掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
深井さん (999jafh8)2024/9/5 21:53 (No.1259613)削除
オスオスオスオス!
今週は21歳を迎えプレーヤーとして戻ってきました、モハメド・クラーことブカヨ・クラことオスケ・クラテタこと老害代表・稲穂のスアレスこと蔵田旺祐です。自己紹介が既に老害。
月初の日本代表メンバー発表時に浅野を散々叩いてたくせに、ドイツ相手に決勝点決めたら「稲穂の浅野拓磨になるわ〜」って都合良いね、俺。まあ浅野に負けてられないんで明日は2点決めます。これガチ。先制点を決めた堂安律も言ってました。「俺しかいないと思ってる。」マジでカッケェェ。でもサッカーに限らずスポーツってこのメンタル本当に大事。俺のLoveでRespectする本田圭佑もこういうメンタルもってるから大舞台であれだけ結果が残せるんだろうなぁ。逆も然り、普段から自信なさげに懸念点ばかりを気にして弱気になってるやつはPK与えちゃったり大事なところで決めきれずおしっこ漏らすハメになる。まあ最年長みたいに自己肯定感が高いを超えて至高の域までいくと平野にPK取られちゃうから、慢心には要注意な笑!リーグ戦は横井も河島もあつきも奥野も点決めてるからこの大一番、俺が2点取っちゃいます!

こっからは真面目な話。
幼稚園の頃から続けてきたサッカーも本気で取り組めるのは後3週間もない。こんな時期に怪我する俺は何をやってるんだと思いつつ、ワールドカップを見ててやっぱりサッカーって奥深いなーって感じた。上手いチーム強いチームが勝てない。決して油断してるとか相手を舐めてるとか手を抜いてるとかそういう訳ではない。世界のトッププロでも「いつも通り」やってるつもりでも「いつも通り」にプレー出来ていない。ヤシバが「いつも通り」の稲穂は強いから「いつも通り」の雰囲気で「いつも通り」にプレーしたら勝てる的なことを言ってたけど、そこに一石を投じてみたい。「いつも通り」=「強い」=「勝てる」。この考え方は正しいっちゃ正しいけど、違うっちゃ違う。強くて勝てるのがいつも通り→単にそう考えると上手くいっていない時や負けている時に「上手くいっていないのはおかしい、こんなはずじゃない」そう思ってしまう。生田戦やフェスタがこの例である。逆に「俺たちは下手で弱い、上手くいかないのが当たり前」この考え方が出来ている時の方が俺たちは強いと思う。相手をリスペクトして愚直に謙虚に直向きに出来ることだけをやり続ける。これが出来てる時が強い稲穂である。humanやフースみたいな強くて上手いチームに稲穂が勝てる理由はそこにあると思う。逆にネームがあまりない格下と言われてるチームや生田みたいな実績がないチームには、俺たちは大して強くないくせに、勝手に相手より強いと思い込んでしまっている。そうすると試合中に上手くいかない時に、パニックになったり落ち着きが取り戻せなくなる。これはプロでも一緒だと思う。36試合無敗のアルゼンチンやハンジフリックが率いるドイツがそうだったように。
だから「いつも通り」やったら強いし勝てる→この考えもあってるんだけど
『「俺たちは下手で弱い」→「上手くいかないのが当たり前」→「相手をリスペクトして謙虚に愚直に出来ることをやり続ける」→「いつも通り」→「強い」→「勝てる」』
こう考えると良いんじゃないかな?
この考えが良いのか悪いのか正しいのか間違ってのか分からないけどね笑
でも「いつも通り」っていうのを履き違えないようにしないといけない。特に俺らの代は去年みたいに圧倒的な個があるわけじゃないから、この考え方があってるのではないかと思う。まあもうみんな分かってることだと思うんだけどね。稲穂は勝つのが当たり前。タイトルを取るのが当たり前、これが先行しすぎると過信や慢心に繋がるから気をつけようって話でした。

