掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
友達はプロテインさん (8gegg44x)2022/12/4 19:26 (No.627270)削除
西北も西北、東京ドーム8個分を超えるキャンパスに通う言語情報科学研究所の3プレです、こんばんは。

先日、Twitterで発表された某企業の位置情報配信サービスが来年の2月3日をもって終了することが確定したとの発表があり、これからどうやってCAPの位置情報確認すればいいのか途方に暮れていました。控えめに言ってゴーストモードにするならもうアプリ消せって。そんな矢先、先日無くしたと思ったAirPods Proが、見つかったとの連絡があり、歓喜を迎えたところでBBS書いています。
お堅い humanです。

本日は待ちに待った我らが 所沢キャンパスを代表するhuman戦。
なんだけど、同時に新関東リーグ最終戦ってことでkickoffが待ち遠しやら、終わってほしくないやらで正直行って複雑な部分もある。この時間がもっと長く続けばいいのにって。思わなくもない。
そんなわけで稲穂生活を振り返ってみることにする。コロナ禍でスタートした1年生は本当に何も出来なかった。だからこそ、今の1、2年生が本当に羨ましい。そりゃお金もかかるし時間もかかるけどきっとそれ以上の経験だし、財産だということは引退が近づけばわかる。一方でこれだけ稲穂に熱いものを持っていることが素直に凄いと思う。ここだけの話、稲穂に入ったのは成り行きで幹事長なんてやるつもりもなければ、トコキャンの対面の授業始まったらhumanでも行ってみるか程度のモチベーションでスタートした。それでも、当時のキャプテンだった直属の先輩みきはるくんに熱い想いを託されて、引き受けてみることにした。
当時は井上と2人して稲穂でも甘さ100%だったのは間違いない。それでも引き受けたからには、少しでもこの組織が日本一だと全員が胸を張って言えるものに近づくように。兎にも角にも甘さはゼロで1年間心を鬼にして取り組んできたつもり。それが良かったか悪かったか。正直なところ今はわからないけど、この試合に勝って、そして日本一になってから佐平くん、城西とでもゆっくり語りに行こうと思う。そして、こんな脳筋3兄弟みたいな幹事サイだけど文句を言いながらもテキパキこなす井上と、チームのためにいい意味でバカになって取り組んでくれた森田には感謝しかない。新歓大変だったな(笑)。
決して全てが上手く行った1年ではなかったと思う。3年生が思い描いたような結果はついてこなかったかもしれない。それでも、毎回ミーティングで熱い話をしてくれる楽大やチームを締め直してくれる小野をはじめとして、こんなに熱い想いをもった後輩がいることは本当に誇らしく思う。特に2年生は、人数が多いながら、誰1人腐ることなくチームのために身体を張ってくれた。熱い中彩乃が1人だけ日向に立って声を出してる姿をみて来年が楽しみになった。きっとしゅんやと城西を中心とした来年の稲穂は今年よりももっと良いチームになるはず。
後輩が進むべき道を作れたってことは、先輩として一番嬉しいこと。君達が後輩で本当に良かった。だからあと少し、俺達にも力を貸してほしい。口には中々してないけど、きっと他の3年生も同じような気持ちで今日の一戦に臨むはず。この1年で下級生に助けられたことが何度あったか。この感謝を伝えるのも間違いなく、今日だと思う。そして最大の恩返しはやっぱり、勝って日本一決定戦に全員で行くこと。
だからこそ、この一戦は感謝を忘れずに試合に挑んでいこう。マガ杯とは違って今回は全員が本当に稲穂というチームを背負って戦える。
気持ちの強さは間違いなく、日本一になる準備ができてる。あとは会場で。
返信
返信0
ドラゴンさん (8jt4x63l)2022/12/3 11:19 (No.625803)削除
おはようございます。最近チェンソーマンにハマっていて、行きの車で違法サイトで先読みしているある人とキャラクターの最強ランキングを語りあっていた2プレ富永です。

