掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
3
3年連続背番号1番はがめついですかさん (8jiy6h7z)2022/11/26 08:12 (No.618055)削除
先日3年連続で背番号1番のフィールドユニ(唯一無二)を着ることが決まった最強学部2マネ次期マネ幹あやのです。おはようございます。
今日は端的に。最近流行がきているアプリでフォローリクエストが来たのですがその写真があまりにも生き生きしていて雨でもこういうかんじがいいと感じたので!今日は雨が降っても絶対に声きらさず勝ってバチバチの笑顔でみんなでこういう感じで喜べる日にしましょーーう!!
返信
返信0
黄金の左利きさん (8gfdo6r7)2022/11/26 08:03 (No.618043)削除
どうも、久保でぇぇぇえす。こないだのドイツ戦みたぁ?日本エグくね。俺出てました。どうも久保です。あんま活躍できひんかったのちょっと悔しいけど。次のコスタリカ、試合でれたらスーパーシュートかますで!隣で寝てる浅野は、こないだ変なごっつぁんゴール、ドイツに決めちゃって、スタメン取られるかもだから、今のうちに削っとくわ!稲穂も勝とうな!
パチプロ前岡さん (8hkuh06u)2022/11/26 08:05削除
浅野です。ん?タクマって誰やねん。俺が真の浅野や!
返信
返信1
タケヒロよりもゴウダイさん (8jixwpo6)2022/11/26 08:05 (No.618045)削除
ノースノスノスノスノースリーブ、ビリビリビリ。いやーいつにも増して完璧なスベり出し。面白いかはさておきBBS見てて思いついたので、1発かましてみました1プレゴウダイです。
今週イケイケな俺は今日のリーグ戦もイケないけど、今日勝って優勝決めて、紅白戦で俺がいるチームと決勝しましょう、小石川で待ってます。稲穂最高!!!
返信
返信0
酒々井で牛丼小盛りなうさん (8hkbx25q)2022/11/26 07:39 (No.618020)削除
気負わず楽しんで今日も頑張ろー!
返信
返信0
京都さん (8gfdo6r7)2022/11/26 07:36 (No.618017)削除
ノースノスノスノス North face。決まりましたね。いやぁ気持ちい。1発の目のボケがこんなにビタッと決まるのは久しぶりです。ムキムキムキムキ、どうもコウスケです。先日のW杯ドイツvs日本、みなさんは見ましたでしょうか。見てない人は非国民だと徹底的に批判していきたいと思います。そんなことは置いておき、なんかサークルサッカーってW杯に似てないか?って思い始めてるんですけどどうですか。僕が思う似てるポイントは二つあって、一つは、選手たちが国の誇りをかけて、戦うところです。彼らは普段、それぞれのチームで活躍していて、4年に1度だけ、代表選手として集まります。普段は、所属するチームで継続して活躍して、いいクラブに移籍したり、給料が絡んだり、複雑な要素がサッカーに絡んできます。W杯ももちろん、それぞれいろんな思いを抱えてはいますが、チームのために、国のために、「誇り」をかけて闘う、そんなところがすごいサークルサッカーに似てるなって思いました。我々も、自分のためってのもありますが、どちらかというと仲間のため、「稲穂」の誇りをかけて闘っている気がするんです。(あくまでも個人的な意見です)
 二つ目は、雰囲気ゲーってところです。な訳ないだろと、思う人もいるかも知れません。でも、やっぱりサッカー自体、メンタルスポーツっていうこともあって、ドイツ戦と日本代表のteam camを見てると、W杯でも雰囲気って大事な要素になるんだなってヒシヒシと感じました。長友選手とかみてると、確かに、年も取ってきて、要らないとか言う人もいたけど、チームの雰囲気を保つっていうところでそういう選手が必要であることがよく分かりました。サークルサッカーはいままでずっと言ってきたように雰囲気ゲーみたいなところは大いにあります。パッションを見せるということ、チームを鼓舞するということ、これはただ出せばいいってもんじゃなくて、チームの勝利に不可欠だからやるもんだと思ってます。なので今日の試合もパッションもってブラ体からぶち上げましょう。
