掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ぷーさんさん (8gdiroeo)2023/11/11 23:08 (No.972065)削除
明日、2連勝頑張ろう!
返信
返信0
性欲ギンギン猿さん (8j9vms76)2023/11/11 09:27 (No.971368)削除
不動産はシャバイナぁ...
ガクリョから吸ってるにょーん🚬
よしみさん (8xf5gtug)2023/11/11 09:41削除
ねえ、私も抱いてよ❤️
ッパイさん (8gfjxhbx)2023/11/11 15:50削除
また出てきやがったな!
1
1マネさん (8wv2u0af)2023/11/11 18:34削除
記憶なし
返信
返信3
ミャンマー現地人さん (8uvklkz6)2023/11/11 11:23 (No.971475)削除
なりすまし被害を受けている本物のミャンマー現地人です みんなミャンマー現地人をいじめないで
みくりんと傷心してから1週間 俺のライバルさいよしもKOしにかかっている ピンチや
けど俺には逆転KOの道が見えてる
前回のサカドウ戦だって稲穂はピンチだっ
だから大丈夫や
今日は泊まりなのでみんなたくさん密会しよう
P.Sそんなさいよしとはマイモンで同僚になりそう
複雑な気持ち
1
1マネさん (8wv2u0af)2023/11/11 18:33削除
エロ密したい❤︎
返信
返信1
みくりやさん (8n1nrs2q)2023/11/11 11:47 (No.971483)削除
優勝するチームを答えよ。
「ほんまごめん、久我山と稲穂」
ッパイさん (8gfjxhbx)2023/11/11 14:24削除
返信
返信1
伊東さん (8jacc6wd)2023/11/11 11:44 (No.971482)削除
絶対勝とう。まじで
返信
返信0
まっきーさん (8wv2alqk)2023/11/11 10:50 (No.971450)削除
2週間にわたる高熱からやっと今日の朝回復し、2日間3試合の結果を聞く準備が完全に整いました。先週パリで行われたサッカーの大会では初の公式戦に出場、スタメンデビューを飾りました。チームのほぼ全員がイタリア語しか話さない。監督が何言ってるかもわからない。ポジションは何故かボランち。それでも、出場した試合ではピッチ上22人の中で一番声を出してたと自信を持って言えます。イタリアでも稲穂してます。アジア人でも声出したらフランス人だってスロバキア人だってビビらせられるよ。差別めっちゃあります。声出すのって気持ちいい。週3ブラタイで叫べるなんて羨ましい。久しぶりです牧野です🇮🇹

もうすぐクリスマスですね🎄みんなの噂、イタリアにも届いてます。恋も稲穂も勉強も、全力で頑張ってください。みんなの話を聞いてると、僕も頑張れます。何か新しいことあったら教えてください。誰にも言わないので。

サカ同戦見させてもらいました。久しぶりに味わった勝ちの雰囲気最高でした。インライでも伝わる応援の声量、ベンチのいい雰囲気。自分がいた9月とは正直チーム変わったのかくらいにみんな声出して楽しそうに自信を持って試合に臨んでるように感じます。絶対に勝たなくちゃいけないっていうプレッシャーがあったはずなのに、インライで見たみんなは今までで一番生き生きしてました。正直結果を残せてない代の雰囲気とは思えななかったし、プレッシャーをバネにして頑張ることは簡単じゃないと思うからみんなのことを心から尊敬します。

前回の勝ちは文字通り「みんなで勝ち取った」勝利のような気がしました。全員が全員プレーできるわけじゃないし、それでも試合会場にお金を払っていかなきゃいけない稲穂の活動に価値を感じることができる試合だったと思います。試合に絡めなかった人、試合に出る人、プレ、マネ、1.2.3年生みんな1人1人が影響を与えられるのが稲穂です勝利に貢献できるのが稲穂です。そのことは忘れずに頑張って欲しいです。

あと個人的にはマガハイでBチームで一緒だった人が何人か試合に出ているのをみるとすごく嬉しいです。はるとも、しょうたも、りきやも、しゅんたもめっちゃ見てるから頑張ってほしい💪たけるも


まずは初戦全力で臨んで勝ち点3ゲットしましょう
Dai ragazzi🔥バモス稲穂🌾
返信
返信0
九州男児さん (8uvknmfs)2023/11/11 10:37 (No.971442)削除
おはようございます。会長兼、グラウンド係です。BOSSが『走れメロス』で国語の模擬授業やらないといけないらしくて、その話を最強知的生物?とか自称している人と3人で話してたんですよ。そこで、自分が最強知的生物さんに『走れメロス』の有名な冒頭部分が何か分かる?って聞いたら、「当たり前じゃん、知ってるよ」って不安そうに言いながら、高速で頭を回した結果、出した答えが、「【メロスは走った】でしょ」って言ってきました。何を持って最強知的と名乗っているのか、とても不思議になりました。一周回って、なんか可哀想だなという風にも思いましたし、なんで彼ってそんなに自信を持って生きていけるんだろうな少し羨ましくもなりました。やっぱり、誰かも言ってたように自信と過信を間違えないっていうこと、彼のように恥ずかしがらずに自信を持ってプレーすることが重要だと思います。特に稲穂は俺はこいつより「上手い」っていう自信じゃなくて、俺らならこいつらに「勝てる」っていう自信を組織一丸となって持って試合に臨めるチームだと思います。どんな形であれ、最後に勝つのは稲穂、勝って王者になろう。

ps.響生は先週、女の子を飲みに誘って未読無視されてるのにもう一回DM送ってまた未読されてました。この人も別の意味で可哀想。
返信
返信0
3
3トレさん (8jivv8y2)2023/11/11 10:17 (No.971425)削除
おはようございます。3トレです。

