掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ニキさん (8hkxrm85)2022/12/10 08:30 (No.633754)削除
サッカーはスーパーなのにめっちゃ舐められてるし、人として終わってるらしいcap451。人としては置いておいて、capとして僕は尊敬してます。もりしと言えばおかたい、おかたいと言えばもりしな幹事長。森島カー沢山お世話になりました。サッカー中怖い?のに彼女にデレデレな副capあっちゃん。目空いてないのに平気でスーパーなプレーする副capかわし。うるさい、太陽、お猿さん、アヤシさの欠けらも無い副幹もりた。ちゃっかり2マネゲットしちゃうゆうといのうえいのうえゆうと。老害だけど稲穂に対してめちゃめちゃ真面目でめちゃめちゃ熱い蔵田くん。お酒が大好き老害アルハラ酒幹、ブラ体隊長であり会長の奥野くん。知らないところで勝手に2マネグルのトプ画にされてる一磨くん。2マネヘンタイスギィ。゛風車ってどーやって回ってんの゛って迷言残しちゃうぐらいアホだけど試合になると安心感半端ないたいとくん。そろそろレッズの練習着ください。金銭面で沢山サポートしてくれた第2のパパ、よしよし。これからもお世話になります。1年生気分でマガハイに取り組んじゃうスウェーデンかぶれ平野くん。城西に全然やれてないと言われてしまう泰地くん。マックでバイトリーダーやってる姿が全く想像つかない楯くん。滞納しまくりで沢山ご迷惑おかけしました会計係のやっしー。いじられキャラというよりもいじめられキャラの新井田くん。稲穂3年目も一緒に頑張りましょうね??あと一人足りないって思ってホームページみてたらあなたでした、いつも一生懸命手島くん。僕のことは嫌いでも稲穂のことは嫌いにならないでくださいね、マネ幹ゆっめ。BMW乗り回すのドキドキハラハラだったけどかっこよかったきょーこさん。あっちゃん大好き、ウェスウェスもなみん。どっから出してんだってぐらいえぐい声出しちゃうちーちゃん。

まだまだ書き足りないぐらいエピソード持ってる、面白くて、優しくて、熱くて、最高で、偉大で、大好きな3年生。そんな3年生との最後の舞台。集大成。日本一決定戦。ここまでの道のりは決して楽なものではなかったと思う。前期なかなか上手く結果が出ない中で、強い稲穂を取り戻すため、サッカーサークルの覇者であるために、そして日本一になるために、結果以外の多くの自分たちの課題に向き合って、自分自身にベクトルを向け、チームを客観視し、プレマネ関係なく切磋琢磨して、高め合ってきた。そうやって多くの事を積み重ねてきて迎えたリーグ戦。1試合1試合、謙虚に、愚直に、稲穂らしく闘って勝ち点をもぎとり、掴んだ優勝。ただ、全てが上手くいっていたかと言えばそうでも無い。生田戦やHuman戦、自分たちの足りないところを実感し、まだまだ成長すると決めた。1週間と短くはあったが、全員でやれることはやったと思うし、あとは今日、何としても勝利するだけ。この1年間、どの瞬間を切り取っても先頭に立ってチームを引っ張ってくれた3年生。沢山引っ張ってもらって、頼ってばっかの1年間でした。今日も最後の最後まで、背中見て多くの事を吸収したいと思います。そんな3年生のために、そんな3年生と一緒に、本当に心の底から日本一になりたい。

日本一のチャンスが目の前にあるこの状況。何より楽しんで、来る人も来れない人も関係なく、圧倒的一体感の集大成、稲穂の強み前面に出して、京都を稲穂色に染めて、全員の力で三葉ボッコボコのケッチョンケッチョンにしてやりましょう。日本一の景色目に焼き付けよう。トロフィー掲げよう。京都でチャンピオーネ歌おう。やんぞやんぞ。
返信
返信0
最年長さん (8k2ywrxg)2022/12/10 08:28 (No.633752)削除
おはようございます。
夜行バスで京都に来たんですが、急遽小さめなバスになったらしくて、隣のおっさんが肩幅広く全く寝れませんでした。イワナイイワナイ。タニンノセイニシナイ。
まあでもそれも全て織り込み済み。朝ご飯食べた後はサウナに行って、もう完全に充実してます。コンディションも完璧!!あ、でも今日の最後の試合出ないか… 長くなりました、矢柴に自分にフォーカスしすぎと言われた3プレです。