今日は早理戦!けんちゃんかーは八王子に住んでる小学生が寝坊したり、登戸に住んでいる副幹事長が終始寝ていたり、南多摩に住んでいる髪型が奇抜な人が車の中でとろろ蕎麦を食べていたり、武蔵小杉に住んでいる体脂肪率が多い人が違法サイトを読んでいたりと懸念が多く、さらに相手は理系で計算力があると思いますが、今日は稲穂が真の計算力で圧倒してりこさぶっ飛ばしましょー!早く計算がしたい!〰️✍🏻💭
返信
返信0
ひこさん (8jt4i6cw)2022/12/3 11:07 (No.625789)削除
「当てるだけ」を意識して勝ちましょう!!
返信
返信0
ッパイさん (8gfiegph)2022/12/3 11:02 (No.625785)削除
ナースナスナスナスダイスケ。3プレ副代表です。
ここまで来たらとやかく言うことはありません。やる事やって来て、あとは大1番戦い切るだけです。結局ここまでになると後輩たちとまだサッカーしたい。死ぬ気で勝って大阪行こう、日本一とろう
返信
返信0
伊東さん (8jacc6wd)2022/12/3 10:44 (No.625762)削除
絶対勝ちましょう!
返信
返信0
最強学部2マネさん (8jiy6h7z)2022/12/3 10:33 (No.625754)削除
先日、フライパンがない友達の家で、卵焼きを作ろうとしたらホットプレートならある、と言われチャレンジチャレンジと思い、挑戦してみたところ案外上手くいき、お店で出てそうな卵焼きが作れた最強学部ニマネ次期マネ幹あやのです。^_−☆何事もやってみるもんですね。新たな才能開花しそうです。


ところで私は、「オワリはじまり」という歌が好きです。この歌の歌詞には

もうすぐ今日が終わる やり残したことはないかい
親友と語り合ったかい? 燃えるような恋をしたかい
一生忘れないような出来事に出会えたかい
かけがえのない時間を胸に刻み込んだかい

とあるんですけど、高校生の私は甲子園が好きで、テレビで見ていたらとある高校の監督が甲子園で負けて引退する3年生に向けて歌っていたんですね。この歌詞の「恋」を「野球」に変えて。まあなんか甲子園的には感動物語はあるあるで泣ける感じで編集されてると思うんですけど、特に心動かされてずっと心に残っています。私は3年生にこの問いかけに後悔なかった!と言えるような引退をしてほしいし、来年したいと思っています。やり残したことひとつ残らず回収して、全員で勝ちにいきましょーー!!バモス稲穂!!
返信
返信0
ささきさん (8iovphyw)2022/12/3 10:31 (No.625753)削除
オスオスブラボーブラボー
おはようございます。
モリタが嘘ばっかかくからメモに残してた内容を大幅変更してお送りします。佐々木です。
BBS投稿してないのは本当だからごめんなさい。でも、けんちゃんカーはガクタもタツヒコもタツヤもオオノも寝ちゃうからけんちゃんの話し相手になってんの!

さて、昨日の練習後、最近エモエモな雰囲気をプンプンさせてる3年生とお昼ご飯を食べに行きました。どんな話でもちゃんと聞いて笑ってくれるあっちゃん。パパのような風格でご飯をおかわりするかわし。みんなが席を立ったあと全てのコップのお茶を枯らしてから帰る飲み会隊長奥野くん。恋愛トークのれの字が出るだけで悲しい顔して黙り込んじゃう横井くん。特に何も喋らずただひたすらサラダをおかわりし続けるモリタ。
なんかエモイ雰囲気に誘われて稲穂2022のラストが少し寂しくなっています。3年生とこんなに仲良くなれるなんて去年は思ってもいませんでした。森田くんはお前ら同期みたいだからなって言ってたけど全然違います。ならんちも書いてたけど組織としてどんどんまとまっていってここまで成長し続け、まだまだやれると向上心に溢れる姿は本当にかっこいいですし素直にすごいなと思います。この成長していると言う事実が今までのプロセスを肯定しているし、時間がかかったかもしれないし苦しいことも多かったかもしれないけどこうして充実感をもって臨めるラストは自ずと結果がついてるくると思います。最後に勝つのは亀だよなモリタ。

