掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
大恋愛サークルさん (8n1nrs2q)2023/5/5 21:59 (No.776515)削除
オスオス、グスタで彼女作ってから稲穂に入るルートが1番コスパ良いっしょ、(誰が逆大野や)が口癖の二プレ武尊です。読みはブソン、趣味は俳句です。

まあ冗談は縦置き、フェスタが明日に迫ってきた訳ですが、みなさんどうですか、ワクワクしてますか?

ここから本題です。
結果とプロセスについての話です。
僕は、「結果を1番に求める」という考え方があまり好きではないです。

例えば、
「試合に勝つ」「試験に合格する」「良い会社に就職する」ことだけを求めて、その道のり、手段を厭わないことがあまり好きではないです。
もう一個踏み込むと、「ただ点が取れればいい」「試験に出るところだけ覚えれば良い」「表面的な面接だけ上手くなればいい」という考えが嫌いです。

なんでかというと、そこに自分自身の想いや感情が存在しないからです。だって結果が出れば何でも良いんだから。

だから徹底的にプロセスにこだわりたい。
想いを持って、考え抜いて、行動し続ける人間でありたいです。目の前の結果だけに左右されず、自分の想いに従って楽しみ続けたいのです。

ここから稲穂の話です。
勝負にこだわろうって誰でも言えます。でも、それはあくまで結果であって、自分たちが選び抜いた道の先にある到着地点に過ぎません。
それならば、道を選ぶところから、そして道を全力で走り抜けることにフォーカスするしかないのではないかと思うのです。

勝つだけじゃない。
どのチームよりも熱いブラ隊を、アップを。
どのチームよりも熱い声援とプレーを。
勝利に至るまでの一つ一つの行動にもっとこだわって。

その一つ一つの行動の先に望まれる結果が待っています。

だから「勝ちたい」じゃなくて、お前の目の前にある行動に目を向け続けよう。その道の先に勝利があります。一人一人がその過程にこだわっていこう。


ps.あまり特定の誰かを指すのは好きじゃないのですが、1マネ最高ですね🔥みんなが入ってくれてからの、この1週間の練習でその熱い想いヒシヒシと伝わってきてます。だが、まだそんなもんじゃねえよな、もっとやれるぜ。君たちの尊敬する姉さんたちはもっと熱いぜ🔥

みんなで勝ちましょう!
返信
返信0
ゆめち最強さん (8j9qg9dt)2023/5/5 18:42 (No.776340)削除
さくち?そんなもんはもういらんねん!
わいが欲しいのはゴールだけやでぇぇぇ
明日の俺のゴール見て惚れ直したなんて言ってももう遅いでぇぇ、ホンマに!
奥山、ついに卒業したってよ。さん (8j9vms76)2023/5/5 20:49削除
写真はヤメレ‼️
ッパイさん (8gfjxhbx)2023/5/5 21:19削除
ちゃんちゃ、
返信
返信2
御厨さん (8o9w9ft6)2023/3/25 23:27 (No.738945)削除
オスオス、2プレこと御厨ことシロニシこと社学の星こと、オイラです。長い挨拶は辞めましょう。24時間インスタライブでは、下ネタしか言わないつもりです。

この時間の電車は痴漢のが起こりかねません。目の前のJKに、横のおっさんが手を出そうもんなら、Twitterで晒してやる所存です。

ところでところで、昨日は深夜まで、社学メンで稲穂について語り明かしました。じゃんけんに勝った彩乃は許しません。

まとめると、熱いやつ、チームのために馬鹿になれるやつ、そして稲穂大好きなやつが最高という話になりました。そんなやつが1番チームには大切だし、周りにも良い影響を与え続けると。

二日酔いに迎え酒。大好きな四年生の卒業式には行けませんでしたが、確実に意志はついでいきます。チャッピーみたいにみんなを巻き込めなくても、蓮くんみたいにクルクルパーマじゃなくても、ロビーみたいに黒くなくても。