重要な試合の前のミーティングにみんな「準備力」っていう言葉を必ず言うと思うんだけど、自分なりに考えた時に「いかなる状況にも想定して対応できる心構えを作ること」だと思っている。実際、大一番に向けてしっかり睡眠を取ったり、適切なタイミングで適量の食事を摂ったり、ストレッチを入念にしても試合では空回りすることがある。チーム全体、もしくは個人が上手くいかない時にいかに踏ん張れるかが大事で、そこの分かれ道が「準備力」だと思う。例えば、いつもと違うグラウンドで足元にボールが収まらない想定を事前にしている選手だったら、うまくいかなかった時にすぐに気持ちを切り替えて、チームのために一層走ろうっていうマインドに変えられる。準備できることは考えれば考えるほどたくさんあって、試合が始まるギリギリまで突き詰められる。こういう地道な作業を突き詰めたチームが最後に運を引き寄せたり、勝率を少しでも高めることができると思う。

今日は勝っても負けても稲穂2022の公式戦最終戦。一人一人の置かれた状況を踏まえて、チームに何をもたらせるかを考えて、悔いなく終われるようにしよう!!!
返信
返信0
友達はプロテインさん (8gegg44x)2022/12/10 08:20 (No.633746)削除
西北も西北、東京ドーム8個分を超えるキャンパスに通う言語情報科学研究所の3プレです、おはようございます。

稲穂生活も集大成。昨日の練習で稲穂筋トレ部の山崎が「今日で筋トレも最後か〜。」と呟いたのを聞いて耳を疑いました。いやいや、ようやくスタートラインでしょって。そんなんじゃデッカい大胸筋手に入れられないでしょって、そうだよな!かずま!!
#新井田は筋トレしてるフリ

何が言いたいかって、「筋肉と努力は嘘をつかない」ってこと。間違いない。

さてさて、これまでの稲穂生活はというと紆余曲折はあったにしろとにかく楽しかった。ただ毎回のように朝早く起きて、本気でサッカーをする。植松と一緒に立ち上げた健康ダイエット倶楽部はいつの間にか筋トレ部に代わっていた。
大塚に用具を任せっきりで松山くんに怒られて、また別のところで公式戦そっちのけでボール運びポイントを賭けていたあのクソカギも今はチームに欠かせない漢になってました。球際はあの頃から強かったな。尿漏れ注意。
大学生になって新しいスパイク買うの勿体無いとか意地を張って、奥野から穴の空いたスパイクを貰っては縫って使ってた。そろそろ今のモレリアも寄贈されるはず。なんなら日本一のプレミア付きでよろしく。
飯を食うのが早い上に、早く店から出たいオーラを出してくるゴジラ河島。彼をイジるところは間違いなく沢山ある。
お腹いっぱいで苦しい時でも、酔っ払っていても蔵田は歩くのが早い。こいつの彼女になる女性はたぶん俺より足が速いと思う。Zenlyのワッツアップを流行らせたいと言った知里はすぐに飽きたくせに、生え際を送ってくるあつきとデロイトとのツーショットを送ってきた村上はZenlyのベストフレンドにまで発展してた。be real ではどうか二の舞にならないように。
手島の彼女とのファーストデートは、ジャージでつくし野アスレチック。平野には是非見習って欲しい。あと1年頑張れ。車内で色々と臭いゆめと、アメリカに行って日本語まで話せなくなって帰ってきたきょーこ、車内でもサイレントのやっしーとの横浜カーが懐かしい。ウィンターまでにカラオケマイク充電しとく、矢柴マイク離さないもんな。
そういえば昨日の小石川にマックの店員が迎えにきてたけど、詳しくは楯に説明してもらいたい。ビックマックいくらだっけ。写真を振り返ってたら、もなみの垢抜け方が凄かった。見た目も心も今じゃイナファーになってしまったな、これは大絶賛してる。


この日常がなくなるのは正直言ってめちゃくちゃ怖い。
どれぐらい怖いかと言うと、吉澤が車でふざけてるわけでもなく笑顔で赤信号を無視するぐらい怖い。免許返納してくれ。

