京
京都さん (8gfdo6r7)2023/11/18 08:22 (No.978419)削除11月18日 学団戦
ノースノスノス。おはようございます。サークル界のバス・ライトイヤーこと3オス、ナランチです。彼と同じように、カッコつけながら落ちていきたい、無限の彼方へ僕も行きたい。実に詩的ですね。今日の話はボケ0なんでスキップも可です。
リーグ戦も気付けば終盤です。
僕らが初戦のグスタ戦に負けたあの夜、私は浅野カーに乗っていて、Dオタと運転手と共にサウナに行きました。サウナでドライバーはこう言いました。言ってた気がする。言ってたことにします。「このあと全部勝って優勝したらある意味伝説じゃないすか」と。
僕らは代がはじまる時、伝説の代にしたい、そう目標を掲げました。僕らが思う伝説は、全てのタイトル取って、稲穂をサークルの枠を飛び越えた有名な組織にさせて、稲穂の歴史に爪痕を残すことだと思っていました。伝説。ちょっと待てよと、「伝説」ってなんだと考えてみてください。浦島太郎、河童、生きる伝説、英雄伝説、色々ありますが、どれも共通してるのは、「受け継がれていること」語り継がれていることです。昔の話が人を伝って語り継がれていることこれが伝説です。それで言うと、ある意味伝説、これは立派な伝説だと思います。
学内戦だけ取って、他のタイトル取れなくて、最後のリーグ戦だけ取れた。これだけ聞いたらただの弱い代かも知れない。しかし、その過程には、全てを語れないほどの想いと努力と、上手く行かずにもがいた思い出があります。これを伝説に変えるのは、今日、勝ってリーグ戦優勝に一歩近づく必要があります。これ勝って、生田も勝って優勝したら、俺の中では立派な伝説です。
今まで、チームのトップとして先頭を走ってきてくれた、シロ、シュンヤ、アヤノ、ありがとう。もちろん全員にチャンピオンの景色を見せたい。でもやっぱり、この3人には必ず優勝の景色を見せさせてあげたい。みんなで連れて行こう。
ここからは自分らとの戦いでもあります。絶対勝つよ!そして、伝説を受け継ぎましょう!