 そんなこんなで、今日はhuman戦。僕は「いつも通り」っていう言葉が、そのスタンスが大っ嫌いでした。高校では、上に上がるにはいつも通りなんかじゃいられないし、毎日自分を更新し続けなくちゃいけないと思ってたからです。毎日、先輩のプレーを見て、サッカーをみて、監督や同期に聞いて、自主練をして。いつも通りなんかじゃ、自分が腐ると思ってました。だけど、この前の生田戦から、その考えが少しずつ変わり始めた気がしたんです。まだ、ひっくり返ったわけではないし、向上心はずっと持ち続けていきたい。でも試合でパフォーマンスをするってとき、自分の積み上げてきたものに自信を持って、普段通りのプレーをする、それがいつも通りなのかなって思い始めたんです。なので、今日の試合、いつも通り、盛り上げて、楽しんで、最高の雰囲気で、稲穂の誇りをぶつけたいと思います。
返信
返信0
ピンクのチョロQさん (8jad44fd)2022/11/26 07:34 (No.618014)削除
先日のレッズランドでの練習にて、東武東上線最強メンが愛するサトカズカーことピンクのチョロQは最後の配車となりました。非常にカナシスです。そんなチョロQはみんなに愛されながらも堂々たる走りでラストを飾ることができました。しかし、辿ってきた道のりは楽しいことばかりではありませんでした。これは稲穂の活動ではなくプライベートで起きてしまった出来事ですが、チョロQは速度超過と歩行者妨害(横断歩道にいる歩行者無視って進んじゃうやつ)により5点減点されてしまっているのです。あと1点減点されたらあわや免停となるところでした。そんな危機的状況に置かれてもチョロQのアシは止まることを知らず最後まで無事に走り切ることができました。
ここで僕の好きな曲の1つであるキミシダイ列車からお気にな歌詞を1部抜粋してご紹介します。
「過去の自分がいま僕の土台となる」
まあこれは結構有名なフレーズでもあるし、モナモナとヨシヨシがモチベーションムービーに使ってた曲でもあったから聞いたことある人も多いと思います。SHOGOライブノジョウホウチェックシタヨナ!!!!!
この言葉はチョロQにも稲穂2022にも当てはまるなと思っていて、運転に慣れて油断していた頃に減点を食らったからこそ、気を引き締め直して最後まで事故だけは起こさずに無事にみんなを送り届けることができたし、稲穂で言うと学内戦優勝後フェスタやカップ戦での敗戦があったからこそチーム一丸となって改善して、結果的にいまの形までもってこれたと思ってる。稲穂はいままでの敗戦を全部良い方向に還元してこれてるから悔しい思いを沢山した分強くもなれてると思う!
まあなんと言うか、結局言いたいのは今まで悔しい思いを沢山してきて全然楽な道のりじゃなかったけど、その経験を全部いまの力に変えて今日はみんなで戦って絶対に勝とうってことが言いたい!まじで!勝ってみんなでチャンピオーネ歌ってる姿想像したらエモエモすぎて震えてる。この1週間いい雰囲気でやれてきてると思うからその勢いのまま一発目のおはようからブチ上げて会場稲穂色に染めてHUMAN絶対ぶっ倒して日本一アツアツな優勝飲みしおーーーー!!!
返信
返信0
長野の汚点然さん (8gfjxhbx)2022/11/26 07:24 (No.618008)削除
おはよう御座います。
試合前には絶対にイナズマイレブンの音楽を聴いて自分を円堂守だと思うようにしている1プレ小野です。
心に響いた歌詞貼っておきます。

