掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
早起きは三文の徳さん (8wb15v4b)2023/10/14 07:50 (No.937065)削除
おはようございます。本日、5:10起床、5:50出発、7:00帰宅の石塚です。
出席に関する連絡が全然なかったり、毎朝のおはようが行われなかったり、不安を抱えながら電車に乗り、馬場まで来てしまいました。でも、早起きできたことをポジティブに捉えて今日一日を充実させたいと思います。

今日、試合に勝ちたいがために僕が間違えて来てしまったように、各々の気持ちは各々の行動に表れると思います。試合に勝つ、稲穂に貢献する、という気持ちを持って是非戦ってきてほしいです。練馬区から応援しています!

(見送りでああいうことをするの初めてだったんですけど、バスの速さにびっくりしました)
たつひこさん (8gflshcm)2023/10/14 08:10削除
しょうたろう見送りありがとう!インスタライブ見逃すなよー
返信
返信1
3
3トレさん (8jivv8y2)2023/10/14 07:57 (No.937072)削除
おはようございます!
最近ショートヘアにしたらバ先で28歳だと言われたり、目上の人から姉さん呼びされたりで散々に言われてます。3マネあやかです。

今日は鹿島ハイツ。私たちのホームグラウンドですね。稲穂1色に染めるにはピッタリの場所では?と思いワクワクしてます。
私最近、部活とかスポーツを題材にした韓ドラを見てるんですけど、その中で心に残ったセリフがあったので紹介です。(この紹介の為にBBS書いた。)
フェンシングで選手がコーチと戦って負けた時のコーチのセリフです。「自分が負けた理由が分かる?それはもしかしたら負けるかも、きっと負けるって気持ちが少しでもあったこと。それが相手にバレたこと。」
言うまでもないかもですが、とりあえず勝つ、なにがなんでも勝つって気持ちを最後まで切らさないことが大切なんだなって思います。プレマネともに一瞬の心の隙も見せない、稲穂の雰囲気を途切れさせない。メンタル的なところだから意外と大変なのかもしれません。けど、バス降りた瞬間からスイッチ入れて、他のチーム圧倒しちゃいましょう!私も最後まで切らさずに信じ、応援し続けます。いつものように。

でも、サッカーを楽しむことも絶対に忘れちゃいけないよ。思う存分楽しんで、稲穂の雰囲気で飲み込んで、みんなで勝ちを取りに行こう🌾
返信
返信0
悪魔の左足さん (8ioy4y4f)2023/10/14 07:54 (No.937066)削除
お疲れ様です。
昨日Abemaで代表戦見ながら6限の授業を受けてた時、ふと今まで見てきた稲穂の試合の中で1番印象に残ってる試合は何かなと考えてた。今となっては情けなくなってしまったサイヨシのスーパーミドルで勝利を収めた一昨年のリーグ戦、去年の学内戦のAB決勝、佐々木のDOGSO。色々あるけど、やっぱり一昨年のアットホーム関東の決勝かなって思った。この試合が1番興奮したっていう人が他にも結構いるんじゃないかな。決勝の相手は当時ほぼ無名だった明治学院白金。結果は1-1(PK9-8)で優勝。当時1年生だった俺は授業で練習に思うように参加できずもちろんトップチームの試合に絡むこともなかった。でも、その決勝でスタンドから見た景色、稲穂のために必死に戦う先輩達の姿、そして1年生ながらスタメンで出ている双木と響、全員がPKを決めて最後の最後に佐平くんが止めてホイッスルが鳴る瞬間。全て鮮明に覚えてる。そんな最高の景色を俺らはまだ1年生に見せられてない。残り2ヶ月。この時期1,2年生はモチベの維持難しかったり色々考えることがあると思うけど、必ず最高の景色を3年全員で見せるから最後まで信じてついてきてほしい。絶対に一緒に頂点からの景色を見よう。
そのためにまずは大事な初戦。相手は一昨年の決勝と同じ相手。ピッチ内、ベンチ、ピッチ外、インライ。全ての場所を稲穂一色に染めて絶対に勝とう。
返信
返信0
二郎ニキさん (8hkxrm85)2023/10/14 07:41 (No.937054)削除
おはようございます。
今週もしっかりニンニクマシマシ補給して万全の状態で今日に臨みます。引退までは二郎イキまくります。共に戦いたい同士連絡お待ちしております。
さてさて、日毎に寒さがつのり、冬の訪れを感じています。こんな季節はアナと雪の女王が見たくなりますね。先週見に行った伸次朗感想聞かせてや。誰と行ったかもな。

アナと雪の女王は自己受容と自己制御の物語であり、自分の個性を受け入れ、自分を好きになり、どこまでできるか自分を試し、個性を隠すことも暴走させることもなく、みんなのために活用していく話だそう。