俺らは走り続けるよ。「あの学年かっこよかったな」「伝説の代だな」「城西より御厨だな」やっぱこう言われたいですよね。

みんなで走り続けましょう。彩乃のアヤシイ話はしません。奥野に直接聞いてください。

けんぽはだるいぜ。だが関係ない。ぶち上げてこうぜ。それこそ稲穂よ。まあ赤羽がいいけどな!勃つヒコ!
返信
返信0
御厨デスさん (8n1nrs2q)2023/3/17 23:58 (No.731409)削除
御厨こと、彼氏持ちに手を出して、彼氏に死ぬほど怒られ、人格否定までされた御厨デス。シロクンごめんネ。

先ほど投稿したのですが、消えてしまったので、同じこと書きます。

ひびちゃんとナラちゃんと飲んでました。気持ち悪いほど熱い話してたので、正直引きました、

稲穂が大好きで、このチームで頑張りたいそうです。僕と同じですね、残念です。

稲穂って、頑張る、早く起きる、声を出す。大学生のスタンダードとは外れてるんです。


ダラける、異性と遊びまくる、酒に溺れる。そんな道もあったはずです。

だけど、ここを選んだんでしょ。頑張ってみようぜ!大学生の常識覆してみようぜ!俺らはこっからも走り続けるだけだぜ!


たかがサークル、されどサークル。それでも我らが選んだ道。突き進んで、ぶち抜けるしかないでしょ!

おやすみなさい!
返信
返信0
御厨こと城西さんさん (8n1nrs2q)2023/3/17 23:44 (No.731400)削除
こんばんは!御厨こと、彼女持ちに手を出して、バレて、その彼氏に死ぬほど怒られた御厨です!浮気はやめましょう!シロクンごめんネ!!!

ちな上弦の壱です。

今日ひびちゃんとナラちゃんと飲んでました!気持ち悪いほど熱い話しかしなかったんですけど、

稲穂って結局熱い人間が集まるところだよね、と。夢に向かって熱くなれるやつ、目標に向かって熱くなれるやつ、試合に向かって熱くなれるやつ、そういう奴が集まるところだと。

別に悪くないんですよ、カッコつけること、スカすこと、頑張らないこと。大学生にはピッタリです。

だけど俺らってそうじゃないよねってってこと。

馬鹿みたいに早く起きて、頑張って、声出すチームだよね、てこと。

俺らで大学生の常識覆しちゃおうよ。頑張ってて馬鹿で叫んでる奴らが、一番強くてかっこいい世界線作っちゃいませんか?
一年生、あと3年あるんだぜ?こっちに全振りするのも悪くないぜ?、と一年いなかった奴が言ってみる。

俺らはまだまだぶち上がるぜ!
ルフィにも信にも悟空にも負けねえぜ!
たかがサークル、されどサークル。
だけど、ここを選んだ。
だから全員でぶち上げていこうぜ!
新入生も、熱い奴入れまくろうぜ!
もちろん2マネもな!
返信
返信0
ベスト11を懐かしく思う前岡さん (8gfjxhbx)2023/2/24 23:46 (No.711405)削除
去年の夏は良かったな〜
返信
返信0
c
capニキさん (8n33orgl)2023/2/24 00:41 (No.710504)削除
御厨に影響を受け、我慢できませんでした。そしてイキってません。
王国作り初めて1ヶ月が経ちました。
好きな言葉は「コツコツが勝つコツ」
地道な努力の積み重ねが成功する秘訣という意
まじで稲穂にぴったりだと思う。

まずは改めて学内戦優勝いぇい!!おめでとうは他人事でなんか違うなって思って、勝利した喜びを自分事としてなんて表現しようか迷った挙句、このよく分からんいぇい!!に繋がった訳だけど、みんなもおめでとうっていう他人事な感じじゃなくて、いぇい!!使っていこうぜ。