練習前日、誰が読むかわかりもしないメンヘラ長文メッセージを書き溜めては、17:40のアラームで流す。挙げ句の果てには誤字が多いやら、読みにくいやらクレームつけてくる尖った副幹もいた。


それでも、今は今日の試合のことしか頭にない。やっぱり、このメンバーと俯いて引退することなんて考えられない。

笑って泣いて、横井なんかと肩でも組みながら引退出来たら最高だなぁ。
なんて言ったらどうせ全部横井に美味しいところ持っていかれるからなかったことにしとく。

まぁ、何はともあれ稲穂2022振り返ってみればこの1年がドラマだった。
絶頂からどん底に突き落とされて。上手くいかない中でがむしゃらにもがいて。そしてやっぱり最後の最後まで完璧な形では迎えられなくて。

それでも完璧じゃないなりに、最高の形で迎えられた今日の一戦。
俺たちらしく、泥臭く、汗滴らせてでも日本一を掴み取ろう。

最後に
1年間着いてきてくれたみんな、
本当にありがとう。
あと少し、最後まで温かい心でお力添えのほどよろしく!!
返信
返信0
2
22さん (8gfi1d5y)2022/12/10 08:10 (No.633733)削除
human戦は完成度の高い先輩たちのbbsに圧倒されてしまったので今日は絶対書くって決めて練りました。にまね舞桜です。楽しい前置きはなしで今回は言いたいことから始める。ずっと言いたくてでも来年に取っておこうかなーって迷ったけどやっぱり今言いたいから言いますね。

数々の稲穂マネージャー語録みなさんもご存知ですよね。「いい練習にしよう!」とか「声かけあってやろう!」とか「チャンス決めよう!」とか、、、私はその中でも「勝つための準備しよう」ってやつに特別さと深い意味を感じる。ただ単純にその言葉のままだと、一生懸命練習して勝てるくらいの準備しよう!ってことだと思う。私も最初はそう思って言ってたし、最初は別に特に意味とか考えずに先輩の言ってることを繰り返してた、でも昨年の今頃、3年生の引退が近づくにつれて増える感動系モチベーションムービーを見て、なんで勝ちに行くのにこんな暗い曲なんだ?って思った。その疑問の答えは、優勝チームより負けるチームの方が多いからってことに辿り着いた。当たり前ですね。頂点はひとチームのみ。負けるチームが他の大多数になる。だから負けた側の気持ちに寄り添った曲が多いわけだよねきっと。

つまり何が言いたいのかっていうと、「勝つための準備しよう」っていう言葉はこのチームが勝つに相応しい、って思われるようなそんな準備、過ごし方をしようっていう解釈も可能だってこと。誰から見ても勝つに相応しいチーム、組織になろう。

負けたチームに寄り添った曲は切ないし、悔しい気持ちが詰まってる。こんな練習したのに、あんなに頑張ったのに、あんなにみんな頑張ってたのに、なんで負けるんだ、負けて悔しい、って気持ちは努力の末の負けを経験してから実感した。正直今年になってからわかったことだった。

この前蔵田さんがbbsに、練習の時間に遅れてきてる人がいるようなチームに負けたくないと思ったって書いてて、まさにそれを稲穂が思われてはいけないと思う。逆にこんな大人数京都来て、みんなそろって声出して楽しそうに応援して、めっちゃ熱いプレーして、このチームが勝つに相応しいなって。そんなこと口に出す人はいないかもしれないけど、心のどこかにそう思わせられるような。プレーはもちろんそれ以外の部分も含めて「勝つための準備しよう」って言葉はそんな意味もあるなと思う。だからこの言葉には特別さを感じるし言う重みも感じる。

何度もミーティングであったとおり試合以外のことも頭にある人も多いけど、他のなによりも日本一取るってことが目的ってことを全員が忘れてはいけない。勝つに相応しいチームには今年のスローガンでもある圧倒的一体感が必要。全員が日本一を取るという志を持って試合に向かおう。目の前の試合に集中しよう。それが勝つための準備でもあると思う。

三年生には感謝の気持ちでいっぱいです。1年間私たち後輩を引っ張ってくれたこと、困難にあっても諦めずにミーティングを重ねて最後まで努力と改善を続けてくれたこと、全てに感謝しています。大好きな3年生を嬉しい涙で見送りたいし、嬉しい涙で最後を飾ってほしい。誰よりも勝つための準備をしてきた3年生。勝つに相応しい組織づくりをしてくれた3年生。みんなでチャンピオーネ歌って笑顔と嬉し涙で溢れる今日になりますように。いや絶対そうする!(これゆめさん理論)