長々と書いてしまったけど、明日は天王山。相手はみんなご存知の通り強い。油断や過信なんてあるわけないと思う。相手も死ぬ気でぶつかってくる。俺らはそれを超えていかないといけない。ブラタイや応援で雰囲気から圧倒して全員が一丸となって日本一決定戦への切符を掴み取ろう!

p.s 長谷部誠のスイッチ入れるの試合直前理論、絶対俺に合ってないから明日はアップからスイッチ入れて集中します笑笑


引用文献:スアレスさん (8gflyw3f)2022/11/25 21:48 (No.617727)
返信
返信0
ミャンマー現地人さん (999jafh8)2024/9/5 21:42 (No.1259590)削除
2マネのみんな
いい髪の色にしてね
期待してるよ
返信
返信0
ゆめちandさくちさん (999jafh8)2024/9/5 21:41 (No.1259589)削除
1年ぶりのナイトゲーム。去年のアットホーム決勝戦は集合時間を勘違いし、相棒GODZILLAの電話で慌てて家を出て高速を飛ばし、10分前に着くというバタバタを経て、試合終盤にPK献上。危うく先輩の引退試合を台無しにするところでした。今日は免責使って余裕持って向かいます。
こんにちは。早く試合したくてソワソワしてる残りcap寿命わずかの横井創です。性格終了って書いたやつ誰だ。

おいおい3年ども、エモい雰囲気プンプン漂わせすぎじゃないか?まだまだ引退じゃないですよ。
蔵田がプロセスについて言及してたからおれもそれについて。

「結果どうこうよりもプロセスが大事」
こんなようなことを初めて聞いたのは、確か高校生の頃。数々の名言を残してきた早実のBIG BOSSが、口癖のように言ってた。当時高校生だったおれは、何言ってんだろって思いながら聞いてた。多分他の稲穂早実勢もそうだと思う。
でもおれはこのプロセスの重要性を、稲穂の3年生になってやっと気づいた。なんでこのタイミングだったかって言うと、「主体性」を持って活動するようになったから。高校生の頃は顧問に言われたことをただやってただけだし、稲穂の1.2年生の頃は特に何も考えずサッカーを楽しみに来てた。
3年生になって、主体性持ってやらざるを得なくなった。たくさんのことを考えるようになった。そこで思うように結果がついてこない時、結果よりも大事なものを疎かにしてたから、結果がついてこなかったって結論に至った。一体感、雰囲気、毎練習の質、3年の姿勢、下級生の巻き込み方、仲間の大切さ、そして試合に向かうプロセス。
多分チームがずっとうまくいってたら、こういうことに気づけなかったんだと思う。これこそ敗戦からの学び。

そこからおれはみんなにプロセスの重要性をミーティング等で言うようになった。今は何言ってるかわかんなくていい。でも来年もし行き詰まった時、去年の3年生がこんなこと言ってたなーって思い出して欲しい。
そして、来年主体性持って取り組んだ末に、自分自身でこのプロセスの重要性に気づけるような人がたくさんいるといいなって思う。
きっと稲穂じゃないと気づけないから。

こんなにもコミットしてくれてる下級生を本当に尊敬してるし、感謝してる。でもあと1週間、まだまだやれる。稲穂2022みんなでもう1段階成長しよう。

まあ結局蔵田と言いたいことは同じ。みんなで歩んだこのプロセスが、きっと一生の宝物になる。だから今日も必ず勝って、日本一に向けた最高のプロセスを辿ろう!
p.s.
なりすましの犯人、1年生と思いきや奥野やないかい。バレてんぞ。
@1年生、たくさん書いてな。なりすましじゃなくて。




引用文献:YOKOIさん (8jw1k5co)2022/12/5 12:08 (No.627876)
返信
返信0
田中仁乃さん (999jafh8)2024/9/5 21:28 (No.1259574)削除
オスオスオスオスオス!
稲穂のクラチッチこと稲穂のスアレスこと老害代表蔵田旺祐です。

稲穂生活1年間を振り返って1番感じたことは、やっぱり菜津花可愛いなあってことです!特にリコサ戦の日ヤバかったよな、ヒラノサン⁉︎ 「ソウデモナクネ?」俺はもっと可愛い菜津花知ってるよマウントエエテ‼︎ ダルイテ‼︎

っていうのは嘘です。いや嘘と言ったら嘘になります。失礼ですね。
間違えました。冗談です。冗談分かってください!

