掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
生きるのが辛い奥山さん (8gfjxhbx)2024/10/25 23:31 (No.1310628)削除
俺の人生ってなんなんだろう...
大事なタイミングでまた怪我して活動できないし、試合に出ればレッドカード貰うし。

あーーーー!!!
生きづらい!生きづらい!俺の人生本当に生きづらい!!!
返信
返信0
過去topicさん (9bajlug9)2024/10/25 21:34 (No.1310542)削除
YOKOIさん (8jw1k5co)2022/12/5 12:08 (No.627876)削除
1年ぶりのナイトゲーム。去年のアットホーム決勝戦は集合時間を勘違いし、相棒GODZILLAの電話で慌てて家を出て高速を飛ばし、10分前に着くというバタバタを経て、試合終盤にPK献上。危うく先輩の引退試合を台無しにするところでした。今日は免責使って余裕持って向かいます。
こんにちは。早く試合したくてソワソワしてる残りcap寿命わずかの横井創です。性格終了って書いたやつ誰だ。

おいおい3年ども、エモい雰囲気プンプン漂わせすぎじゃないか?まだまだ引退じゃないですよ。
蔵田がプロセスについて言及してたからおれもそれについて。

「結果どうこうよりもプロセスが大事」
こんなようなことを初めて聞いたのは、確か高校生の頃。数々の名言を残してきた早実のBIG BOSSが、口癖のように言ってた。当時高校生だったおれは、何言ってんだろって思いながら聞いてた。多分他の稲穂早実勢もそうだと思う。
でもおれはこのプロセスの重要性を、稲穂の3年生になってやっと気づいた。なんでこのタイミングだったかって言うと、「主体性」を持って活動するようになったから。高校生の頃は顧問に言われたことをただやってただけだし、稲穂の1.2年生の頃は特に何も考えずサッカーを楽しみに来てた。
3年生になって、主体性持ってやらざるを得なくなった。たくさんのことを考えるようになった。そこで思うように結果がついてこない時、結果よりも大事なものを疎かにしてたから、結果がついてこなかったって結論に至った。一体感、雰囲気、毎練習の質、3年の姿勢、下級生の巻き込み方、仲間の大切さ、そして試合に向かうプロセス。
多分チームがずっとうまくいってたら、こういうことに気づけなかったんだと思う。これこそ敗戦からの学び。

そこからおれはみんなにプロセスの重要性をミーティング等で言うようになった。今は何言ってるかわかんなくていい。でも来年もし行き詰まった時、去年の3年生がこんなこと言ってたなーって思い出して欲しい。
そして、来年主体性持って取り組んだ末に、自分自身でこのプロセスの重要性に気づけるような人がたくさんいるといいなって思う。
きっと稲穂じゃないと気づけないから。

こんなにもコミットしてくれてる下級生を本当に尊敬してるし、感謝してる。でもあと1週間、まだまだやれる。稲穂2022みんなでもう1段階成長しよう。

まあ結局蔵田と言いたいことは同じ。みんなで歩んだこのプロセスが、きっと一生の宝物になる。だから今日も必ず勝って、日本一に向けた最高のプロセスを辿ろう!


p.s.
なりすましの犯人、1年生と思いきや奥野やないかい。バレてんぞ。

@1年生、たくさん書いてな。なりすましじゃなくて。
返信
返信0
3
3マネさん (91rnd7w4)2024/10/25 21:13 (No.1310512)削除
お疲れさまです!
ESを書こうと思って早く学校に来たのですが、気づいたらBBS書いてました。副マネ幹です^_^この前中日の引き出しを開けたら、1990年代とかの稲穂の先輩が書いた日誌がいっぱい出てきて、稲穂の歴史の長さを改めて感じました。長く続いた中日庶務も私の代でなくなるということで、とっても悲しいです( ; ; )無職になるのではと毎日ドキドキしています。。

「ポジティブな声をたくさん発信しよう!」
決して悪い部分から目を逸らすっていうわけではないです。いいなって思ったり、頑張ってるなって思ったときには、それを伝えることがすごく大切なのかなって思います。その上で、改善点だったりをしっかり相手に伝える。相手に伝えるってことはまずは自分が言えるだけ全力で頑張ること!!が大事だと思います。練習、リーグ戦とポジティブな声かけを増やして、もっともっとお互いを高め合っていけたらなと思います。なので明日のアップから、プレマネ全員でポジティブな声をたくさん発信して、リツイートしまくって、雰囲気から圧倒していきましょう!!!