学内戦沢山の応援ありがとうございました!70人全員で掴んだ学内戦優勝だと本当に心の底から思います。だからもっとみんなこの学内戦優勝を自分事と捉えて欲しい。インスタとかもっと上げていいんだぞ?確かに試合に絡めてなかったり、自分事と捉えきれない人も多いかもしれない。俺も1年の頃とかはそうだったし。というより自分が居てチームにプラスの影響を与えてるなって感覚は少なかった。でも去年1年間プロセスとか、圧倒的な一体感とか、for the team の精神の重要性とか、試合に出れない悔しさと葛藤しながらも、試合に出れなくても出来ること、チームに貢献出来ることを実感したし、1月から最高学年になって、capとしてチームを引っ張ってきて改めて思うのは、一人一人の力の大きさ。学年とか、メンバーとメンバー外とかプレとマネとか本当に関係なくて、稲穂に所属してる皆一人一人の声掛けとか姿勢がチーム全体の雰囲気に良くも悪くも繋がってくるし、それがいい方向に発揮されたことで学内戦優勝っていう最高な結果に結びついたと思う。そういった感覚は全員に持っていて欲しいし、それが主体性とか稲穂に対する熱量ってとこにも繋がってくると思う。試合に出てたメンバーは、全員の気持ち背負って戦ってるし、応援や声掛け、雰囲気作りの面でみんなの支えがあったからこその勝利だと思ってる。試合の動画とかインスタライブとか振り返って見ていても、あの雰囲気こそまさに勝てる雰囲気だったのかなって思う。

よく勝てる雰囲気作ろうって声掛けをするけど、勝てる雰囲気って凄い抽象的で感覚的だと思う。負ける気しないとか、今日は絶対勝てるなとか。いい機会だし、それをどうにか言語がしようと思う。

相手がどこであろうと、学年、メンバー、プレマネ関係なく自分たちにベクトル向けて、目の前の試合にだけ集中して、勝利への執念滾らせて、適度な緊張感とメリハリは持ちつつも、全員で楽しんで、馬鹿みたいに盛り上げる。そうやって生み出した試合に向かう雰囲気がいいプレーを生み、そのいいプレーがまたいい雰囲気を生む。そしてどんな状況であろうとも全員が勝利を信じて戦う。外は勝利を信じ全力で中を鼓舞する。中は勝利のために全力で応援に応えて戦う。やれる事や役割は違えど全員が一枚岩となって戦う。ここには全員で戦っているっていう感覚がある。

これが俺が現状思う勝てる雰囲気である。サークルサッカーは雰囲気が大事とよく言われるが、他のサークルより技術で劣る分、稲穂において雰囲気は特に重要になると思う。稲穂2023が始動してから約1ヶ月特に雰囲気面にフォーカスして積み上げてきたものが最大限に発揮できたと思う。

学内戦優勝したわけだけど、それでも目指すは全冠日本一。まだまだスタートラインに立ったばかり。これからまずは前期フェスタ、カップ戦獲得に向けて、新歓期でパワーアップできるようにしよう。全員で高めあって成長し続けられるのが稲穂の良さ。現状維持は衰退。全員で成長し続けようぜ。アクセル踏み続けようぜ。学内戦獲ってからの前期の過ごし方はめちゃめちゃ大事。昨年と同じ失敗は絶対しないよ。まだ何も成し遂げてないよ。謙虚に。愚直に。まだまだこれからよ。伝説作ろうや。オフ期間なんとなく過ごすんじゃなくて、ここまでの1ヶ月間振り返って、稲穂と向き合って、ここまで積み重ねてきた物は絶対にぶらさず、全冠日本一に向けて、まだまだ成長していくために勢い、熱量持ってオフ明け全員で集まろう。コツコツが勝つコツ!やんぞやんぞ
返信
返信0
中塚ガンバさん (8gdiroeo)2023/2/23 10:36 (No.709707)削除
昨日の試合終了間際、中塚へのスルーパス。キーパーとの一対一。中塚どうでる?もう時間はない。次の瞬間、中塚は相手キーパーのお腹へパンチのあるシュート。一瞬何が起きたかわからなかった。ピッチサイドにいる応援組は時が止まったかのように身動きが一瞬できなかった。アレ、、⁈だが、PK戦では見事ど真ん中は蹴り込み決めましたね!流石です!
中塚まだまだ高みを目指して頑張ろうぜ
返信
返信0
駿
駿也イキルナさん (8n1nrs2q)2023/2/23 00:43 (No.709461)削除
正直今日のPKはヒヤヒヤした。だけどニキがポスト当てて決めた時点で時点で勝ち確でした。マネもみんなビショビショでした⊂((・x・))⊃
返信
返信0
匿名さん (8n1nrs2q)2023/2/23 00:30 (No.709455)削除
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.