2
24さん (8hkuh06u)2022/10/8 06:45 (No.565423)削除金が無いって嫌ですね。肌に染みる寒さが心地よさを通り越しましたね。果たして秋とは。そんな寒さは金欠の僕をグサグサと痛みつけます。痛い、痛い。痛ぁぁあはっぁ声が出そうになりますね。誰が試合中の拳太郎の声やねん!ですね。おはようございます。2プレ城西です。マガ杯で優勝という結果を残して、臨む一発目の公式戦の意味合いはかなり重要ですね。
全員がただ同じ事を考えて、それを実行することは、一体感があるということの説明にはならないと思っています。組織の為に、利他的な視点を持ちつつ、自分も貪欲に頑張る。互いに高め合って、盛り上げて、バカみたいに応援したりして、必死になって活動に取り組む。そういう自主性と他への気がつきが、徐々に一体感を生み出す原動力に変換されていくんじゃないかって俺は、強く、本気で思っています。マガ杯は各々がこういうメンタルと意識で戦っていたんじゃないかって振り返って思うんですね。めちゃくちゃ楽しかったし、熱くなったし。「これなんだよなぁ稲穂って」って閉会式の後、シュンヤニキが呟いてるの聞いて、ジワジワしたっす。Bの最後のMTでサトカズ号泣し始めて皆んな伝染して泣き出したのは流石にダルカッタけど。
それにしても、負けた後大号泣して横隔膜痙攣して震えてる手をとって看病してくれた彩乃と蒔七佳に興奮して、「両手に華だったわ〜」って宿着いてすぐに嬉しそうに喋ってドュフってた佐々木祐輔は一旦、自害した方がいいと思うで!!本気で!心配してた気持ちを踏み躙るどころか、キモスンギです。試合に負けて一緒に涙を流してくれるマネ。優勝して全員のバイブス高まって全員で一緒にチャンピオーネ歌ってる時。稲穂人としての鑑のような颯人の時間割。ディズニー後、集合写真じゃなくてトキヲの後ろ姿をストーリーであげちゃうトモキモキ。全部が大好きです。いつまで経っても【明日のおはようは、、】を送れない牧野も好きヤデ。
稲穂っていう組織の捉え方を共通に、全員で目の前の勝利を掴みにいく。そんなアチアチな日に今日もしていきましょう!!!今日からアットホームカップが始まります!!!最高な景色見に行こうぜ!!
そんなところで、下江さんは前期何単位落とされましたか?そろそろ喋った方が楽になりますよ!?あ、ごめ、ワリワリ!インスタライブでコメント待ってるぞ!
バモス稲穂!!!