緊張や色んなプレッシャーはあると思うけど、そんなときはLet it go精神で戦おう。ありのままで。自分の個性出しまくって、緊張も楽しさに変えて、稲穂らしさも出して、チームのために、みんなの為に全力出して、鹿島を稲穂色に染めて暴れよう。みんなの思いを力に変えて、全員でまずは目の前の一戦絶対勝つよ。バモス稲穂‼️

p.sけーんちゃん。BBS最高。以下そんな拳太朗の個人チャントです。

何度でも
けんたろう けんたろう けんたろう
光ってる生え際 最後の笛が鳴るまで
けんたろう けんたろうけんたろう
どんなに辛くても
きみを頼りにしてるよ
けんちゃんほんとにごめん。勝とうね。
二郎ニキさん (8hkxrm85)2023/10/14 07:43削除
けーんちゃん。間違えやした。BBSじゃなくてモチベムービーです。
ほんとにごめん。絶対勝つよ!
返信
返信1
ミャンマー現地人さん (8pwyvj1g)2023/10/14 07:28 (No.937028)削除
おはようございます!
どうもミャンマー現地人です。
アットホームのグランプリはまおにゃんが1番可愛いのでまおにゃんに投票しましょう!
今大会は、ゾウミン先生のライバルである植木コーチだけでなく全員に期待してます!
いい結果を浦安から期待してます!
頑張れ稲穂!バモ稲穂!
ウノタクの右の腎臓さん (8n1nrs2q)2023/10/14 07:32削除
みゃー
ウノタクの腎臓(左)さん (8n1nrs2q)2023/10/14 07:39削除
マオにゃんマックス作りてええ
マオバディアゾウミンさん (8wb0i1a0)2023/10/14 07:42削除
ぐへへへ
返信
返信3
板倉滉の顔が好きさん (8waytomq)2023/10/14 06:45 (No.936994)削除
おはようございます!
コラソン良い人ですよね。
同じシーン5回は読み返しました。

ワンピースは沢山の名言があるんですが、
その中でもお気に入りのやつ下に貼っておきます👍🏻辛いこと時とかにこれ思い出すと以外と元気出ます!

もしかしたら今日明日の試合で、思い通りにいかないことがあるかもしれない。
そういう時にまず「絶対勝てる」って思い込むこと大事だと思うので、熱くやっていきましょうー!

※久々にBBS書いたから文章力ありません
父柳たい乳さん (8wb0i1a0)2023/10/14 07:35削除
俺はお前の顔が好きだよ。
返信
返信1
京都さん (8gfdo6r7)2023/10/14 07:33 (No.937035)削除
ノスノスノス。ボンジュール。おはようございます。マッキーのイタリア語を日本語訳したような、ぎこちない文章を読んで、すでにイタリア一色に染まってしまったのかと不安になる気持ちがあります。でも書いてくれてありがとう、そして、マッキーの意思が受け継がれてることが嬉しく思います。でお馴染みの3プレ、ナランチです。

 先日、稲穂の邪念と煩悩だらけの精鋭たちで座禅に行ってきました。3プレのエ◯担当のミク◯ヤくんは、煩悩に溺れて起床することができず不参加でした。精鋭たちで受けた座禅は、散々なものでした。終始ふざけるトウホウコンビ。姿勢の悪さを2度も注意された3年no.1のポンコツ。30分くらい座ったあと、2回戦があって、最後は老師(一番偉そうな人)の方とのトークイベントがありました。そこで、僕らの状況を知ったサッカー大好き老師は、遠くを見過ぎて、その瞬間に全力を出せてないってことをいってたような気がしなくもありません。結構刺さりました。思い返すと、今まで歩いてきた人生、遠くの目標を見過ぎて、今の全力を出せてないってことはあまりありませんでした。監督が怖いくて、その日の練習、その時のワンプレーに命かけないと外される世界で生きてきて、もちろん、大きい目標は掲げながらも、目の前に全力をかける必要がありました。

それを今日みんなに伝えたいです。その日の練習、その日のワンプレー、その瞬間に全力を出すことを意識してほしいと思います。
そして今日、最高のプレーをして会場を沸かせたいと思います。
返信
返信0
よしもさん (8wb0i1a0)2023/10/14 07:31 (No.937032)削除
お疲れ様です
BBS書いたことないけど今療養中なので書きたいと思います。
無失点で頑張ってください
返信
返信0
腰椎分離ニキさん (8soxnwhj)2023/10/14 07:23 (No.937023)削除
おはようございます。
腰の痛みに悩まされて2年。突如50m走が0.5秒速くなるって言われたのに、全然足が早くならないって馬鹿にされてる腰椎分離ニキです。
リーガエスパニョーラを見てて、クレな僕はなんでレアルが勝つのかが意味わからないんですけど、やっぱりそれは王者としての風格と「勝ち癖」があるのかなって感じてます。僕はこの「勝ち癖」って言葉が好きで、これがあるチームがトーナメントを勝ち抜けるって思うんです。そのためには、やっぱり勝てるって感じさせるようなチームの雰囲気とやってきたことの一貫性がめっちゃ大事だと思うんで、稲穂全員で一つになって、全体を稲穂一色に染めていきましょう!そして、「なんだかんだ勝つ」稲穂を見せつけましょう!
返信
返信0
c
chan_hinaさん (8k2ox5e5)2023/10/14 07:15 (No.937013)削除
目の前の相手に全力で勝ちに行く!楽しもう!バモス!稲穂!
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.