2
24さん (8hkuh06u)2022/12/5 18:22 (No.628223)削除こんばんは。5限早退ムーブをかまして戸吹に向かいます城西です。激混み電車の中で新鮮な空気吸えるわーってドュフって嬉しそうにニコニコ言ってる中塚はそろそろ点取れよな。留学の件、アイムソーリー。心中お察しします。今日のところの前置きはこれまでにして。
リーグ戦を一節ごとに消化していく中で、サッカーの真髄を突き詰めようとしていたのではないかと思ったりしています。球際、ライン際の攻防、あと一歩足を伸ばせるかどうか、ピッチ内外からのコーチングの掛け声。勝利を決定づけるのって結局そういうような細部だと感じています。他サークルの追随を許さないような列記とした稲穂サッカーを突き詰めることが出来た結果としての優勝なのではないか、そう思っています。トーナメントとは違って、負けても次の試合はある。週末の勝ちにこだわって月水金の練習に励む、そのプロセスの中に楽しみを見出す事が出来た。楽に進む選択をしない稲穂にとって、決して、簡単な道のりではなかった。代わりに、いつだってサークル界の頂に立つために自分たちにベクトルを向け、どれだけ厳しくやれるか、負荷をかけられるか、を追求してきた。今、「いつも通りやろう」の言葉の意味を、身をもって分かったような気がする。俺は、奈良と同じで、「いつも通り」のスタンスに嫌悪感を抱いていたけど、どこのチームよりも努力し、一年間頑張ってきた自負がある組織にしか分からない感覚が俺らにはあるように思う。奈良ンチョ、リコサ戦で俺がファールだろ!って言った瞬間、気が付いたかのように倒れてファール貰おうとしてたの見て、りんな笑ってたで。訂正、失笑してた。ナイスコンビ芸。今までやってきたことをいつも通りやる。プロセスを大切に、結果よりも重要なかけがえのない体験を俺らはしてきたんだと思う。いやぁクソ楽しかったな。この一年。リーグ戦優勝が決まって、残り一節と大阪になったけど、やることは変わらない。熱くなりすぎて燃えまくっている稲穂が日本一を絶対に獲る勢いを今日のhuman相手に見せつけましょう!!
バモス稲穂!