まずは今日の2勝そして次に繋げよう。
それでは聞いてください
ウカスガジーで「勝利の笑みを 君と」
返信
返信0
2
24さん (8hkuh06u)2022/12/3 10:31 (No.625752)削除
今西覚えておけよ。おはようございます。城西です。先週の金曜日、◯ポマネ主催の新関東所属のチームが集まる会に牧野と佐井と行ってきました。(佐井、今日のBBSはオトクイのやつですか?)稲穂は最後列の席を用意されていて、会場全体が見渡せるようになっていました。いざ着席して周りを見渡してみると、持参したSwitchを机の下でいじってるエフリツキの幹部の皆様、前列の方でスマホ横持ちでw杯見てるチンパンサー幹部の皆様方がお目につきました。率直に彼らはヒドカッタ。ハズカシッ。まあ、別に、どうでも良いんすけど。そんな中で俺は、総勢100名余り集まった代表幹部の背中を後ろから眺めながら、30数団体ある新関東に所属するチームの覇者でありつづける稲穂はやっぱり凄いなと、しみじみと誇りを感じていました。どうして稲穂が覇者を名実共に名乗れるのか。それは、それ相応の努力と覚悟をチーム全員で持てるよう日々頑張っているからなんですね。朝早くから集まって、全力タマギワタマタマーって叫びながらボールを追いかけ続けたり、練習中気合い入りすぎて紅白戦に負けて泣いちゃう高野激似ニキ君がいたり、全力で応援してくれるマネの存在だったり、その全員の姿勢が稲穂を強くしてここまでこられているんだなと。流石に稲穂かっちょいいっすね。
今日も全員で、いつも通り勝利への執念を激らせるとともに、理サぶっ潰して月曜にいい形で繋げましょう!!!
バモス稲穂!!!!
返信
返信0
ゴウダイでもタケヒロでもなくてイイダさん (8jixwpo6)2022/12/3 10:20 (No.625741)削除
おはようございます。
最近3プレからゴウダイなの?タケヒロなの?って聞かれたんですが、俺はゴウダイでもないしタケヒロでもないし、飯田です。
今日俺は自分が会場に行けるのか行けないのか把握してないんですけど、とりあえずプレーをしないってことは覚えてます。
1週間にできる稲穂の活動が皆さんより少ない自分にとっては、ヒューマン戦?が延期になって、月曜日の練習がなくなったのは正直悔しい。でも、オレと稲穂の決勝が先延ばしになって、楽しみが増えたって思うことにします。
俺とやるまで負けるなよ、バモス稲穂
返信
返信0
怪我ニキさん (8gfjxhbx)2022/12/3 10:03 (No.625725)削除
おはようございます。
玄海田での練習の後、なぜかボールを9個持って、パンパンのリュックを背負ってフードがバカ汚れてる服を着ている奥山を通りすがりの女子高生に鼻で笑われていを見て、ものすごく可哀想な人がいて俺の人生も捨てたもんじゃないと思った小野です。基本的に僕は緊張しいなんですが、なぜか普段の行動、言動によって全く緊張しない人間だと思われていて少しびっくりしました。今日はベンチなんで緊張せず、全力で盛り上げて準備していこうと思います。
さて、今日のために多くの人が課題に取り組み、チームのことを考えて行動していたと思います。そんな中で僕が皆さんに言いたいことは、自分たちを信じることです。
このチームの全員が今日の試合に向けて勝利を意識してやってきて、個人的にはこれだけのプロセスを踏めたのであれば問題ないというふうに考えています。しかし、現実はそこまで上手くいかず、もしかしたらのこともあります。ただ、僕らが1年間通してやってきたことは間違ってなんかなく、何があっても最終節でお猿さんをボコボコにすれば良いだけです。だからこそ一喜一憂するのではなく、何があっても自分たちを信じて、残りの試合を頑張りましょう!
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.