「ホントニクラタサンッテロウガイナンダカラァ‼︎‼︎」
「ドゥフフ‼︎ドゥフ‼︎」

「やっぱり菜津花が最高!」
ウィンターでこんな掛け声で写真撮ったあの日から一年、あっという間だった。
数人に
「蔵田は菜津花以外のマネージャーをどうでもいいと思ってるから2マネにめちゃ怖がられてるらしいよ」
?????
言われた時は流石に頭の中お花畑になりました。
まあ1年かけて少しはマシになったでしょう。
これも成長です。ね、ナラチャン⁉︎

これ以上書くと、犯罪者に間違われそうなのでやめときます。おい、誰がもう既に犯罪者や。


みんなのBBS読んで考えました。

みんなへの『感謝』や数々の『思い出』

俺もここに書こうか迷いました。
でもまだ試合は終わっていません。
まだ日本一を取っていません。

俺は日本一決定戦が終わった後にみんなに感謝の気持ちを伝えたいと思います。

過去を振り返るのはまだ早い。
目の前の一戦に集中します。

サッカー人生最後の試合。
稲穂生活最後の試合。
誰よりこの試合にかける想いは強い。
ピッチ場の誰よりも謙虚に愚直に直向きに。
とにかく走り続けます。
自分らしくプレーします。
そして絶対点決めます。
勝ちます。

応援本当にいつもありがとう!本当に力になります。

みんなで笑って終われるように。
94人全員の力で日本一取りに行こう!


引用文献:スアレスさん (8gflyw3f)2022/12/10 11:57
返信
返信0
 
ポール カレンダーさん (999jafh8)2024/9/5 21:09 (No.1259549)削除
はじめまして。稲穂キッカーズのみなさん、こんにちは。私は主に社会科学部の坂元くん、武田くん、小野くん、吉田くんに英語を教えていました。
彼らは昨年、意欲的に授業に取り組んでくれました。毎回の授業で真面目に発言や意見を述べてくれましたので、こちらとしてもとてもありがたい存在でした。彼らにはA+を与えました。
みなさんは、マガ杯が始まりますが、絶対に負けられない戦いですね。心は熱く、頭は冷静に、私のようなキチガイガイジンにはならずに頑張ってください。また、稲穂キッカーズには様々な考えをもつ方々がいると坂元くんよりお聞きしました。私は左翼も右翼も大歓迎ですし、会社が大きくなるためには色々な考えを共有し、同じ目標に向けて切磋琢磨していくことが大変必要であると私は思っております。
多様なバックグラウンドがあると思いますが、マガ杯に勝利するために、全員が一致団結して、他の大学に負けないことを祈っております。(私は慶應の教授ですが。)





さて、弊社プライドコホールディングスジャパンにおきまして、2026年以降卒業の新卒採用を歓迎しております。プライドコ ホールディングス ジャパンは、世界の水危機への取り組みに貢献するルビコンを世界に先駆けて提供することを誇りに思っています。ルビコンに引き続き石油化学、医療、有毒廃棄物の修復産業など環境保護、人道支援の分野において肯定的な影響を与える革新的な製品を展開して参ります。
どうぞご関心とサポートをいただけましたら大変光栄です。中嶋くんが就活に出遅れているみたいですので、是非ご検討下さい。http://www.pridecoholdingsjapan.com/company/
返信
返信0
過去topicさん (999jafh8)2024/9/5 18:56 (No.1259392)削除
「城西さ、『今年も優勝シマショウネッ‼︎』って宿の人から電話越しに伝えられたぞ」って言ってきた時半分泣きそうになってる楽大を見て愛おしく思えてきました。