絶対勝とう。日本一になろう!!バモス稲穂!
返信
返信0
最強学部2マネさん (8jiy6h7z)2022/12/10 07:23 (No.633703)削除
こんばんは!次期マネ幹2マネあやのです。
今日は3年生と一緒に戦える最後の試合ですね。とっても寂しいです。
私からはいろんな場面でお世話になった三年生にこの場で謝罪と感謝を伝えたいと思います。
この一年で私の中で転換期となったのは新歓期です。ヒラが多い組織で自分が役職につく必要もないな〜と思っていた矢先、当時1マネから広報2人を募集する話が出て、見事に誰も立候補しなかったため、めいの誘いを受けて参加してみることにしました。(実は、可愛い子いれたい!とその時の2プレ広報(多分奥野)が言ったせいで誰も立候補しなかったんですけどね。)その広報係は、新歓期にたくさんの仕事があるわけなのですが、ここで私は色んなことに口を挟んでしまったわけなんですね。森島さんはじめ、幹事サイ、優芽さんには大変迷惑だったかと思います。自分が一番上に立ったとき変えればいい。それまでは何も言わずに見守るのが後輩。といろんな人にアドバイスされました。それでももうその時にはこの組織で何かしらに貢献したい!という思いが芽生えてたのかなって思います。許してください。
また、この時には人生で初めて「ブチギレる」ということを経験しました。今日は新入生が来てくれたぞ〜〜!の練習を楽しみにしてた私に練習時間にグラウンドの抽選に代表として行ってきて欲しい。と一言。行ってみると、おばさんにそんなの前からなんべんもおたくのサークルにも言ってますけどもう今はとっくにオンラインでやってますよと。1人でそれを聞いた時全然よしよしこなくて。見たかった一番最初の新歓練習も見れなかったし。グラウンドのこと何も知らないのにおばさんに迷惑がられるし。練習に戻ったらよしよしとデートどうだった?とか言われて。初めて、泣きながらブチギレる(しかも先輩に)というカオスを作り出しちゃいました。でも今思えば器ちっちゃかったな〜私と思うばかりです。。本当に貢献どころか迷惑というか異質な存在になっちゃってたかもしれません。

それでも、他の仕事とか声出しとか一生懸命やってたらBBSでも直接でも褒めてくれたり。助かるって言ってもらえたり。自分がこうしようって思ってやったことを人から感謝されるという大切な経験をしました。3年生のおかげで主体的な行動がよりできるようになったなって思ってます。だから、この1年間やったことは来年もっとグレードアップして稲穂でプレと一緒になって戦い、支えていきたいなって思います。

2マネのペナがたくさん増えちゃった時、ゆめさんに、なんで注意しないんですか?と詰めちゃったこともありました。泣かせちゃってごめんなさい。私の代の人数が多いことで何かと大変だったことも多くあると思います。私に困ったことがあったら相談してくれたり、逆に私の話も聞いてくれてありがとうございました。去年のマネ幹の先輩の統率力。という感じとはまた違うけど、ちゃんと仕事内容を仕事がわかってない後輩マネにも丁寧なノートを作って教えてたり。後輩を巻き込んで活動したいというゆめさんの考えが途中から要所要所で見えるようになりました。同期みんなと仲良くて、後輩にも親しみやすい、話しやすいって言われてて。そんなゆめさんが大好きです。

そのほかにも数々の戦い飲みや社学デーで潰れた私を介抱してくれた、奥野森田かわしたいとさんちさとさん幹事サイetc、、?。毎度毎度潰れてごめんなさい。楽しいことも忘れちゃうほど飛んでいっちゃう私を面倒見てくれてありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

また、遠いのに車に乗らせてくれた、井上さんかわし横井よしよし。ありがとうございました。

3マネが3人しかいなくて、2マネだけで支えた、フェスタDチーム。矢柴さん、楯さんのチームを引っ張る姿を見てがんばろうと思えました。ありがとうございました。

マガハイCチームのてっしーと楯さんとちさとさん。今までの人生で一番くらい応援したい。頑張りたい。自分の応援で勝たせたい。そう思えたチームでした。最後の0-2からの大逆転勝利の試合の喜びは一生忘れません!