昨日、奈良ちゃんがミーティングで言ってた「稲穂の復活」。めっちゃかっこいい。
他のチームに稲穂が戻ってきたって嫌でも思わせられる、そんな瞬間が見たいと思いました。

最近監督の言葉やら漫画やらの紹介ばっかしてますが、今日も今日とて。ということで。
みんな知ってるであろう「ハイキュー!!」は烏野高校排球部のお話です。その中で私お気に入りのマネージャーのセリフがあります。

「繋がなくてはならない、託さなければならない。練習して練習して練習して積んできたものは想像以上にあっけなく終わる。それがどうした。私はコートに立たないし、ユニフォームを着るわけでもない。でも今挑まずにはいられない。ここが私の最前線。」

積み上げたものを全てかけて戦っているこのリーグ戦。いつでもどこでもどんな状況でも稲穂は挑戦者。愚直に挑んでいきましょう。目の前の立愛戦。そこから続くフースとHUMAN。どの試合も全員で勝利を掴んで、稲穂が戻ってきたと見せつけてやりましょう。

最後に。
マネージャーはいつでもプレーヤーと一緒に最前線で戦ってるよ。自信を持ってピッチに立って来てね。
りゅうせいさん (8n1nrs2q)2023/11/11 10:34削除
いっぱい洗濯してね
返信
返信1
最強学部3マネさん (8wb3erim)2023/11/11 10:29 (No.971436)削除
先日は3回目の社学デー。相方の3マネが西日暮里で動けなくなりディズニーにいけないという事態の中、無事に生き残りガキ大将の介抱まで完遂した最強学部3マネあやのです^_^成長成長!

今日から始まる三連戦絶対ものにする。私にとって、立愛はフェスタでPK勝ちしたけど、マガハイBでベスト8を決める戦いで2-3で悔しい思いをした相手。新関東のマネージャーの中で唯一私が応援をマネ全員でやっててうるさいなと思う相手。試合でも応援でも勝てたら最高に気持ち良く明日を迎えられると思ってる。絶対に稲穂のシュートが入ると信じて、絶対稲穂のゴールにはボールが入らないと信じて、プレーも応援も絶対やり切ろう。

こっからの快勝を一生の酒のつまみにしよう。サカ同への一勝だけじゃ終われないよね。絶対勝つよ。来週再来週の優勝への道を繋ごう。
バモス稲穂!
返信
返信0
2
24さん (8hkuh06u)2023/11/11 10:27 (No.971434)削除
おはようございます
隣に座るミヤオバディヤゾウミンに話しかけてもイヤホンをしているフリをしているミヤオバディヤゾウミンから応答がありません。メンバー表に名前が入りきらないので少しだけフォントを小さくして、ミヤオバディヤゾウミンの名前を載せました。おはようございます。ミヤオバディヤゾウミンです。史也をそろそろ生贄に献上します。

稲穂が終わるこの時期になるとエモエモなBBSで溢れ返るはずなのに今年はそんなことがない。やり残したことがあるっていうのが三年だけでなく全員の共通認識かな。ここまで幹事長としてやってきたけど、稲穂って改めて特殊すぎる組織だと先週勝ってから改めて思う。高揚感、感動、一体感、全てが特別で稲穂が素晴らしいと思う瞬間。受け継がれてきた伝統もあるし、世間から見たら違和感しか覚えないような制度の元で成り立っている。でもそんな特別な組織だからこそ、その特別さを武器として、「尖る」ことに意味がある。主体性や帰属意識、言葉の意味だけでなくて、全員が強制で参加しなければならない組織で3年間を過ごしてきて、身をもって理解したことが山程ある。皆んなもあると思う。苦しい思いも辛い思いもしてきたけど、どうせやるなら絶対に負けられない、絶対に勝ちたいって思いが。今日明日、集大成として稲穂の特徴を最大限鹿島で発揮したい。稲穂は他のサークルと全く違くていい。自分達が培ってきたものを大切にしながら、尖り続ければいい。稲穂のプライドとどこのサークルよりもサッカーに本気になって向き合ってきたここまでの過程を自信と誇りに。本当に稲穂一色にしよう。三戦のうちの一戦だと捉えずに一戦一戦決勝戦のつもりで俺らの空気感で包み込もう。絶対勝つよ。バモス稲穂
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.