掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
勝ちたいさん (8gdiroeo)2023/11/19 00:11 (No.979513)削除
月曜からまた必死こいて、稲穂らしく頑張ろうぜ
返信
返信0
久保けんにガチギレされた男さん (8xpb5203)2023/11/18 12:18 (No.978665)削除
城が書けとうるさいので、書きます
いざこうしてBBSを書くと、皆さんのくだらない文章を書く能力の高さに感服します
そんなどこで役に立つかもわからない能力を生かす機会が人生のどっかでまたあるといいですね
私は阿蘇谷に憧れていて、一時期待ち受けに設定していました。やる気がなさそうに見えて、実は心の中で熱いものがあるような感じに惹かれているのです。自分は高校の時からサッカーに対する情熱が比較的に強く、それを前面に出していしていて、あくまで自分の人生におけるほかのさまざまな活動に比べて情熱を注いで努力してきたつもりで、有難いことに幾人かそれを認めてくれるひともいるのですが、やはりサッカーないしスポーツは結果が全てなのです。阿蘇への憧れは、人が美しい景色に心を動かされるが如く自然かつ自発的なものでありますが、憧れなければならないという一種の義務感、そして、結局は結果がすべてなんだという諦念と、そうであるからこそ結果をだしさえすれば何でもよいという救いにもなるような感情とから起こっているのだと思います。その憧れを持つことによって、自分に対して、己の頑張りに満足する隙を与えず、あくまで自分は結果を出すために、総ては結果のために、あらゆる頑張りをやっているのだと、人が陥りがちな努力への陶酔から目覚めることができるのです。
今の自分の目標はウィンター出場です。皆さんも稲穂の中で、どこにいたいか、どうなりたいかをよく考えて、頑張ってください。

ここまで書いたのですが、自分の観念を言語化するのってかなり根気のいる仕事なんですね。皮肉でなく、いつも熱い思いを文字に変換させている御厨や城には尊敬の念を禁じえません。自分のサッカー観はまだ語りつくせていないのですが、続きはいつかbbsでまた書くか、飲みの席でいくらでも話すかするので今回はこんなもんで。
本日はサッカー頑張ってください。

P.S.マガ杯の時の日焼け止め、もうワンプッシュ欲しかったです
白百合のミャンマー人さん (8qgyex60)2023/11/18 13:00削除
僕は3プッシュ派だね
返信
返信1
さん (8qh0n59j)2023/11/18 12:33 (No.978673)削除
おすおすおす
先週の水曜日、僕は末端なので、、、。と言ったらササニキにそんなんじゃダメだよと諭されました。1プレスポカです。ササニキ、末端から抜け出せるように頑張ります。



ついに大一番、学団戦。おれたちが大好きで愛してる3年!!
最後に一緒にチャンピオーネ歌わせてくれ!!


バモス稲穂!
ほんとになさけないね
返信
返信0
落合さん (8gdiroeo)2023/11/18 12:13 (No.978659)削除
ガクダンぶっ潰しましょう
ゴリタがマネに挟まれニヤニヤしてる懐かしい写真添えます
返信
返信0
さん (8xp8zo2z)2023/11/18 11:18 (No.978615)削除
お疲れ様です。
早稲田入学して、右往左往しながら過ごしてきた生活ももうすでに8ヶ月目となります。1プレです。僕が稲穂キッカーズに入ろうと思ったのは本当に熱量が感じられるチームだったからです。自分が小中高と今までいたチームは、歴史としては強いチームが多かったのですが、ただ、自分がいる代に関しては全然勝てないという場合が多かったのです。原因としては、もちろんサッカーの面もあるとは思うのですが、それ以上に勝者のメンタリティを持つことができていなかったと思います。先輩が強いからと慢心し、自分たちの代になって予選さえ敗退する。そういうことが多かったのです。だから、大学では熱量がある場所でサッカーをすることを望んでいました。サークルサッカーでそんな場所あるのかと探していた際にこの稲穂というサークルに出会いました。練習の中でも同期や先輩達が自分がもっとどうしたらいいか沢山相談してくれて、プレーが良くない時でもしっかり向上していこうとしていけます。そういう周りの温かさや、一緒に向上してこうという雰囲気が自分は本当に助けられてます。
そこから今まで先輩達が本当に一生懸命やっている姿を見続けてきて、中々勝てていなく、苦しんできた日々を見てきました。ですが、今回のリーグ戦は本当に違うように思えます。自分はサテライトにも入れなかったので、5試合とも外から見ていました。少し途中の話に戻りますが、外から今のチームを見ていると勝者のメンタリティを感じられるように思います。驕り高ぶることもなく、とにかく勝利だけを見て全員がコミットする。そんな環境があると思います。だからこそ、グスタ戦から切り替えて4連勝できていると思うし今日の学団戦に対しても、そのメンタリティがあれば絶対勝てると思います。長くなりましたが、とにかく今日一戦、勝ちましょう
バモス稲穂
返信
返信0
板倉滉の顔が好きさん (8waytomq)2023/11/18 11:09 (No.978602)削除
おはようございます!