気づけば引退まで後1ヶ月ちょっと。入会したばかりの頃意気込みで、「みんなと笑顔で最後の試合を終えて、稲穂に入って幸せだったと自信を持って言いたい!」って書いてました。自分たちの代になって、周りが3年生に対して思ってる話とかを結構耳にして、後輩たちに対してそう思わせてしまってるのが本当に申し訳ないなと何度も何度も思いました。3年生にここまでついてきてくれて本当にありがとう。いつも近くで見てきた頑張ってる3プレに絶対に優勝させてあげたい。1.2年生に対して、恩返しがしたい。ちょっとでも長く、大好きな3年生、後輩たちと活動したいです。1.2年生、引退までのあとちょっと力を貸してください。

長文になっちゃいましたが、
まずは
目の前の1戦1戦に集中しよう!
雰囲気から圧倒しよう!ラスト1秒まで全員で応援し続けよう!リーグ戦絶対優勝しよう!!!

1マネのBBSも楽しみにしています!もちろん2.3マネも☺️
返信
返信0
次期幹事長さん (9badw6ft)2024/10/25 18:54 (No.1310399)削除
俺は一年前、このBBSで失恋した💔
あの時はありさ、本当にすまなかった。
だが、数々の失敗を乗り越えて、今また俺は前へと進んでいる!だからみんな!俺の勇姿をみててくれ!
ミャンマー現地人さん (9b0mo0i5)2024/10/25 19:41削除
今回は僕じゃないよお次期幹事長
こういうことするやつはやっぱりだめだねえ
でもほんとうに去年はごめんねえ
返信
返信1
w
wessさん (9b10hzo7)2024/10/25 17:01 (No.1310323)削除
ウェスウェスウェス。あえて超早めにBBS投下します。黒髪にしただけでイジられるけど、27卒でもインターンめっちゃあるよ!就活頑張っちゃうもんね!どうも元ウェスです。


ずっと探してた理想の自分ってもっとカッコよかったけれど
ぼくが歩いてきた日々と道のりを
ほんとは「ジブン」っていうらしい
世界中にあふれているため息と
君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ、、
「あと一歩だけ、前に進もう」

これはプロフェッショナル仕事の流儀の主題歌「Progress 」のサビの部分。(この歌ネタ抜きでめっちゃいい歌だからみんなに聞いて欲しい。)俺らがこの1年間求め続けてきた理想、全冠日本一。カッコいいそこからは遠く離れてしまっている。もっとカッコよかったはずなのにね。悲しいね😭けど俺らが頑張ってきたここまでの日々、道のりは絶対間違ってない。負けるたび悔しくて、喜んでる相手にムカついて。どうやったら勝てるかみんなで悩んで進んできた日々。そろそろ報われる。今まではただ運がなかっただけ。俺はそう思ってる。カップ戦だってマガ杯だってアットホームだって、てっぺんはかるーくうすーく見えてた。けど届かなかった。次こそ届くはず。1人の一歩じゃ1人の頑張りじゃ日本一は届かない。みんなであと一歩前に進もう。
返信
返信0
3ゴリさん (8gfjxhbx)2024/10/19 06:56 (No.1305384)削除
おはようございます。

昨日のマネージャー方向へのパントキックによりマネ嫌いが噂される小野雄大です。
久しぶりにやるとわからなくなるものですね。

さて、自分からは「"思い"出そう」ということが言いたいです。2年前の日本一から一度もタイトルを取ったことがない状況。もうそろタイトルの取り方がわからなくなってきてると思います。だから、一度どうやってタイトルを取っていたのか考えていきましょう。結論から言うと「全員で戦う」ことが必要。2年前の京都は三つ葉のホームにも関わらず、応援の声量、ピッチ内での迫力など全てが相まって稲穂のホームになっていた。これが"全員で戦う"の真の姿だと思う。どんな場所も"稲穂の雰囲気"にしてしまう不思議な力を持っているのがこのチームであり、こうなった時の稲穂が負けた記憶は全くありません。そのため、相手がどうとか関係なくて、自分たちが稲穂に対して真摯に取り組めれば自ずと勝利できる。2年前に矢柴くんも「稲穂が普通に戦えば負けるはずない」と仰っていましたね。この真摯に取り組むとは、自らの想いをピッチで全て表現することを指さと思う。お気づきでしょうか。「思い出そう」には2つの意味が込められています。洒落た表現を朝からしてすまそ!!
まー僕らが稲穂を全力で取り組んで、全力で相手をぶっ倒そうと思えば負けるはずがないと思うので、まずは専愛に稲穂の雰囲気、迫力、全てをぶつけて、これ以上周りにバカにされないように全チームトラウマにさせてあげましょう!!

