掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
推しプレは前岡さんさん (94mjw4if)2024/11/16 08:01 (No.1327105)削除
みんななんで、ヒデさんのこと嫌がるの〜
去年のサンマネさんからは一番かっこいいって言われてたんだよ!(例の一件があるまで)
シワハゲブス👩‍🦲なんて、ありえない!
ベスト11を懐かしく思う前岡さん (8pwx8w3c)2024/11/16 08:09削除
わいは稲穂の坂口健太郎やからなあ
前岡の親友さん (8wcnjl66)2024/11/16 08:13削除
僕はそうは思いません
汚点さん (94mjw4if)2024/11/16 08:22削除
@All 稲穂でシンプル一番かつこよくない?
返信
返信3
元祖救急搬送さん (9bv736ny)2024/11/16 07:57 (No.1327100)削除
みなさんおはさわらよう。
正式に2マネに加入しました。福田です。一番シゴデキで一番カワイイマネになれるよう頑張ります。まずは打倒リリのバグ声量。

有名な話ではあると思うんだけど、人間の脳は全力の80%くらいが限界だって錯覚するようにできてるらしい。今みんなプレーも応援も全力でやってるとは思うんだけど、まだリミッター外せば+20%くらいできるはず。んでこれを可能にするのは何かなって考えると、やっぱりPassionしかないのかなって思います。マジで自分の気持ち次第。前に2年グルでIQ3くらいのチンチンマッサーが言ってくれてはいたけど、ここまできたら実力っていうよりPassionが勝敗を決めるのではないでしょうか。にしては応援中チンマサの声聞こえてきたことないなぁ。今日は期待してるね。

今日絶対に歌いたい応援歌があります。リピートアフターミー。ananにはセイラだけ‼️ ananにはセイラだけ‼️ananにはセイラがいればいい、他のキャバ嬢いらない‼️

ではみなさん、矢田部についた瞬間からPassion全開でいきましょう。Let’s guide the dumbass monkeys back to the zoo. クンノ、ゴール決めろよ‼️
返信
返信0
ヨコニーさん (8hkvx5vv)2024/11/16 07:44 (No.1327092)削除
自分からは今回も簡潔に!

何が何でも勝とうということ!
今の稲穂のリーグ戦における順位は、かなりよくないけど、2勝したら全然優勝が見えてくる位置だと思う。
だからこそ、結果を求めよう。
試合内容がどんなものでかまわないし、相手に点を取られようが、相手より一点でも多くゴールにぶち込めばいい。唯一勝利したフース戦は、決して内容の伴った試合でもなかった。ただ、ピッチ内全員が相手より走って、身体張って、守りつづけて、試合に出ていない選手がずっと声を出し続けてチームが一枚岩になっていたからこその勝利だった。今日も苦しい時間は絶対に何度も来ると思う。ただ、それを稲穂全員で乗り切って勝利という結果を掴もう!
返信
返信0
ちさとさん (8gfjxhbx)2024/11/16 07:09 (No.1327077)削除
お疲れ様です。
元気を出すということで今までの稲穂人生で一番声が大きいと思った人のを勝手に使わせていただいております、3プレ小野です。

試合終了の笛が鳴り、立つことができなかった。普段人前で涙は見せないようにしていたが、その日は挨拶のタイミングで溢れ出るものを抑えられなかった。その後もバスで皆が寝た後に1人で大号泣。突如となく過呼吸と震えに襲われ、その日はなにも食べずに眠るも夜中に何度も過呼吸で目を覚まし、朝もなにも食べず憂鬱のまま練習に向かう。練習後は躁状態だったので大丈夫だったが、授業になると突如過呼吸と震えにまた襲われ、トイレに駆け込み落ち着くまで個室にこもる。

「あ、俺って弱いんだ」

なに一つ仲間の役に立たなかった。
泣いている仲間、落胆している仲間を横目に俺はまた仲間を助けられなかったんだと実感する。
吉森ならあのオンゴールも触れてんだろうな。
泰斗ならグスタのコーナー対応してたんだろうな。

やっぱり弱いんだな。

でも、最近こんな感覚なかったな。
学内戦の時は自分の弱さを自覚していた。
勝っていく中で、仲間と群れる中で自分の弱さを誤魔化していたんだな。

自分が情けない。
「弱いなら弱いなりにできることをする」という高校で養った精神を勝手に無くして、自分を過大評価し、プライドで戦っていたんだな。



もう一度やり直すか。

"弱い"ことは恥ずべきことではない。
それを自覚し、そこから戦うことは苦しいものだが真の強さであると思う。弱さは群れることで隠すことができる。ただ、"強いフリ"をすることが最も弱いことを知った。

サッカーよ、ありがとう。
また、俺にこれを気づかせてくれて。

弱いから仲間に頼るしかない。逆に言えば、仲間を違う部分で支えてあげなければいけない。じゃあ、そのためにはなにが必要か。それは"声を出す"ことでしかない。
仲間の不注意を未然に防ぐしかない。
助けてほしいことを仲間に伝えるしかない。
ピッチの仲間が苦しそうなら、支えてあげなければいけない。
そのためには"声"を使うしかない。