なんだかんだで広報やら学部やら同じ先輩で、気づいたらめっちゃ仲良しの友達になってた奥野!ガチで日常の稲穂にいなくなんの寂しすぎて草だけど、ラスト1試合まじ本気で応援する!!!奥野のおかげで、試合応援するの本当楽しくって!仲良くしてくれてありがと、引退しても練習に老害しに来てね。これからもよろしく!

こんなに書くことあったんだとなるほど、3年生にはたくさんお世話になりました。
今日のラスト1試合、Aで出てるいつもの3年生の名前を呼ぶのもラストか〜としみじみしてます。京都の辺境地ではあるけど、全員の応援、覇気、一体感があれば、どこもホームと同じです!
大好きな3年生がいい形で引退できるようにこの日本一決定戦、日本中の誰よりも稲穂が楽しんで、トロフィーまた持ち帰ろう!
返信
返信0
左肩とらうまさん (8jacc6wd)2022/12/10 04:37 (No.633631)削除
お疲れ様です!
宇野車の助手席でブラジルとクロアチアの素晴らしい試合を見て目が覚めました、最近復帰した2プレです。宇野運転ありがとう
ついに稲穂2022の活動も最後になりましたね。3年生といつものように会えないと考えるととても悲しいです。去年はあまり稲穂の活動に熱量を持っていなかったので今の4年生が引退した時は特に何も感じなかったけど、今の3年生にはめっちゃお世話になったのでいろんな感情が込み上げてきます。たくさんお世話になり、たくさん迷惑をかけたけど、最後まで稲穂を引っ張ってくれた3年生には感謝しかないです。面白くいじってくれる人、だる絡みに付き合ってくれる人、気さくに話しかけてくれる人など、3年生のみなさんのおかげで楽しい1年を過ごすことができました!
だからこそ、今回の日本一決定戦はなんとしてでも勝ちたいです。勝って3年生の代を終わらせたい、きっとみんなそう思ってるはず。そのためにも集合からぶち上げて、試合に出る人も出ない人もみんなで最高の雰囲気を作りましょう!俺も応援頑張ります!

森田くん、マガ杯の時みたいなアシスト期待してます。
返信
返信0
長野の汚点(本物)さん (8j9mzcm0)2022/12/10 03:52 (No.633622)削除
こんにちわ汚点です。
僕のせいで長野県のイメージが下がっている気がします。長野県の方々には申し訳ないですね笑。こんな性格してるのは長野にも自分くらいしかいませんね。僕は中学、高校と身分は最底辺でした。そのため、大学でも汚点として過ごすのかなーと想像していたら、見事その通りになりました。これからも汚点として頑張るので、応援よろしくおねがいします。

今日は、三葉戦ですね、フルボッコにしましょ。

三年生へ、こんな汚点だらけの一年を相手してくれてありがとうございます!
引退後もよろしくおねがいします!
返信
返信0
D
DANDANさん (8k2ox5e5)2022/12/10 03:49 (No.633621)削除
爆弾ぜん王子を乗せ、がんぎまり宇野カーで京都向かってます2プレです。
今日の練習の合間に体締まってる方のたっちゃんとちんと一年生の頃より2年生の方が時間過ぎるの早いねって話をしました。僕も確かにそうだなって思って、それだけ去年よりもコミットできたってことだと思うし、てことは3年生はもっと時間過ぎるの早いんだろうな、ここまで一瞬だったんだろうと思いました。青春と一瞬はやっぱりセットなんだって思い知らされます。さすがマカロニえんぴつ。んで、何がいいたいかって、明日の試合も始まったらきっと一瞬の出来事なはず、だからこそ、その一瞬を大切にして、稲穂2022全員で勝利を掴み取りたい、チャンピオーネしたいです。稲穂2022の集大成!全員で死に物狂いで有終の美飾りましょう!バモバモス稲穂〜!!
返信
返信0
3
3年さん (8ioynr1v)2022/12/10 03:06 (No.633614)削除
お疲れ様です。
今日は最後の最後なので前置きはなしに、スッと本題に入りたいところですが、1個だけ言わせてください。
夜行バス辛すぎ。もう乗らん、絶対乗らん。首痛すぎ。帰りもこれとか死。ひなたのbe rearlの可愛いさがなければ死んでました。