おはようございます、幹事長です。マガハイ、イナホ、2連覇するよ。

BBSの場を借りて!!俺からは二点皆んなに伝えたい。

一個目は自信を持つということ。
臆したり、日和ったりする必要性は微塵もない。稲穂のプライド背負って、やると決めた時からどれだけマガハイ優勝っていう目標を見据えて日々を大切にしてきたのか、夏の活動を経て成長できた部分は自分達が一番分かっている。適度な自信を持ちつづけること。だから、上手くいかない部分がある時、稲穂の仲間と繋がってるって事、目の前の相手と一対一するのではなくて124人が背後についている事、思い出して欲しい。本当にパワーになるから。

二個目はマネージャーへの感謝。
いつもありがとう。暑い時も雨の時も、声を出し続けて一緒に闘う姿勢で、サポートしてくれてありがとう。この5日間皆んなで一緒に駆け抜けよう。皆んなででっかい声でチャンピオーネ歌おう。

早く美味しい酒が飲みたい。全員がキラキラに輝いて最高のテンションで夏を締めくくろう!

オアナシュンスケのLINE の登録、ニキが大穴って間違えてるとか、マナカのD払い支払いが親にバレたとか、一旦おいてオキタイ!
全ての邪念を取っ払いたい。武田さん頼みますよ。

稲穂一色にしよう。
クジ引いてきます


参考文献 
2023年マガジン杯前の前幹事長のBBS
返信
返信0
9
99の系譜さん (8jacbg16)2024/9/5 18:25 (No.1259370)削除
「しっっぶいねぇ〜〜🥴
菅平といえば練習試合、応援歌練習といえば菅平。本格よだれ鶏までがワンセット。今年もシッブスナインの季節やなぁぁ。
まおさんバスでガチギレお疲れ様でした。


自分からは、師匠の言葉を送りたいと思います。信からみた王騎、虎杖からみた五条先生、真結子から見た吉森👀と言ったところでしょうか。


『自分ーチーム、楽しさー勝利で4象限区切った時に、他の3つではなくチーム×勝利のところを目指そう。

なんでかって言うと自責になるから!チームの為にって考えると、味方のミスもちょっとした雰囲気の悪さも全部自分ごとにして本気で臨める。

そこから逃げない。チームの為に何ができるか?今の自分の行動が勝利につながっているか?味方のために走り抜けるか?

うちの強みはそこで、みんなそんな稲穂が好きで一緒に走ってると思う。

戦おう。最高の景色を見よう。』


どれだけ多くの人がチームの為に、戦えるか、全力を尽くせるか、声をからせるか。そろそろ本物の稲穂キッカーズを見せつけにイ、イクゥゥ!時です。菅平で暴れましょう!」


参考文献

https://inahokickers.apage.jp/
3プレマジックさんより
(最終閲覧9/5 18:18分)
返信
返信0
Y
YOKOIさん (99awe23l)2024/9/5 18:13 (No.1259357)削除
マネの髪が真っ黒とかマジで懸念だからやめてくれよ
返信
返信0
インターン全落ちで萎えてる中嶋さん (99au9bxa)2024/9/5 17:22 (No.1259318)削除
ほんまにインターンで俺を落とした企業、許さへんわ!!!!
そんな企業みたいに、俺たちも他の大学を蹴落とそうで!!あいつらの中でインターン通ってるやつおったらほんまぎたぎたにしたるわ。
わしの価値をここでみせたるでい!!
Dチーム、みんなで盛り上げようや!!
返信
返信0
エッパラさん (99au9bxa)2024/9/5 17:13 (No.1259314)削除
みなさん!!
明日からのマガ杯、全員で頑張りましょう!!
僕も人一倍声を出してチームを盛り上げます!!
みなさんもBBSから盛り上げましょう!!
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.