だから、今日も弱き者は声を出して戦うしかない。

また、全員で笑顔で帰れるように。
全員で水かけができるように。
俺に出来る事を全てやろう。出来ないことなんか求められてないしできるはずない。

今日も戦おう。
今日もみんなで戦おう。
返信
返信0
隊長さん (99bn7aav)2024/11/16 07:07 (No.1327076)削除
おはようございます!
「終わる気がしない」12月の引退に向けてのエモい雰囲気が自分たちには全く作れず、終わる気がしないなあと昨日ふとお話をしておりました。本当にあっという間だったなあ。話は変わりますが、永遠の乃木ヲタさんの文章みて思い出しました。乃木ヲタさん私と一緒に授業受けてたんですね、その時にパソコンのトップ画面を覗いてみるとファイル名「アキラとの思い出」というファイルがありました。すっごいほっこりしたのを今でも覚えています。

さて、自分からは
後悔しないように出来ることを全力でやろうと伝えたい。特に一二年生に向けて。稲穂生活を通して、今振り返ってみるとあの時こうしとけばよきったな、、、そういった悔いがたくさんあります。もちろん予期できないものもあったかもしれないけど、防げたことの方が多い。まだ次がある、まだ次がある、そう思っているうちに時間はあっという間に過ぎてしまう。稲穂生活ほんとマジで一瞬です。だからこそ、みんなには今自分の心の内で少しでも「もっと声出さなきゃな」「もっと稲穂にこうしたら貢献できるんじゃないかな」思うものがあるのなら素直に表現してほしいと思う。後悔する前に、まずは目の前のことに全身全霊取り組んで欲しい。絶対にいいことが待ってると思うし、一人一人がその意識を持って稲穂と向き合うことができれば、自ずと結果がついてくると思う。こんなに素晴らしい仲間、素晴らしい環境でサッカーができるのに自分を表現しないのもったいない。とにかく!今日のヒューマン戦から自分ができる最大限のことに取り組んでみよう、後悔をする前に自分が思ってる前向きなことを素直に表現してみよう、一歩踏み出してみよう!一人一人がその一歩を踏み出せば、見える景色は明るいゾ🔆今日もプレマネ関係なく、出てる出てない関係なく全員で戦おう!
返信
返信0
人生パチンコさん (91s89i2a)2024/11/16 06:55 (No.1327071)削除
お疲れ様です。

この1ヶ月、振り返ると副審しかしていないような気がします。その副審スキルが上達してきたと感じてきた矢先、リコサvsフース戦でリコサの1点を取り消してしまう大誤審をしてしまいました。自分がやられたら絶対に納得できないし本当に反省しています。直接はインキャなので謝れないし怖いのでこの場を借りて謝ります。本当に申し訳ないです。

でもまあリコサが勝ったからいっか‼️審判も悪いし‼️俺らとの試合は俺らが勝つわけだし‼️

(冗談です本当にごめんなさい。)

普通、この時期ってもっとエモエモになるもんちゃう??3週間後には必ず引退してもう2度とサッカーをしない可能性が濃厚やのに、まだまだ稲穂生活が続く気分やわ。まだ何も成し遂げてないからやな。絶対優勝しよな。

俺からは、必ず全て出し切ろうってことを言わせてもらうわ。ここまでの5節、勝つこと、優勝することを目指して取り組んできた中、全く思うような結果を得れてへん。だけど、それはもう仕方ないのかなとも思うねんな。だって週末での毎練習、チームとして、個人として手を抜いて取り組んでいたわけちゃうし、実際の試合においてもフィールドに立っている11人は誰1人手を抜くことなく全力で勝つために戦ってくれてた思うねん。そんな中としての結果なら、誰も責める相手はいないし、受け入れて進むしかないわな。

でも、もちろん仕方ないよね。で終わらせられるような話ではないねんな。ほんならやることはただ一つ、またここで気合いを入れ直して勝つために全力尽くすだけや思うわ。選ばれた11人はもちろん、メンバー外になってしもた下手くそ共も、全力で応援しなあかんな。特に、サカ同戦の応援の雰囲気はめっちゃ良かった思うで‼️‼️継続しよか‼️

まとめると、まだまだエモくなるには早いで‼️3年はついてきてくれる1.2年生の為、自分達の為、最後やりきろうかい‼️
返信
返信0
所体さん (8pwx8w3c)2024/11/16 06:48 (No.1327067)削除
おはようございます。こたのモチベムービーとても感動しました。少しばかりですが涙ぐんだ気がします。さすが2週間もかけただけあるね!ここのところ何かとエモさを感じてしまう所体大3プレ肉離れニキです。

今日は我が所沢キャンパス所属のお猿さん軍団が相手だけど、貴重な練習をマネ企画運動会なんかで使ってしまう彼らには絶対に負けたくないと思ってる。インスタにも「今日は運動会しました〜」とかリール動画載っけちゃうとことか、そんなことしてる奴らに稲穂が負けていいわけがない。(1ミリも楽しそうなんて思ってないからね!)