走る茶道部こと3まねまおにゃんと昨日、稲穂に入ってからこんなことあったねっていう思い出話を新大久保で長い時間してました。エモ^ ^

稲穂入ってから辞めよう・辛いなって思ったことない人絶対いないよねーって毎度お馴染みの話になったんですが、ここまで続けてきて本当に良かったって舞桜の素晴らしく可愛い笑顔を一人占めしてました。コボちゃんごめそ。

今日も変わらず手強い相手だけど、これまで培ってきた熱量たぎらせて戦いましょう!バモス稲穂!
返信
返信0
はっぴぃさんふらわぁさん (8gflty89)2023/11/18 10:54 (No.978579)削除
バス内で無駄に距離を取られる嫌われ引率先生、雨の日は妖精、西日暮里で退場、どうせ退場してなくても門限で写真にはうつれないからまぁいっか、最強学部3マネです。昨日ラダーが曲がってしまい、あー今日心が曲がってるって独り言言ってたら、姉さんいつもでしょ?って言われました。もう一回言ってごらん?^ ^

気持ちで勝とう。なんだか今の稲穂なら大丈夫って言う気持ちがあります。学団に勝った伝説の代で、日本一の景色を見に行こう!私たちで伝説を作る。大一番楽しんできてください!バモス稲穂!!
返信
返信0
2
24さん (8hkuh06u)2023/11/18 10:43 (No.978571)削除
新関東一部リーグ、俺が覚えてる限り3年間で一番混戦だし強敵揃いで気持ちいい。各チームのインスタを見れば、アプローチの仕方は違えど本気になってタイトルを獲りにきてるっぽい。ホンマに知らんけど。試合前日にオサケノンジャウ学団連は様々な思いを胸に稲穂と戦うらしい。申し訳ないけど非常にダサいよね、様々な思いって何だ。
あとは誕生日おめでとう藤原、すまんガクタって今日は言いたくない。おはようございます、城西です。

少しいい店に行って必ずふざけてしまう会長、スプレータイプの容器に入れられたウイスキーをコップに入った水に入れ、水割りじゃね?ってにこにこする等の行為は謹んでお控え下さい、のゴールから始まった4連勝街道。全てを乗り越えて進んできた。今日勝てばタイトルが見える。そんな所まで皆んな来れて良かった。生半可な気持ちと覚悟では到底成し得ない様な連勝だった。こうやって勝ってみれば、もっとみんなに喜んで欲しかったと思うし、皆んなともっと喜びを分かち合いたかったと思ったりもする。なんであんなに悩んだんだろうとか、しんどい思いをさせてしまったんだろうとか思ってしまう。でもやっぱり全てのプロセスが必要だったと思うし、これ程濃い時間を過ごしたことはなかった。全てを突き詰めてすすんできた道のりだったと本気で思う。今日勝てば本当に高い壁を乗り越えられたことになる。本当に俺らの真価が問われる一戦。勝利のために全てを突き詰めよう。試合までの一分一秒、自分達を律し続けて、高いところからの景色を見に行こう。そして来週に繋げよう。最後は笑って終わろう。気持ちを落ち着かせて、浮つかず、自分達にベクトルを向けて、俺達のペースで試合に挑もう。会場に着いたら相手は関係ない。強い俺らを稲穂一色で示そう。絶対勝とう。バモス稲穂
返信
返信0
伏魔御厨子さん (8n1nrs2q)2023/11/18 10:37 (No.978566)削除
平素よりお世話になっております。
呪いの王こと特級呪物です。

わたくし、最近負けることが多いんです。
学祭で日本アルビノ代表Michaelに友達の多さを見せつけられたり。
ハラスメント事件の裏でhechimaに出し抜かれていたり。
愛する母校がゴリラ率いる早実に負けたりと。

私の術式は不幸なことが起こるとその分奇跡が貯まるというもので、負けた分稲穂に奇跡が降り注ぐ仕組みとなっております。

だから今日は勝ち確です。今みんな負ける気がしないと思うんですけど、それは私のおかげです。ニマネが私を呪えば呪うほど稲穂は強くなるのでウェルカムです。

僕はこのチームへの想い入れが実はあまりないです。単純にチームで重ねた時間が少ないし、思い出となる場にいることも少なかったので。

ただ戻ってきた理由としては、みんなが好きだし単純に楽しかった、という一年生の頃の記憶が朧げながら思い浮かんできたのです。

牧野に「なんで稲穂帰ってきたの?」と質問されたことがありました。いつも通り目をキメながら。その瞬間はあんまりちゃんと答えられなかったけど、やっぱり「みんなが好きだから」が私の答えです。

「稲穂のために勝ちたい」とか「このチームで優勝したい」というよりも、3年生のみんなが笑って泣いてるのを見たいし、そこに貢献したい。サカ同戦、勝った後に喜びの輪に入らずにサテの準備に入ったのですが、その理由はともきの涙を見てもらいそうになってしまったからです。

3年泣かせてえよなあ。1,2年生一緒に頼むぜ。俺たちは勝つよ。優勝するよ。最高の景色見せてやろうぜ。全て稲穂色に染めるよ🌾
返信
返信0
白百合のミャンマー人さん (8x51l2p4)2023/11/18 10:31 (No.978556)削除
おはようございます!

最近7号館で就活を頑張っているともっち先輩をみて、4年で卒業できるかどうかという不安とともに、就活の不安もでてきて将来に脅えている1プレです。

先週の三連勝、日曜日からの参加で、土曜日の勝利を見ることが出来なかったのが心残りですが、2連勝した時のみんなの嬉しそうな顔がとても印象に残っています。今回の楽団戦、僕は授業が入っていて行くことは出来ずとても残念ですが、東京から全力で応援しています!(チュートリとか正直どうでもいいですが単位はもう落とせないのですみません。)今日勝って、伝説の代という3年生の目標が達成されることを楽しみにしています!一枚岩となって全員で頑張りましょう!バモス稲穂‼️

p.s. ミヤが僕のLINEで勝手に1年の忘年会を企画して、1人で企画して滑ってるみたいになって恥ずかしいです。ミヤちゃんと責任取ってね。
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.