納
納会飲みたいさん (8gfjxhbx)2024/11/2 10:33 (No.1316436)削除お疲れ様です。
早稲祭アンチが蔓延る車内。2号車後ろは盛り上がっております。某3プレでございます。
さて、今日は憎き学団連とのリーグ戦。去年優勝を稲穂から掻っ攫ってた相手と因縁マシマシな相手ですね。
先週のリーグ戦の勢いそのまま持っていきたいと思っていますが、こんなことを考えていないでしょうか?
「勝てるっしょ」
はっきり言うと、我々が優位に進められる試合などリーグ戦にはないです。なので僕から今日の試合の鍵になることをBIG BOSSが早実で仰ってたので伝えたいと思います。
「稲穂を表現しよう」
僕らが思いっきり稲穂をすれば負けることなどない。この思いっきり稲穂をするということは決して上手にボールを運び、華麗なサッカーを展開することではない。たとえ相手にボールを持たれようとも「こんなもんだ」と割り切り、みんなで同じ方向を向いて助け合い、戦い、守る。そして、必ず訪れる数少ないチャンスを信じてゴールを狙うこと。
失敗前提のサッカーで愚直に戦う。これを今日の試合は徹底しなければならない。また、これはピッチに出ている選手だけではない。各々が与えられた環境、場所に対して全力で取り組み、相手と戦い仲間を支える。こういったものでしか稲穂の"かち"は生まれない。
だからこそ、今日を全力で取り組もう。全力で相手と戦おう。そうすれば負けることなんてないはず。どんな局面でもみんなが同じ方向を向いて今日を全力で生きていきましょう!!
選手権東京都決勝の森泉先生の熱い言葉から抜粋