ただ、お猿さんはお猿さんでもサッカーエリート集団なのは間違いない。選手権出場経験があるやつだったり、ユース出身だったり、ア式やめてサークルに逃げてきた情け無いやつだったりと経歴お化けがいっぱいいる。でも、そんなやつらを倒せるのが稲穂の良さ。朝っぱらからがむしゃらに週3回練習して、どのサークルよりも真面目にサッカーに取り組む。それこそが稲穂の姿であり、俺らが稲穂を好きになった理由。だからこそ他のおちゃらけサークルに負けるのはめちゃくちゃ悔しいし、絶対に負けたくない。

もう残り少なくなっちゃったけど、もう一度自分たちの原点を思い出して、最後自分たちに何ができるのか一人ひとり考えてhumanぶっ倒しに行きましょう。絶対勝つよ!
返信
返信0
さん (8pwvrnmt)2024/11/16 06:46 (No.1327066)削除
おはようございます
今日3時に起きる予定だったんですけどなんか目覚ましかけ忘れてめいが起こしてくれました。本当にありがとう。
今日はめいの分まで声出します

応援も戦おう!!!!
HUMANは応援も本気なチームだからそこで稲穂の強さを見せよう。
ピッチにいる11人がどこにいても稲穂の応援の方が聞こえてきたらきっと心強いんじゃないかな。そう信じて、全員が本気で声出そう!応援で勝たせるくらいの勢いで✨✨✨

絶対勝つよ〜❤️‍🔥
返信
返信0
永遠の乃木ヲタさん (8soxnwhj)2024/11/16 06:26 (No.1327061)削除
おはようございます。
昨日、験担ぎとしてモンスターズキッチンに行って、最高のフランベをしてもらって勝てる気がしてきたとヤマシタクンに言ったら、「勝つんだろ」って怒られました。2プレクンノでふ。ヤマシタクン、負けるつもりはもちろんないし、勝つ未来しか見てないよ。でもタギッテテ最高だな!

自分の知ってる限り、稲穂はヒューマンに内容で勝ったことはない。ただ、結果ではなぜかその逆になっている。これは偶然がもたらした産物なんかじゃなくて、その偶然を必然に変化させるエネルギーを出したことに起因していると思う。もちろん、ヒューマンは強いし、きっと優勝候補だと思う。だけど稲穂を背負って戦う以上求められるのは勝利であって、ただ頑張ることじゃない。相手は雰囲気に乗って100%を出してくるかもしれない。そんな時に俺らは稲穂全員でそれを跳ね返して、逆に圧倒しなきゃいけない。きっと死ぬほどきついと思う。

だからこそ「『死ぬ気』でやろう。死なないから。」TKDさんの発言の中でも自分はこれが大好きです。俺はこれこそが稲穂が稲穂たる所以で、奇跡を起こした要因だと思う。これは簡単じゃないし、誰にでもできることでは無いと思う。ただ、俺らは稲穂キッカーズだ。週3の強制参加に、早朝のブラタイ。傍から見たらアホらしく見えるかもしれない。でもこれを全力でできる姿、ここにこそ魅力がある。やっぱり全員で大声出して、一つ一つ全力でぶつかり合うことが出来る集団にこそ勝利の女神は微笑むと思う。

俺らは挑戦者で1mmも相手より上だと思ったことはない。けれど、負けることは許されない。決して自分たちに驕ることなく、全員がやれる限りのことを出しきろう。会場を稲穂一色にしよう。最後の笛が鳴る時に相手よりも1点でも多く取ろう。猿狩りしよう。全員で水かけあおう。

『勝ちたい』じゃなくて、『勝つ』
返信
返信0
w
wessさん (9b10hzo7)2024/11/15 23:38 (No.1326973)削除
学生注目!\ナンダー!/
誠に僭越ながら自己紹介させていただきます。
東京都立小松川高校出身\ドコダー/
今年度文学部2年並びに稲穂キッカーズ会計を務めさせていただいております。小林緑葉と申します。以後お見知りをお願いいたします。
この早稲田独特の気持ち悪い掛け声を教えてもらったのは2年前の新歓(なのになぜ3年じゃないんだろう😩)。そこから早2
年あっという間でしたね。本気でまだ終わりたくないなぁ。

稲穂2024はまだ終わってないし、3週間後にはみんなで京都にいるわけだけど、今年1年間振り返った時に、1番楽しかった嬉しかった瞬間はどこだろなって考えた時、(まあすぐに京都での優勝決定戦に更新されるわけですが)選べないなぁって。毎練習楽しくて、試合に勝てば嬉しくて。逆に悔しい瞬間は先週の3連戦。あんだけやって勝てなくて、優勝への道がめっちゃ遠ざかって。死ぬほど獲りたいてっぺんが遥か彼方にいってしまった。正直サカ同戦の後のサテなんて試合したくなかった。マジで泣きそうだった。けどいざ試合が始まった時応援の声に本当に力をもらったしまだ諦めたくないって素直に感じた。みんなも同じだと思う。まだ諦めない。俺らの一年がこんなとこで終わっていいはずがない。さあhuman戦勝とう。勝つしかもう道はないんだから。戦おう走ろう叫ぼう。タマシイジョウネツエガオタマギワ!
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.