さ
さいよしとさん (8gflshcm)2023/11/25 08:28 (No.986060)削除お疲れ様です。稲穂のチャンミンことライノセラスことさいよしです!昨日THE FIRST TAKEで WANIMAの「ともに」が更新されていました。やっぱ気分を上げる時のWANIMAはいいですね。ぜひみなさんも。
城西の熱いBBSを読んで、今牧野から泣きながら電話が来ました。海外にも稲穂の思いが届いてるそうです。今日を最後にしたくないという理由をつけて、こうき君のような熱い文章は来週にお預けです。今日は双木と陽良に向けて。
一年のウィンターで決まった幹部。授業でみんなで活動する時間が少ない中、性格も実力もわからないまま決まってしまった。多分もっと時間をかけて決めれば違ったメンバーになってたかもとこの一年何度も頭をよぎった。だからこそ、この2人よりと頑張らないと。この2人以上に活躍してチームを引っ張らないと常に意識してきた。陽良も双木もそうだと思うけど、この一年誰よりも自分の実力が発揮できなくて悩んだ時間があると思う。上に立つ立場の自分が同じなんて情けない話なんだけど、痛いほど気持ちがわかるし、同じくらい苦しんだと思う。多分2人とも人に強く言えるタイプの人間じゃないから、どうしても上手くいかないと自分にベクトルを向けすぎちゃうから、ミスとか起きると結構引きずるタイプなんじゃないかな?おとぼけストライカーの双木は知らんけど。だから、周りからミスを指摘された時は自分が一番わかってるし、めっちゃ悔しいって感じる。チームメイトがそうやって自信をなくして、のびのびプレーできない環境を作ってしまった自分の実力不足に申し訳なさと情けなさをずっと感じてきた。2人はこの1年間すげえ悩んだと思うし、苦しんでそれでやっと自信を取り戻してるなあって最近感じる。自分がキャップサイという立場でありながらベンチスタートなのは情けなさすぎるし、2人が活躍してる姿を見ると本当に悔しい。まじでなにやってんだよって自分に失望する。でも、それ以上にこれまで苦しんでいた2人がのびのびプレーして、チームを引っ張っていく姿はほんとにかっこいいなって思うし、努力が報われてきて良かったと思っている。やれることを全部やるって決めてから、今自分ができることはスタメンの2人が11人が自信をもってピッチに立つことかなあと。自分が出れない悔しさとかは一旦おいておいて、何よりもチームが勝つために、試合に出る11人が思う存分暴れるように、自分ができることをベンチから発信していこうと思う。だからこそ、2人には、11人には自分に自信を持って全てを出し切って欲しい。ベンチにも最強と呼ばれる控えが準備してるから。足攣るまで思う存分走り回って欲しい!もちろん試合に出る11人だけでは勝てないし、会場にいる全員で、会場に来れないメンバーも含めて115人で戦うのが力を発揮するのが稲穂キッカーズ。稲穂の一体感を稲穂の組織力を矢田部に生田に見せつけよう!まずは目の前の一戦全員の力で絶対勝つよ!バモス稲穂!
マイモンの卓番、ミヤ予習したけよ