「涙がこぼれそうなら 黙って空を見上げて
無理矢理でも笑おう!さぁ走ろう!
やまない雨はないんだ 必ずいつかは晴れる!
曇り空の向こうで 勝利が待ってるゼッ!」

さて、今日は優勝が決まるかどうかをかけた天王山、相手は因縁の相手であり、上手くてうるさいHUMAN。こんな最高な舞台を楽しまないのは損だし、緊張するだろうけどブラ体からぶち上げてそんな緊張吹っ飛ばしていきましょう!!
そして、絶対に勝利して最高の日にしていきましょう!!
フリーキックが蹴りたい吉森
返信
返信0
2
24さん (8hkuh06u)2022/11/26 07:20 (No.618007)削除
天候は少し曇り。肌寒い。最後列来季キャプニキが隣で6:30からナポリタンを啜る。SONYの文字がひっそりと隠れるヘッドホンからは少しの音漏れ。あいみょんが流れる。ちょっとエモいやんとか思った方、是非席代わりしょう!甘酸っぱいケチャップのカオリが今はキツいっす。すまんニキ、そろそろ得点見たい。応援席で待ってるぞ!!!寝顔可愛いのダルッ。おはようございます、城西です。


スポーツ選手がよく奇跡を起こすって言うけれど、俺はその言葉がどれくらい的確に使われているか疑問。奇跡っていう言葉は自然の摂理を逸脱して、神の力に任せて、云々ってどっかに書いてあった。俺的には、外部から見てる他者の自分達に対する評価の相場と、目指す目標との間にかなり差がある時にその目標を達成すれば奇跡を起こしたことに世間一般ではなるのだと思ってる。でも実際は、達成するまでの過程や実力を踏まえれば、達成可能性はそこまで低く無い場合が多いんじゃないかなって最近感じるんすよね。W杯見てて。すんません、俺もW杯ネタ擦ります。そこで掲げる目標や、自分の主張が実際にできる事とかけ離れていればそれは、無責任になってしまうのは間違いないけれど、やると決めた時からどれだけその目標を見据えて日々を大切にしてきたのかは自分達が一番分かっている。そして、加えて、目標や何かを成し遂げる事は、達成するために歩んできた道のりは確かなものであるから、奇跡を起こしたという言葉とは言い表せないような充実した成功経験だと。決して自然の力を超えた神によるものとかではなく、自分達が及ぼした周囲の環境の変化。変化している事は自分達が1番分かっているはず。それは、決して奇跡なんかではないって、ドイツに勝利した日本代表の姿を見ていて、稲穂と重ねながら感じました。偉業を奇跡的の一言で片付けてしまうのはナンセンスすぎますメディアの方達。サウスゲートとモウリーニョとウニョウニョが日本が勝利する事に驚きはないって言ってたけど、多分本当にそうなんだと思う。やってきた工程をいつも通り発揮した、全員の力を集結させて120%の力で挑めた試合だったんだなと。ついでに言えば、ンゴの事サウスって呼ぶのもナンセンスすぎるって。アッキーラ!あれ、ノースだっけドュフじゃねぇよ!!


今年一年を総括して、稲穂がすすんできた道のりを振り返れば本当に色々な事がありました。高すぎた全国の壁。カップ戦2回戦敗退。アットホームはトーナメント1回戦負け。去年みたいに試合をすれば必ず勝てる訳ではもちろんなかった。それでも必死に愚直に前だけを見続けやっとの思いで今節勝てば優勝が決まる所まで辿り着いた。プロセスで手を抜いた箇所はない。そう老害複代表様様が言い切れる組織に間違いなくなっているんすね。必死にもがき続けて、日々の成果が稲穂の血となり肉となり成長してきたんだなと思います。
「いつも通り」にやる。真剣に。稲穂らしく。熱く。球際。関東でNo. 1のサークルは稲穂だって事をhumanに分からしめましょう!な、かのこ。はーーーいっ!

優勝スンゾ!!!バモス稲穂!!
返信
返信0
東西南北ティッシュペーパーさん (8hkyh3mf)2022/11/26 07:18 (No.618004)削除
おはようございます、気合い入りすぎて夜中に3回も起きてしまいました。(緊張してるからではありません)
稲穂生活も残りわずかになり、相変わらず稲穂の浅野こと蔵田から、「お前のbbsつまんない」とか、「つまんないならグルで通話始めたあきらみたいに自分から面白いこと起こせよ」とか理不尽なことばっかり言われる日々です。ですが、そんな彼から言われた「お前受け入れてくれたみんなに感謝しろよ」って言葉だけは間違いないです。イレギュラーな形で稲穂に戻ることになったのにも関わらず、受け入れてくれたみんな、特に3年にはめちゃくちゃ感謝してます。こんな感じで、稲穂っていういい組織に属している以上、色々な面において、全員が感謝の気持ちを持っているはず。今日はその気持ちを体現する1日にしよう。そうすれば、自ずといつも通りの一体感ある稲穂として戦えるはず。緊張してるなんて言ってられないですね。トップもサテも絶対勝って今日優勝決めましょう!
返信
返信0
2
2トレさん (8jivv8y2)2022/11/26 07:08 (No.618000)削除
おはようございます。所沢メインキャンパスに通わせていただいております、あやかです。

今日はとうとうhuman戦ですね。緊張してますか?ワクワクしてますか?どっちもですかね?あ、ヒビキとユウスケは言わずもがなメインキャンパス同士テンション上がっちゃってるヨネ???私も会場にいないのにドキドキワクワクしてます。でもやっぱり会場行きたかったなぁ、蔵田さんとさとかずのテーピング巻いてあげたかったなぁ、優勝をかけた戦い見たかったなぁ…今回は岐阜から大人しく応援してます。

先週、humanの試合を1試合見たのですが、なんか理解の追いつかないドリブルしてる人もいれば、体当たりで人1人吹っ飛ばすんじゃないかって体格の人もいたりして、なんかすごかったです。だからといって今日の試合を心配してる訳じゃないです。だって、サッカーは個人戦じゃなくてチーム戦だし、ピッチには11人いるし、ピッチ外から応援してる人あわせたら100人近くいるから。もう心配要素0ですよね。よく普段のミーティングで自分達は強くないから愚直にいこうって言われると思います。それも間違いじゃないです、絶対。でも試合となったら少し自信を持ってみてもいいのかなって思います。稲穂は強い、俺らは強いって。慢心とは違った「自分を信じる」ってやつです。ピッチに立つメンバーは自分とチームを信じて思いっきりプレーしてきて欲しいなって思います。会場に行くマネのみんな、応援頼みました!いつも通りプレを鼓舞して雰囲気バッチバチに上げてきちゃってくださいね!!
会場を稲穂色に染めて、お猿さんたちぶっ倒しちゃいましょう!!そして、優勝決めちゃいましょう!!

稲穂なら大丈夫。勝てる。
返信
返信0

Copyright © 稲穂キッカーズbbs, All Rights Reserved.