こう!
最後にcチーム。今の4年生が一年生だった時はcチームが1番勝ち上がったって言ってました!フレッシュな1年生が沢山いてチャンスほんとに沢山あると思ってます。最後まであきらめないで激アツな試合しましょ〜〜!
\\\٩(๑`^´๑)۶////
返信
返信0
ッパイさん (8gfiegph)2022/9/9 08:28 (No.532319)削除
ノースノスノスノスノスチクビーム
新しいBBSになってみんな書くのひよってる感じがするので、みんな書きましょう!!書くのひよってるやついるぅ?
俺からは今までのプロセスに自信を持ちましょうってことを言いたい。3年は稲穂がより良い組織になるように、より良い活動になるように毎週話し合ってきた。Aチームは試合後毎回ミーティングして、LINEでも話し合ってた。このプロセスは絶ッ対に間違ってない。勝つためにやるべき事をやってきたから、後はその成果を出すだけヤネ!それはB,C,Dも変わらない。即席チームだけど、ほかのどのチームよりも熱量持って週3練習してきた。勝てないチームなんてないと思う。稲穂4チームでベスト4行ってやりましょう🔥
来れない人、怪我で出れない人もいる中で、稲穂を代表してるという自覚を持って絶対に勝とう!ナランチャの分まで戦うよな?ヒデ。全力で応援し合って優勝して最高にアツいマガマガにしましょう!!!
ちさと彼氏目線
返信
返信0
2
22さん (8gfi1d5y)2022/9/9 08:18 (No.532307)削除
おはようございます!にまねまおです!
昨日ゼミのESを提出しなければいけなくて、志望理由、大学で学んだこと、自己prを書いたんですが結局書くことが全部稲穂絡みになってしまいました、、、それくらい大学生活が稲穂色ってことです(商学部の数人が言ってた感じ全部稲穂なのは私とさいよしくらいだったぽい??他にもいる?みんなもっとイナファーになろうな^_^)
とうとうマガ杯が始まりますね!祭り!!!派手髪!ちゃんと見れてないから見たいな〜今年の一年生は去年の私たちよりしっかり髪決めてきてくれてそうですね(^^)最高!マガ杯は少人数チームで出場するから全員が普段より活躍できる場面が多いと思います。プレは普段の4分の1だからきっと普段の4倍目立ちやすいですね!マネも各チーム5,6人だし1人1人の応援が届きやすいと思います。マネージャーとしての応援はプレはもちろんマネを鼓舞することができると思います。マネ全員の声でチームを勝利に導こ〜!勝利の女神になるぞ☆
マガ杯は全員が殻破って成長する最高の機会だと思います!もちろんめっちゃめっちゃめっちゃめっちゃ勝ちたいし絶対勝つけど、なによりも全員でマガ杯を楽しもう!!チャンピオーネしたいなあ!!誰よりも楽しんで優勝しよう〜!!!
返信
返信0
ゆりさん (8gfgejv8)2022/9/9 07:32 (No.532272)削除
おはようございます。ゆめさんの激アツモチベムービーを何周もしながら眠気と戦っています2マネゆりです。
稲穂2022が始まってからここまで、練習前に早く集まってミーティングをしていたり、沢山話し合ってチームをどんどん良い方向に引っ張ってくれていたりする3年生の姿をずっと見てきました。3年生にしか分からないプレッシャーや、プレにしか分からないような辛さ悔しさは沢山あると思います。そんな中で私達マネージャーに出来ることは、とにかくプレを信じて全力でサポートすることに尽きると思います。最近、私の稲穂のモチベってなんだろうって考える機会が何回かありました。私にとってのマネージャーの魅力は、マネとプレとが互いに刺激を与え合えるというその関係性にあるのだと思います。マネの応援があるから頑張れるって言ってくれるプレもいるけれど、みんなが全力で戦っている姿を見て、私も頑張ろうって思えているんだと思いました。鹿嶋で自分の声がやまびこになった時は流石に引いたけど外からの応援はもちろん、中からもパワーを貰ってるからこそこんな大きな声出せるんだと思います笑笑
今日からの5日間、沢山のプレッシャーや緊張もあると思うけれど、これまでの3年生の姿を見てきたからこそ絶対に勝ちたいし、全力でサポートしたいと思います。多分1年生も派手髪になったことだし(?)全員が全力で楽しんで、稲穂「全員」で!マガ杯優勝しましょう!
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.