9
99の系譜さん (8jacbg16)2024/11/8 21:03 (No.1321454)削除おはようございます。全然面白い前置きが思いつかない、静岡の面担席。後ろにオオハシさんの圧😬をひしひしと感じながらBBSを書いている今日この頃。氷上🧊でスベっている金髪にしたサカモトカオリがめっちゃかわいい、いやかっこいいのかも。最近ハマっているのは、インスタの俺たちのあざす。ユイさんがカワイスギルッッ😍あざすよりもごちそうさまでしたというべきか、、、。
自分からは稲穂の強みを存分に発揮しようってことが伝えたいのかもしれないナ。近年サークルサッカーのレベルって上がってきてると思うし、練習回数でみてもうちと同じくらい練習をしてるサークルも出てきてると思う。上手い奴らはあぐらかいて稲穂に負けて負け惜しみしてれば良いのにね😆
それでも俺たちは週3回、朝から強制参加っていう形で活動をしている。これは本当に当たり前のことじゃないし、みんなの協力のおかげでできていることだと思う。いつも本当にありがとう。そんな中で稲穂にしかない"強み"はなんだろう🤔🚹「僕たち」🚺「私たち」は、🚹🚺「一体感だと思います」。他のチームにはできない、稲穂にしか生み出せない雰囲気や応援が絶対にあると思う。稲穂の勝利が自分の勝ちで、稲穂の負けが自分の負け。勝ってはみんなで馬鹿みたいに喜び、負けてはみんなで悔しがる。プレもマネも学年も飛び越えて、稲穂全員で一つになって戦う。1・2年生にはそういうところに楽しさを感じて戦って欲しい。もちろん3年生も。稲穂が一つになった時の一体感は半端じゃない。なんか今日勝てる気がするっていうなんの根拠もない自信が湧いてくる。そんな雰囲気をこの大事な6戦全てで作ろう。一体感で相手を飲み込んでボコボコにしてやろう。そして楽しむことを忘れずに!しっかり6戦勝って稲穂=Inahoからウィナホ=Winnerhoになろう!
階段ビクビク6丁目