はい、ということで、いやぁーーーーーね。ほんとにほんとに最後になってしまいましたね。
HUMAN戦のとき、実は3マネで一番熱い女、「も」(もってなんやねん。もって。誰やねん。まあええけど。)が稲穂生活を振り返っていましたが、私は柄にもなくみんなに感謝を綴っておきます。森田パクってごめんな。長くなりそうだから、読むのだるいぜって人は最後まで飛んでね。

1年生へ
稲穂を選んで、笑顔で活動してくれてありがとう。
1年生を支えなきゃって思ってきたけど、君たちの笑顔に支えてもらっていたのは私たちの方でした。ありがとう。
これからの2年間で、稲穂の活動を「なんでこんなことしてんだろう」って思う瞬間が確実にくる。けど、みんなには笑ってて欲しい!どんな状況でも、何があっても、どんな気持ちでも、笑顔で稲穂に行って欲しい!それだけで、老人としては嬉しいです。笑顔忘れずに!ありがとう!みんなほんとに可愛かった!

2年生へ
頼りない私たちのことを、好きだと言ってくれてありがとう。
私が2年生のときも、3年生(現4年生)は尊敬していたし好きだった。けど、今の2年生はそれ以上に私たちのことを思って色々行動してくれる。本当に感謝しかないし、こんなにコミットできるものなのか、と驚かされています。
そして、今後の君たちの代が待ち遠しい。人数が多い分、色んな価値観を持っている人がいる。けど、それが今の2年生のよきところ、長所だと思う。全員が違う視点からこんなに稲穂のことを思ってくれる学年だから、後輩たちにも、色んな角度から取りこぼしなくアプローチできるはず。絶対上手くいくよ。陰ながら応援してます。がんばれぇぇい。

3年生へ
3年間ありがとう!
本当に本当に感謝しかない。けどこんなこと書くと、某3プレに「稲穂のこと好きぶるな」って言われるかな。絶対言われる。ごめんな。愛情表現下手なタイプなんだ。ちょっと語らせてな。
実は、私はあんまり自分の思ってることを伝えるのが好きじゃないんですね。(嘘つくなって言わないで💢いま語ってるから💢)
伝えたところで何も変わらないと思っているし、伝えて否定されるのも怖い。だからこそ、友達を作ることが非常に苦手です。自己開示しないから、相手にも開示して貰えず仲良くなりきれないんですね。
そんな背景もあり、稲穂に入ってからすぐのとき、稲穂の人と仲良くなる気は正直なかったです。多分、1年生のときの私と話した記憶ある人いないんじゃないかな。そのくらい、仲良くなる気もなれる気もしなかったんです。なんか、どうでもいいなって。所詮サークルだし。週1だったし。こんなこと言ったら優芽怒るかな笑
でも、そんな私のことを面倒臭いやつって思わずに(思ってたかもな笑)何回も話しかけてくれたみんながいたから、いつの間にかもっと色々話してみたいって思うようになってました。いつの間にか、一生涯の友人がいっぱい出来ました。いつの間にか、みんなに会いたいなって思う日が続くようになってました。
私の大学生活は、いつの間にか皆に支えられてました。楽しかった。本当に。
ごめん、何が言いたかったのかあんまわかんないけど、それだけ本当にみんなの事が好きだし、ありがとうしかないのです。私の大学生活を、輝かせてくれてありがとう。おわり!

なんか語ってんな〜って思った人も、読み飛ばしたよ〜んって人も、ありがとう!!世話になった!!
これから正真正銘最後の試合、日本一決定戦。絶対勝とう。
勝って、後輩に何かを残したい。
勝って、この1年を正当化したい。
勝って、あの日々の先に何があったのか答え合わせしたい。
勝って、みんなでチャンピオーネ歌いたい!!!!!!!!!
応援頑張ります!!!!!絶対勝とうな!!!!
返信
返信0
パパ活ハゲさん (8j9qq0n3)2022/12/10 02:57 (No.633611)削除
こんばんは。明日応援に行けませんが東京にて死ぬ気でエールを送ります!頑張れ稲飯!!!
パパ活ハゲさん (8j9qq0n3)2022/12/10 02:58削除
稲穂です!!誤字すみません!
返信
返信1

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.