では、ここで最近のお気に入りの曲をお聞きください。ЯEALで「未来コネクション」
返信
返信0
永遠の乃木ヲタさん (8soxnwhj)2024/10/19 06:28 (No.1305372)削除
おはようございます。
山下くんとの週一のサ活が来夏になくなるということを実感して、彼の後を継いでくれる人を探している日々です。
自分がなんでこれをこんなに大切にしているかというと自分に対して異なるアプローチをしてくれる考えを共有できるからです。それにサウナは疲れをとって思考をクリーンにしてくれます。最高の組み合わせですよね。
この前行った時には俺はビビりすぎだって何度も言われました。ただ、自分は何も日和っている訳ではないのです。
人事を尽くすこととか言霊とかを2年生には特に言ってると思うけど、これらっていうのは全て自信を得ることにつながることなんだよね。俺はこれが勝利への絶対条件だと思う。もちろん勝つ要素はいっぱいあると思うんだけど、勝つサークルはどこかで自信を持ってる。それは稲穂では周りを巻き込んで自分を奮い立たせることだと思う。もちろん選ばれた30人は必死こいて戦わなきゃいけないし、それ以外の選手、マネージャーも勝利のために全力を尽くして勝利ははじめて見えてくると思う。自分たちの行いに自信を持って、試合に入ろう。
俺らは1人じゃない。周りを頼って全員で勝ちを目指そう。
一戦一戦に全力で臨もう。勝ちたいじゃなくて勝つ。
返信
返信0
w
wessさん (9b10hzo7)2024/10/19 05:29 (No.1305355)削除
ウェスウェスウェス。最近バ先に入ってきた子がhumanの正キーパーのりくうくんの妹だったり、ア式の林くんと付き合ってて去年🌳がいい感じになってた中央大の子の妹だったり。なんか世間は広いようで狭いですね。どうも元ウェスです。
俺からは愚直に謙虚に戦って稲穂らしさを見せつけようって言いたい。こないだ地元の友達と飲んでたら隣の卓(おそらくサカ同)の人たちが稲穂って弱くなったよなって言ってて本気でムカついた。けど否定できなくて悔しかった。『王座奪還』を掲げたのにも関わらず、なんの王座も奪還できてない。そりゃ弱いって言われるわ。だからこそ『稲穂』を見せつけよう。『稲穂』とは何か。愚直さ、パッション、雰囲気etcあげればキリがないけど、俺らが体現して見せつければ勝利はおのずのついてくる。まず初戦から戦おう足つったっていい。声枯らしたっていい。全てを出し切ろう。稲穂らしく愚直に謙虚に会場を稲穂一色に。みんなで戦おう!!!!
返信
返信0
 
中小企業しか内定取れない未来が見えて絶望する中嶋さん (999jafh8)2024/10/19 00:27 (No.1305281)削除
ほんまに人事って見る目ないわー。
あんなに頑張ってモチベムービー作ったのに、なんで内定でえへんねん。
試合に勝てばJR東海内定!?
そんなビッグチャンス逃したらアカン!
みんな絶対勝つで!!
返信
返信0
アメリカ不法滞在人さん (9b0mo0i5)2024/10/18 23:02 (No.1305236)削除
ゾウミンだよおお
ぱる、いつも通りインスタライブコラボしようねえ。プレーももちろんだけどかわいいマネージャー映してくれたらアメリカからムフォッフォフォッフォフォフォしちゃうよぉぉ
でもやっぱりしんじろうの妹のミノニーもみたいなああ
武田痩せる気ないさん (999jafh8)2024/10/19 00:19削除
無理⭐️
シンジロウの妹さん (8x51b5o1)2024/10/19 00:24削除
ミノニーってなにー?
返信
返信2

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.